-
【リカの第244投!】全日本ロードレース第六戦 ピットの写真をご紹介していくよ♪
2019.9.24
こんにちは、リカです!
田んぼもだんだん黄金色になってきて
いよいよ秋本番
という感じです
10月になると去年も飾ったカボチャたちが
エントランスに登場して、三陽のエントランスが
ハロウィン仕様になっていきますよ
今年はどんな感じになるのかな
今から楽しみです
さて今日は
8月31日、9月1日に行われた
全日本ロードレース第六戦
岡山国際サーキット
の写真をご紹介していきたいと思います
今回もかがっちさんが沢山写真を
撮ってきてくださいました
(かがっちさん、いつもありがとうございます
)
今までかがっちさんから教えて頂いた
レースについての知識を加えつつ
今回も何回かにわたってレースの写真を
ご紹介していきたいと思います
今日はピットの写真を
ご紹介していこうかな
ピットとは
チームの拠点となる場所で
コンクリートのお部屋です
KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSELKOBEの
幕がすでに張ってあるんだけれども
最初はこんな感じのコンクリートのスペース
(コンクリートのがらーんとした
ガレージみたいなイメージ
)
ここへピットにチームに必要な物品を
運び込んでいくよ
さよりんトラック
レースの用品を沢山載せて運びます
搬入をした木曜日は
ぐずぐずのお天気でだった様です
タイヤが沢山
色んな種類のタイヤがあります
晴れの日、雨の日など
色々なコンディションによって
タイヤを使い分けているんだって
(どういうタイヤが一番早いのかな
?)
さよりんトラックが二台
タイヤの内側の部品や
バイク本体の部品、ピットに設置する
椅子などが置いてあります
(レースを行うには沢山の物品が
必要なんだね
)
ピットにマット?をひいて
隣のピットを使うチームとは
網で区切られているんだね
マットを引くだけでも
かっこよさがかなり変わっていますね
バイクが運び込まれているね
(整備している最中かな
?)
ピットの後ろ側にテントを立てて
チームの皆の休憩スペースもつくられます
(Kawasaki Repayment Projectのテントが
設置してあるのが見えるかな
?)
ここでかがっちさんは撮影した写真の整理や
SNSの更新などPCを使ってのお仕事を
しているんだって
正面から見たピットの写真
今回のレースは8耐でコラボした
Willraise raching
さんと隣のピットだった様です
Willraiseさん
のピットはどんなピットなんだろう
?
(めっちゃ気になる
)
他のチームのピットって
やっぱり入っちゃいけないのかな
?
今度かがっちさんに聞いてみよっと
以上、今回のピットのご紹介でした
明日はピットウォークの
ご紹介をしていきたいと思いますので
お楽しみに
(カメラ目線、ありがとうございます
)
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第244投!】全日本ロードレース第六戦 ピットの写真をご紹介していくよ♪” への1件の返信
コメントを残す
最新記事
-
【リカの第42投!】過行く秋を思って、ダンボー、にゃんボー達と秋の写真…
2018.11.26
-
【リカの第41投!】広報部屋に新しい仲間が加わったよ!
2018.11.22
-
【リカの第40投!】三陽ヴィッセルガールちゃんがヴィッセルの試合のレポ…
2018.11.21
-
【リカの第39投!】会社周りの秋の風景で写真練習♪
2018.11.20
-
【リカの第38投!】真・燃えよ 唐辛子と超魔王 唐辛子を食べ比べ!
2018.11.19
-
【リカの第37投!】秋桜が咲いていたので写真練習を兼ねて撮影してみたよ…
2018.11.16
-
【リカの第36投!】リカの趣味は読書!また読み終えたので感想を書くよ♪
2018.11.15
-
【リカの第35投!】コメダ珈琲のモーニングに行ってきたよ♪
2018.11.14
-
【リカの第34投!】文字デザと写真を組み合わせてみたよ!
2018.11.13
やっぱり いい天気の下で
ピットウォークは 見てみたいよねw
こんなに ライダーさんに近づけて
舞台であるコースを五感で感じられる機会はないから
ファンにとっては 至福の時なんだと思うなぁ・・・w
女性のライダーさんもいるのか・・・カッコいいよねw
リカ氏も 体感しに行かないとね
いつか APで 皆さんにお会いできるのを楽しみにしてますよw