- 
        ボカロ社歌 歌ってみたコンテスト 予選開始!!応募いただいた歌い手の皆さんをご紹介します~ユーキ。さん、雷虎-Rgiht-さん、ラーバイさん、琳音-rinne-さん、NoiRさん~2023.5.17 こんにちは、リカです! 本日はリカの第713投をお届けします。 今日のブログは前回に引き続き「ボカロ社歌 歌ってみたコンテスト」についてです。このコンテストの詳細につきましては過去のブログに記載しておりますので下記リンクよりご覧いただければと思います。 ▼三陽工業での新プロジェクト「ボカロ社歌歌ってみたコンテスト」が始動中。たくさんのご応募お待ちしております♪ 
 https://blog.sanyou-ind.co.jp/sanyo-matter/37450/三陽工業の社歌をまだ聞いたことがない!という方は下の動画をご覧ください。 ▼3400にゅーとん 今日は歌ってみたコンテストに応募してくださった歌い手さん紹介第十二弾!ということで、ユーキ。さん、雷虎-Rgiht-さん、ラーバイさん、琳音-rinne-、NoiRさんをご紹介させていただきたいと思います。 ありがたいことにたくさんの歌い手さんに3400にゅーとんを歌っていただきました。 
 予選が終わるまでにすべての動画を紹介していきますが、簡易的な紹介になることをあらかじめご了承いただければと思います!ユーキ。さん YoutubeやTwitterで活動されている歌い手さんです。  (Youtubeより引用) 週に一回のペースで歌ってみた動画を投稿されているみたいです!  (Youtubeより引用) そんなユーキ。さんが歌ってくださった3400にゅーとんはこちらです! すごく元気をもらえる歌い方で、セリフの部分がすごくかっこいいなと感じました! 
 ポップに歌っていただいているのがすごくいいです♪ユーキ。さんのYoutubeチャンネルは下記よりご覧いただけますので是非チェックしてくださいね♪ ▼ユーキ。の歌ってみた 
 https://www.youtube.com/@Uta_yuki0122雷虎-Rgiht-さん YoutubeやTwitterで活動されているお方です。ユニットでチャンネル運営をされているのかな?  (Youtubeより引用) 歌ってみた動画を中心に投稿されていますよ♪  そんな雷虎-Rgiht-さんが歌ってくださった3400にゅーとんはこちらです! MVが素敵・・・♡見るだけで元気をもらえます!!そしてお二人のハーモニーが最高です!! 
 ところどころ歌い方を変えたりしているのが素敵だなと感じました!雷虎-Rgiht-さんのYoutubeチャンネルは下記よりご覧いただけますので是非覗いてみてくださいね♪ ▼雷虎-Rgiht-さん 
 https://www.youtube.com/@-right-2167ラーバイさん YoutubeやTwitter、インスタで活動しておられるバイクがお好きな方です。  普段は歌い手さんとしての活動は全くされておらず、バイクの動画を投稿されていることが多いみたいです。  (Youtubeより引用) なぜ今回、このコンテストに応募してくださったのか。 
 後にラーバイさんの想いをお話いたします。ラーバイさんが歌ってくださった3400にゅーとんはこちらです! すごく練習して挑んでくださったということがすごく伝わってきました。ありがとうございます。 
 歌は歌がうまいだけでは人の心に響かないと思います。ラーバイさんの歌は心を動かされる歌だとリカは感じました!以下、MV説明欄に記載されておりましたラーバイさんの3400にゅーとんに対する想いを掲載いたします。  (Youtubeより引用) すっごく、すっごく心が熱くなりました。3400にゅーとんの歌詞にある【挑戦が大好きかさ】という部分とご自身を重ねてくださり、応募してくださったとのこと。ありがとうございます。 
 歌がうまいとかそれだけじゃない、想いがあってこそ、という大切なことに改めて気づかされました。ラーバイさんのYoutubeチャンネルは下記よりご覧いただけます。是非ご覧になってくださいね! ▼ラーバイさん 
 https://www.youtube.com/watch?v=2e3Qms2XqGs琳音-rinne-さん YoutubeやTwitter、ニコニコ動画などで活動されている歌い手さんです。  (Youtubeより引用) 歌ってみた動画をたくさん投稿されていますよ♪  (Youtubeより引用) そんな琳音-rinne-さんが歌ってくださった3400にゅーとんはこちらです! めちゃくちゃかわいいお声で歌ってくださっています!!色んな声を重ねておられ、より元気を与えることのできるような3400にゅーとんになっていると感じました! 琳音-rinne-さんのYoutubeチャンネルは下記リンクよりご覧いただけます。是非チェックしてみてくださいね♪ ▼琳音-rinne-さん 
 https://www.youtube.com/@-rinne-0304NoiRさん 音楽ユニット「NoWorld」でVtuberとして活動しているNoiR(ノワール)さんです。 
 YoutubeやTwitterなどで活動されています。 (Youtubeより引用) Youtube、TikTokを使い分けておられるようで、それぞれで投稿している動画の内容が違うみたいです!  (Youtubeより引用)  (TikTokより引用) 今回はTikTokに3400にゅーとん歌唱動画を掲載させていただきました。 とても可愛いMVと動画ですよね!!いねぇよな?の部分を、「いないよね?」と言い換えているのがすごくかわいいと思いました♡ そんなNoiRさんのYoutubeチャンネル<TikTokチャンネルは下記よりご覧いただけますので是非チェックしてみてくださいね! ▼NoiR【YouTube】 
 NoiR / NoWorld – YouTube▼NoiR【TikTok】 
 NoiR (@noir.noworld) | TikTok. 以上、今日は5名の歌い手さんを紹介させていただきました。 
 前回のブログでもお話はしたのですが、ボカロ社歌 歌ってみたコンテストは予選と決勝が開催されます。そしてこのブログを見てくださっている皆さんは投票をする権利を持っています!推しの歌い手さんを見つけて、是非投票してみてくださいね!
 どの歌い手さんが予選を通過するのかどうか・・・接戦になること間違いなしです。本日でエントリーしてくださったすべての歌い手さんを紹介し終えました。最後までみたくださった皆様、ありがとうございました。このブログが皆さんの推しをみつける一つのツールになっていたらリカは嬉しいなと思います。 歌い手さんとは 「歌は歌う人がいてこそ」という考えに至り、今回このボカロ社歌歌ってみたコンテストを開催する運びとなりましたが、リカたちの想像をはるかに超える応募をいただき、三陽工業の社員一同とてもありがたい気持ちでいっぱいになりました。 そして、歌い手さんの歌に対する姿勢というものを今回感じることができました。ただオファーが来たから歌ったというだけではなく、三陽工業がどんな会社なのかという部分を調べるところから始めてくださった歌い手さんが数多くいることに驚きました。そしてどうしたらこの曲の良さを伝えることができるのか、ということを真剣に考えてくださっている歌い手さんがたくさんいらっしゃいました。 
 そんな歌い手さんをリカは心から尊敬します。
 日頃歌と向き合っている歌い手さんだからこそ、歌に対して敬意をはらっていることがヒシヒシと伝わってきました。今回の歌ってみたコンテストはリカたちも歌い手さんから多くの学びを得ることができています。本当にありがとうございます!. 今日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました! それでは今日はこのあたりで。 ほなね~、リカでした! 
“ボカロ社歌 歌ってみたコンテスト 予選開始!!応募いただいた歌い手の皆さんをご紹介します~ユーキ。さん、雷虎-Rgiht-さん、ラーバイさん、琳音-rinne-さん、NoiRさん~” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
- 
                  三陽工業のもうひとつのTikTokアカウント ものづくりTikTok … 2024.4.12 
- 
                  この逆再生、なんて言ってるかわかる??三陽工業【公式】広報Tiktok… 2024.4.10 
- 
                  おじさんTikTokのクイズを集めてみた 皆さんはすぐに解くことができ… 2024.4.8 
- 
                  日経社歌コンテスト2024を振り返って 2024.4.5 
- 
                  NIKKEI社歌コンテスト2024決勝戦に挑みました 果たしてその結果… 2024.4.3 
- 
                  本日12時より、ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝戦が開催されます!決… 2024.4.1 
- 
                  三陽工業のペーパークラフトたちを再度ご紹介させていただきます★ダウンロ… 2024.3.29 
- 
                  ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 決勝戦進出を果たした方をご紹介… 2024.3.27 
- 
                  ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 決勝戦進出を果たした方をご紹介… 2024.3.25 
 
  2
 2 読み込み中...
読み込み中...
全応募作品の紹介 お疲れ様でした
力作ぞろいで 目移りしそうなコンテストも
予選が今日で 締め切りかな・・・
どういう結末が待っているのか 楽しみだねw
tachiuomanさん♪
こんにちは、リカです!
コメントありがとうございます(#^.^#)
とても良い作品ばかりで、どの作品が決勝に進んでもおかしくないですよね♪
5月31日に発表予定ですので、お楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!