-
【リカの第632投!】2022年度 Kawasakiおんがえしページを紹介します
2022.7.15
こんにちは、リカです!
今日は2022年度のKawasakiおんがえしページをご紹介していきたいと思います。ページのご紹介をする前に、Kawasakiおんがえしプロジェクトについて少しご説明させていただきます。
●Kawasakiおんがえしプロジェクトとは?
三陽工業は42年間の歴史をKawasakiのオートバイと共に過ごしてきました。研磨という事業で、オートバイに関わる様々な仕事を通して成長してきました。その結果、現在では兵庫県明石市のみならず、全角各地で様々な仕事を手掛けています。しかし、どれほど大きくなろうとも、三陽工業がKawasakiのオートバイに育てて頂いたという想いは不変です。そこで、Kawasakiのオートバイに何か貢献したいという想いの元、KRP=Kawasaki Repayment Project(カワサキおんがえしプロジェクト)と名付けたプロジェクトをスタートしました。バイク業界を盛り上げることでKawasakiに貢献すべくレース界へ参戦しています。2018年からは兵庫県がホームであるヴィッセル神戸ともコラボしています。

KRPは今年で7年目に突入しています。2018年まではJSB1000クラスへ参戦していましたが、それ以降はクラスを変更。2021年は全日本ロードレース選手権への参戦自体を撤退しました。いろんな時代や経験を乗り越えて今があります。KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSEL KOBEの挑戦する姿、進化する姿を今後もお見せできるように皆様の想いをのせて走りつづけます。引き続き温かいご声援をいただけますと嬉しく思います。
●Kawasakiおんがえしページ
Kawasakiおんがえしページは毎年デザインが変わっているのはご存知でしょうか。歴代のトップページをご紹介していきたいと思います。
▼2016年

▼2017年

▼2018年

▼2019年

▼2020年

その年ごとにデザインやレイアウトが違うので、毎年おんがえしページが完成したときに初めて見るのがリカはとても楽しみなんです!
Kawasakiおんがえしページがどこから見ることができるのかというと、三陽工業のHPの下部にバナーが貼ってあります。右下の緑のバナーからおんがえしページに入ることができますよ!
▼三陽工業コンテンツ

入っていただくと、2022年度のおんがえしページが表示されます。2022年度のトップのデザインを下記に掲載します。
▼2022年度



スライドショーになっていて、写真が変わっていきます。様々な写真を見ることができるのでとても楽しいですよ(*^_^*)スライドショーの下にはKawasakiおんがえしプロジェクトをやることになったいきさつや想いが掲載されています。
▼KRP紹介

また、三陽工業がスポンサーをしているRS-ITOHの紹介や伊藤さんの想いが掲載されています。
▼RS-ITOHの紹介

つづいてKRP三陽工業&RS-ITOH with VISSEL KOBEのライダーである柳川選手の紹介も掲載しています。
▼柳川選手の紹介

さらにその下には、レーススケジュールが掲載されています。終わったレースに関しては、「結果を見る」からレース内容や写真を見ることができます。
▼レーススケジュール

▼結果を見る(一例)

こんな感じで、毎年新しくページを作成しています。2022年度のレースはまだまだありますので、結果が気になる方や写真を見たい方、是非見て頂けると嬉しく思います。下記にリンクを貼っておきますのでご覧いただけると嬉しいです(*^_^*)
▼カワサキおんがえしページ
https://sanyou-ind.co.jp/kawasaki-pj/
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
第479投!新年のご挨拶【謹賀新年】【あけおめ】
2018.1.1
-
第478投!年越しそばは【更科】【岐阜】【冷やしたぬき】
2017.12.31
-
第477投!贅沢をありがとうです【頂き物】【広島かき】【激うま】
2017.12.30
-
第476投!感動感激【巨大パネル】【ニッポンのものづくりに私たちの力を…
2017.12.29
-
第475投!ちゃむくんにバロンさんに神威さんにおはなに【ペット】【癒し…
2017.12.28
-
第474投!攻めるね~【日清焼そばU.F.O.】【極太 お好み焼味】【…
2017.12.27
-
第473投!プロ野球誕生の日【Facabook】【野球部アルバム】
2017.12.26
-
第472投!名前がむずいけど【ウン パッソ アラ ヴォルタ】【おすすめ…
2017.12.25
-
第471投!岐阜に帰ってきました♡【旅行】【帰宅】
2017.12.24
2