- 
        
【リカの第202投!】MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦の写真をご紹介していくよ♪~Part3~
2019.7.19
こんにちは、リカです!
ふと思ったんだけど、もう夏休みに入ってるのかな
??夏休み・・・小さい頃はとても楽しかったけど、
大きくなってくるにつれて宿題の量が
すごくて大変だったような気がする

皆さんは宿題はコツコツ毎日進めていくタイプでしたか?
それとも前半に一気に終わらせて後半はお休みを
楽しむタイプでしたか?それとも後半に追い込んで
宿題を済ませるタイプでしたか??
毎日コツコツ進めることが大事だと思うけど、
リカは前半に終わらせて後半にお休みを
思いっきり楽しむタイプだったな

(良いことなのか悪いことなのか
笑)それでもやっぱり夏休みは楽しかった

楽しい思い出をたくさん作ってほしいな

さて、本題に入ります
 今日は昨日の続きで
MFJ全日本ロードレース選手権
シリーズ第四戦
in筑波サーキット
の話題をお届けしたいと思います



前回までは、レース場の風景とか
レース開始前の様子などを中心に
お届けさせてもらってたんだけど

今日は走行中の写真を中心に
お届けできればいいなと思っています

リカ選抜でば~~んと載せていくね


緑のバイク君が並んでる


正面の感じが迫力ある


 
後ろから迫ってくる感じもスリルがある!!

三陽のロゴが良く見えるver




後ろ姿がなんか新鮮


毎回思うことだけど、傾きがすごい!!
走りながらバランスを取るのって難しそう

本当に凄いと思います




ロゴが良く見える




写真の加工も大切だなぁ

この渋い感じの加工、リカ好きだな

こんな感じでばばば~~っと
走行中の写真を紹介させていただきました


岡村選手の結果はというと!!
決勝レース1 28位
決勝レース2 11位
という感じでした


決勝レース1ではマシントラブルがあったようです

しかし、決勝レース2ではいい流れを取り戻すことが
できたみたいなので良かったです

お天気も晴れ
ではなく雨だったり曇り
だったりとどんよりな2日間だったようですが怪我、災害なく終えることができ良かったです

岡村選手の次回のレースも期待しています


来週は総集編ということで
リカのお気に入りの写真をばばばばば~~っと
紹介していきたいと思います

次でで第四戦のレポは終わりなので
是非見ていただけたら嬉しいです


それでは今日はこのあたりで
 
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
 
“【リカの第202投!】MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦の写真をご紹介していくよ♪~Part3~” への2件の返信
tachiuoman へ返信する コメントをキャンセル
最新記事
- 
                
                  【リカの第613投!】全日本ロードレース選手権第一戦inモビリティリゾ…
2022.6.3
 - 
                
                  【リカの第612投!】三陽工業がサンテレビ あんてなサン内「ふぉーかす…
2022.6.1
 - 
                
                  【リカの第611投!】今月の栞、なぞなぞの正解発表
2022.5.30
 - 
                
                  【リカの第610投!】広報室お引越し!大幅リニューアル
2022.5.27
 - 
                
                  【リカの第609投!】三陽工業が朝日新聞に掲載されました
2022.5.25
 - 
                
                  【リカの第606投!】2022シーズン「KRP三陽工業&RS-ITOH…
2022.5.18
 - 
                
                  【リカの第605投!】三陽工業の福利厚生の一つ、レンタルバイクが始まり…
2022.5.16
 - 
                
                  【リカの第604投!】読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」にて三陽工…
2022.5.13
 - 
                
                  【リカの第603投!】広め隊、しんごお兄さんについてお知らせ
2022.5.11
 
 



 0
つくづく レースっていうのは
みんなの手で作られるもんなんだなぁ・・・って思うね
機械やロボットだけでは 絶対成立しない・・・
ある意味 人間らしいイベントだと思います
もちろん スピードや技術の優劣を競い合うものではあるけど
その前に・・・というか 全体を通して
人の目が行き届いていないと 成り立たないってね・・・
そんな中 今回の筑波も 事故なく無事に終えられたのが
良かったと思います!w
成績云々っていうのは 後からついてくる話だし
まずは怪我無くゴールすることが一番だと思うなぁ・・・
でないと リカ氏のレポートも
伝えたくないことを伝えなきゃいけなくなるからね・・・
あの角度までバイクを倒し込んでコーナーを回るには
それ相応なスピードを出さないといけないし
そこには 命を懸けて自分を守りながら
チームの栄光のために戦うという
ライダーのプロフェッショナルが存在している・・・
・
・
・
おっといけねぇ!・・・ついつい熱くなっちまったぜ!w
とにかく!・・・
リカ氏の言うとおり・・・ご安全に!ですねw
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
コメントありがとうございます(#^^#)
本当に、事故や怪我なく終えられることが大前提ですもんね(;´・ω・)
成績も大切かもしれませんが、リカ的には皆さんが笑顔で怪我無く
終えられることが一番大切なことだと思います!
そうでないと、楽しめないですもんね!
ご安全に!!大切です!!笑