- 
        【リカの第517投!】恒例!三陽工業本社エントランスホワイトボード紹介!2021.7.28 こんにちは、リカです! 皆さんの会社にはエントランスってありますか? 大きな会社さんだと 広ーいエントランスがあって レセプションの方が数名いて すんごいきれい!ってイメージがあるリカです  (笑) (笑)ドラマとかにも出てくる感じをイメージしています。 三陽も将来はそんな感じになるのかなぁ  かっこいいよなぁって妄想しちゃいます(^^♪ 今日は恒例の三陽工業本社エントランスにある ホワイトボードの写真がたまったので ご紹介していきたいなと思います(^^)  2か月に1度くらいはこの記事書いているかな?(笑) 三陽工業公式Twitterを 毎日見てくれている方は見たことあると思うけど どうぞお付き合いくださいね  三陽工業本社エントランスとは 三陽工業本社エントランスとは
 ホワイトボードの紹介に入る前に こちらも恒例になりますが  三陽工業本社エントランスの紹介を行っていきます! 前回ホワイトボード紹介記事を書いた時にも 簡単に紹介しているので  ▼ 知っているよって方はすっ飛ばしてください  (笑) (笑)三陽工業本社は 兵庫県明石市大久保町江井島1388番地 と言う所にあるのですが  (※グーグルマップ参照) この辺だよ~   何度も紹介しているように 8耐で実際に使用した10R 三陽で研磨した部品がたくさんついているW800 三陽の研磨職人さんが磨けるだけ磨いたninja250 がステージ上に展示されていたり  三陽工業で頂いたトロフィーや盾 賞状などが沢山展示されていたりします(^^)/ この写真は8耐の記事広告が賞をもらった時のですね! かがっちさんデザインの広告だったのですごいですよね♪  その他にも、スポンサーを行っている vissel神戸関係のグッツなんかも沢山展示してあります  この子が最近新しく仲間入りしました(^^♪  2021年のオフィシャルスポンサーが頂けるグッツで 三陽の社名もちゃんと入っていてかっこいい  その後ろに映っているのは vissel神戸スポンサーは今年で10年という事で 頂いた記念品たち💛  そしてかがっちさんが育てている 胡蝶蘭もお出迎えしてくれます  毎年咲いているよ!花咲かせるの難しいんだって(^^♪ 毎年リカも楽しみにしているんですよ~  そして最近はしっかりとコロナ対策も行っているので。  入り口にはアルコール消毒完備! 手で押さなくても足で押せるタイプなので 安心して使用できますね(^^♪ もちろん検温もちゃんと設置されていて・・・ リカ顔出しNGなのでかがっちさんが 前に撮った写真を頂いちゃいました  (笑) (笑) ブログ用に撮ってないから なんかいがんでるけど良いの??って かがっちさんが渋ってたけど気にしない  検温だって分かればいいんです(@^^)/~~~(笑) 三陽本社に入る時は必ず アルコール消毒と検温を行ってから入るので あ。もちろん三陽メンバーもだし  三陽に来られたお客様にもご協力頂いていますし  ちょっとは安心できるなって思います! (リカは今日36,4℃でした  ) )という感じのエントランスでして 冒頭で書いたような広くてレセプションの方がいて・・ と言う様なエントランスではなく  こじんまりしている方だと思うのですが リカ的には温かみがあって凄くお気に入りな 三陽工業本社のエントランスです(^^)/  そんな本社エントランスの一角にあるのが ブラックボード&ホワイトボード 今日はこの2つのうちの 「ホワイトボード」についてご紹介していきます。 ホワイトボード紹介
 先ほども言ったようにエントランスの一角に ブラックボードとホワイトボードがあるのですが。 正確にはブラックボードにホワイトボードがくっついている という感じですかね(^^♪  こんな感じです♪ ブラックボードは毎月1度書き換えて その月の予定なんかを書いています  7月のボードは夏っぽいカラフルな感じにしてみました💛 そしてホワイトボードは 毎日出社後にかがっちさんのルーティンとして 書き換えてくれています(^^♪ かがっちさんの気分でイラストや文字は変わるという(笑) リカは最近ホワイトボードをみて 「あれ、かがっちさん眠たいのかな?」 とか 「今日なんか気合入ってそう!」 とか何となく分かるようになっちゃいました  (笑) (笑)(凄くないですか?!) このホワイトボードは毎朝書いたのち 三陽工業公式Twitterへとかがっちさんがアップしているので 良かったら皆さんも想像してみてくださいね  (笑) (笑)ではそんなホワイトボードの紹介に 入っていきたいと思います  今日紹介するのは6月にかがっちさんが書いていた 「どうぶつシリーズ」 どうやら最近はシリーズ化するのがブームみたいで 7月は「虫シリーズ」書いてました  (笑) (笑)これです(笑)  かがっちさん虫すきだもんなぁ(^^♪ 虫シリーズもまた後日紹介しますね  ではさっそくどうぶつシリーズ行ってみましょう  どうぶつシリーズ どうぶつシリーズ
 どうぶつシリーズは6月の半ばくらいから いきなりスタートしました(笑) その前はゆるキャン△だったり のんのんびよりだったりのキャラを 順番に書いていたかがっちさんですが なぜか急にどうぶつシリーズが始まりました  一番最初の動物は「像」!  かわいい・・・・(笑) ちゃんと「どうぶつシリーズ」って書いているのが なんだかじわります。  あ、しばらく動物書くのねって理解できますしね  では、どうぶつシリーズ載せますね  「サイ」  「ライオン」  うーーん。(笑) これは「鹿」かな? いやちゃんとした名前がありそう。 誰か知っている方いたら教えてください! なんかほら。サバンナとかにいるイメージです。   「麒麟」  あ~この子の名前も出てこないです(笑) えーーと。。。「バク」だ!! (アリクイって言う所でした(笑))  「ラクダ」 ラクダかわいいですよね。 いつかラクダの背中に乗って砂漠を旅してみたいです! (リカもアニメの見過ぎだなぁきっと(笑))  「ゴリラ」  「狼」 岡山国際サーキットに ハイブリットウルフがいるんだってね! かがっちさんが撮ってきた写真で何回か見たことありますが とっても可愛い♡リカも一度見てみたい・・ もふもふしてみたい・・・    「カバ」  「クマ」  「猿」  という感じのどうぶつシリーズです(^^)/  どれも可愛いですよね♪ Twitterに毎日投稿するネタの為 & エントランスに毎日手を加える為 & イラストの練習の為 といった理由でかがっちさんは毎日ホワイトボードを 書き換えてるんですよ(^^♪ 何か「このシリーズ書いてほしい!」など 要望があれば是非コメント欄に書いてくださいね  リカが責任を持ってかがっちさんに伝えます(笑) ということで、またホワイトボードの写真が ある程度溜まってきた時には  ブログでも紹介させてもらいますね(^^)/ 今日も最後までご覧いただきまして  ありがとうございます!! それでは今日はこのあたりで  ほなね~、リカでした!  三陽工業公式アカウント 三陽工業公式アカウント   三陽工業公式ツイッター 三陽工業公式ツイッター かがっち担当 フォローしてね♪  三陽工業公式インスタ 三陽工業公式インスタ フォローしてね♪  三陽工業公式Facebookページ 三陽工業公式Facebookページ イイネしてね♪  リカFacebookページ リカFacebookページ 
最新記事
- 
                  三陽工業のもう一つのブログをご存知でしょうか??採用担当者目線で三陽工… 2023.7.7 
- 
                  三陽工業の新卒説明会ってどんな感じで行われているの??かがっちさん&え… 2023.7.5 
- 
                  三陽工業公式Youtubeチャンネル「かがっチャンネル」って知っていま… 2023.7.3 
- 
                  全日本ロードレース選手権第二戦in鈴鹿サーキット~今回はJSB1000… 2023.6.30 
- 
                  全日本ロードレース選手権第二戦in鈴鹿サーキット~今回はJSB1000… 2023.6.28 
- 
                  全日本ロードレース選手権第二戦in鈴鹿サーキット~今回はJSB1000… 2023.6.26 
- 
                -pdf-1024x724.jpg)  【さよりーんズ お正月Ver.、新生活Ver.】ぺぺっと♪ぱぱっと♪ペ… 2023.6.23 
- 
                -pdf-1024x724.jpg)  【さよりーんズ クリスマスVer.】ぺぺっと♪ぱぱっと♪ペーパークラフ… 2023.6.21 
- 
                  【さよりーんズ、サンテッ君、10R、研磨バイク、さよりんトラック】ぺぺ… 2023.6.19 
 
 



 0
 0 読み込み中...
読み込み中...