- 
        【リカの第349投!】今日は3月3日♪ひな祭りの日~(#^^#)2020.3.3 こんにちは、リカです! 気づけばもう三月   (めっちゃ早い  ) )三陽工業は3月から期が変わって 第41期がスタートしました   41期も『日本の製造現場を元気にするために』 やったことのないことをやっていきますので  今期も三陽工業をよろしくお願いいたします   さて話は変わりますが、皆さん  今日は何の日だか知っていますか  正解は~・・・ 『ひな祭り~』 (888888888888  ) ) (画像はこちらからお借りしました) ひな祭りといえば女の子の節句ですよね   雛飾りや柏餅、雛あられにちらし寿司~  (食べ物ばっかり   ) )今日はひな祭りについてちょこっと調べてみたので  ブログでご紹介していこうかなと思います    (画像はこちらからお借りしました) ひな祭りの由来は、中国でおこなわれていた 「上巳(じょうし)の節句」が 日本に伝わってきたという説が有力です  もともとは邪気や厄を払うための行事で  人形に自分の邪気をうつして川に流すという 「流し雛」が行われていました。 季節の変わり目は災いをもたらす 邪気が入りやすいと考えられていたんだって! (季節の変わり目って体調を崩しやすいもんね  ) )時代とともに流し雛に使用する人形が立派になり、 川に流すのではなく家に飾るようになりました  そして江戸時代の頃にひな祭りが3月3日に定められ、 女の子の健やかな成長と幸せを願う日として 定着したんだそうです   上巳の節句では桃の花のお酒や 桃の葉のお風呂などで 厄払いを行っていたそうですよ   桃の花のお酒や桃の葉のお風呂・・ リカも一度体験してみたいなあ  ここからは、ひな祭りに欠かせないあれこれを ご紹介していきますね   まずはこちら  菱餅(ひしもち)  (画像はこちらからお借りしました) 菱餅はピンク、白、緑のおもちが 重なってできているんだけど  ピンク→クチナシの実(解毒作用) 
 白→ひしの実(血圧を下げる)
 緑→よもぎ(増血作用、香りで厄除け)をそれぞれのお餅に混ぜているんだって   また各色には ピンク→健康 
 白→子孫繁栄、長寿、純潔
 緑→健康、厄除けという願いも込められているんです   ひなあられ  (画像はこちらからお借りしました) 実はひなあられって 関東と関西で違うんです!!  (画像はこちらからお借りしました) 右上が米粒大で甘い、関東のひなあられ。 米を爆(は)ぜて作ったポン菓子を 砂糖などで味付けしたものです   左下は関西のひなあられ。 おかきやエビせん、青さや チョコレートのおせんべいもあります   リカは実は東日本の出身なので  右上の雛あられがメジャーでした   ちっちゃいのは口当たりがほわっとしていて 大きくて丸いのはそれに比べて固めな感じ   それがメジャーだったので、 『雛あられがおせんべい  チョコレート味もある チョコレート味もある 』 』と、結構カルチャーショックでした  最後は はまぐりのお吸い物  (画像はこちらからお借りしました) はまぐりは、貝を1枚ずつに外すと、 他のはまぐりの貝とはぴったり合わさりません  女の子の節句に、はまぐりのお吸い物が出るのは、 
 いい相手と、巡り合いますように
 という、親の願いが込められているんです ひな祭りには健康や親から子への 願いなど、沢山の想いが 込められています   一つ一つの由来を知ったので 今年はいろんな願いを込めて ひな祭りをお祝いしようと思います  (美味しいものもいっぱい食べるよ   ) )季節の変わり目ですので 皆さんも風邪などひかれませんように   それでは今日はこの辺で  ほなね~、リカでした!   三陽工業公式アカウント 三陽工業公式アカウント  かがっち担当ツイッター かがっち担当ツイッター フォローしてね♪  よーこ氏担当インスタ よーこ氏担当インスタ フォローしてね♪  三陽工業公式Facebookページ 三陽工業公式Facebookページ イイネしてね♪  リカFacbookページ リカFacbookページ 
“【リカの第349投!】今日は3月3日♪ひな祭りの日~(#^^#)” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
- 
                  【リカの第633投!】「ポコチャ」って知っていますか? 2022.7.20 
- 
                  【リカの第632投!】2022年度 Kawasakiおんがえしページを… 2022.7.15 
- 
                  【リカの第631投!】株式会社太田工業所が三陽工業の子会社になりました 2022.7.13 
- 
                  【リカの第630投!】ゆいぴぃちゃん、教習に通う 2022.7.11 
- 
                  【リカの第629投!】本社のトイレがリニューアルしました 2022.7.8 
- 
                  【リカの第628投!】久しぶりのペヤングレポ 2022.7.6 
- 
                  【リカの第627投!】三陽工業がITメディアビジネスに取り上げられまし… 2022.7.4 
- 
                  【リカの第626投!】鈴鹿8時間耐久ロードレース 体制が決定!! 2022.7.1 
- 
                  【リカの第625投!】ゆいぴぃちゃん100の質問後半戦 2022.6.29 
 
 



 0
 0 読み込み中...
読み込み中...
有言実行が どれだけ難しいことか・・・
チャンみつくん本人が一番よくわかってることだと思う
それでも てっぺんを目指して
チーム一丸で 走り続ける姿は
いつ見ても ただただ感動の一語につきます!w
今年のシーズンも 目一杯の走りで
みんなを感動させてほしいね!
みんなで・・・ワンチームで・・・背中を押しましょう!w
tachiuomanさん♪
こんにちは、リカです。
コメントありがとうございます(#^^#)
岡村さんがいいコンディションでレースに臨めるよう
リカにできることは応援することなので、
少しでも力になれるよう、これからも精いっぱい応援していきたいと思います(#^^#)