-
【リカの第433投!】ちょっと間が空いちゃいましたが。全日本ロードレース選手権最終戦の写真レポの続きをお送りするよ☆★⑥ラスト!!
2021.1.25
こんにちは、リカです!
今週で1月終わっちゃうの・・・

来週からもう2月なの・・・

1月は毎年あっという間に終わる気がする


年が明けてぼ~っとしているうちに
終わっちゃうというか・・・
(なんか年明けってぼ~ってしちゃわない?リカだけ?)
ラストスパート、頑張っていきましょう


さて。
今日は先週に引き続きまして


10月29日~11月1日に行われた
全日本ロードレース選手権
最終戦
in鈴鹿サーキット
の写真
をご紹介していきたいと思います

最終戦に関連した記事は
これまでに5つ投稿させてもらってます

全日本ロードレース選手権最終戦の写真レポの続きをお送りするよ☆★④
全日本ロードレース選手権最終戦の写真レポの続きをお送りするよ☆★⑤
☝まだ読んでいない方はクリックしてね☝
今回が6つ目の投稿となります


この6つ目が最終戦ラストレポとなります


ラストレポをお届けするまでに
時間がかかってしまって申し訳なかったです


(レース記事楽しみにしてくださってる方多いのに(*_*))
そんなラストレポですが


【noslisu ノスリス】試乗写真
をお届けしていきたいと思います


今回、鈴鹿サーキットでは
noslisuの試乗会があったようで


かがっちさん、松崎選手、杏里ちゃんが
試乗をさせてもらったそうです


その様子については

かがっちャンネルで先行して
お届けさせてもらっていました


☝まだご覧になっていない方は画像をぽちっとしてくださいね♪☝
noslisuについてちょこっと
お話をさせていただくと


noslisuとは電動三輪ビーグル
と言われるもので


川崎重工の「社内公募制度」の
「ビジネスアイデアチャレンジ」にて
第一号の案件に選ばれたものになるそうです


テーマとしては


社会のより多くの人々が
安全に・気軽に・快適に
移動できるモビリティを提供し

その豊かな生活に貢献したいという
想いが込められているそうです


写真を見ていただくと


三輪自転車みたいな感じだよね

普通の三輪自転車は
タイヤが後ろに2つあると思うんだけど


noslisuにはなんと!!
タイヤが前に2つあります!!
それにより
安定感が抜群
だそうです


2つのタイヤの間に
荷物を入れる籠があります

(あまり見たことがない形をしているよね

)低い位置に籠があるからこそ
重たい荷物でも大きな荷物でも
安定して載せることができるんだって


また、タイヤが3つあることにより
スタンドいらずらしいです


(便利だね

)そんなnoslisuですが


2パターンあるらしく


ペダル操作なしで走行可能な
EVモデル
&
漕ぐ負担を軽減する
電動アシストモデル
の2種類あるみたいだよ



EVモデルの方は


普通自動車免許が必要
とのことです

今回かがっちさんたちが試乗したのは
電動アシストモデルの方で


普通の電動自転車と同じで
スイッチを入れると電源が入る感じだって


あとは道によってアシストの強さを変更したりだとか

操作は普通の電動自転車と同じみたいだよ


安定感は抜群だったみたい


(リカも乗ってみたい
)noslisuのポイントをまとめると


①前にタイヤが2つあって安定感が抜群
②EVモデルと電動アシストモデルの
2パターンがある。但し、EVモデルは
要普通自動車免許
って感じかな



発売日は2022年を予定しているとのこと

価格はまだ未定だそうです


(もうちょっと先になるね
)ただ、試乗会は行われているそうなので


ご興味のある方は是非足を運んでいただければと思います


noslisuの情報については


に最新情報が掲載されるので


是非チェックしてみてくださいね


以上、これにて最終戦レポを
締めくくらせていただきます


最後までご覧いただいた皆様
本当にありがとうございました


そして。
本年度はコロナの影響により
思ったように進まないもどかしい年でしたが・・・

そんな中でもKRP三工業&RS-ITOHwithVISSELKOBE
へのあたたかいご声援をたくさんいただきまして
誠にありがとうございました


来年のことはまだ未定ですが

また決定次第ご報告できればと思っています


それまでしばらくお待ちいただければと思います


それでは今日はこのあたりで


ほなね~、リカでした!

三陽工業公式アカウント
三陽工業公式ツイッター
かがっち担当
フォローしてね♪
三陽工業公式インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第433投!】ちょっと間が空いちゃいましたが。全日本ロードレース選手権最終戦の写真レポの続きをお送りするよ☆★⑥ラスト!!” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
全日本ロードレース選手権 最終戦 レポート☆彡
2025.11.13
-
鈴鹿サーキットってこんな場所!観戦も遊びも楽しめる魅力を大公開☆
2025.11.11
-
BizHintに三陽工業が掲載されました
2025.11.6
-
全日本ロードレース選手権in岡山 現地レポート!
2025.11.4
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9




0
本当に必要で 欲しい!と思ったものを
自分の決断で購入した時の充足感って
何物にも代えがたいんだよなぁ・・・
最近のドライヤーって 髪質を整えてくれるものもあるんだって?
すごいよね!w
そのいいドライヤーで キレイになった
リカ氏の髪だけでも ブログで紹介してくださいな w
・
今の三陽さんの戦力というのも
歴代の採用担当さんの 工夫と努力で
出会いの機会があったから集まったんじゃないかなとも思うけど
現在のリーダーS氏の言葉一つ一つに
脈々と受け継がれているものを感じるなぁ
これからもいい人材が どんどん集まってくるという
確信を持って 仕事をされている・・・と感じましたよw
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
コメントありがとうございます(#^^#)
最近のドライヤー、すごいです!!(笑)
1回乾かすだけで違いが分かりますよ!!
髪質改善中なので綺麗になったら紹介してみます!w
採用のお仕事はあまり突っ込んで関わることがないので
今回あらためて業務内容を知り、工夫と努力の多さに
学ぶべき部分がたくさんあると感じました。
良い人材をたくさん集める為にも、広報でできることは協力していきたいです♪