•    

    【73歳森本さんの第13投!】東海道五十三次を歩く~その7~

    2023.4.12

    ブログをご覧の皆さん、毎日、楽しく元気で健康にお過ごしですか。
    第7回目、『東海道五十三次を歩く』はいよいよ最終回になります。

    .

    最終回は5月21日(土)、小田原宿を過ぎて酒匂川近くまで車で行きましてそこから東へと歩きました。殆ど国道1号線と並行に走っていますので歩きやすいですが、交通量が多く騒がしかったです。
    ただ、古い松並木が続いていますので昔の面影を感じることは出来ました。
    ここもお正月箱根駅伝でよく見かける沿道です。

    一気に神奈川県を通り過ぎ川崎宿に着きました。
    本当は川崎で一泊し翌日、ゆっくりと余裕を持って日本橋に向かう予定をしておりましたが、長女が鎌倉に嫁いでいましたので電話し川崎に来ていることを話したところ、家に寄るように云われまして泊まることになりました。

    翌朝、8時に出発し川崎に電車で戻りました。
    ここから日本橋まで10数キロでしょうか、だけど前日にかなりの距離を無理して歩いていましたので足も重くおもう程、前に行きません。
    川崎を過ぎ多摩川、六郷橋を渡るといよいよ品川です。やっと東京に着きました。

    東京の町は想像していたより賑やかです。行き交う人も多く、高層ビルが沿道に立ち並び圧倒されるぐらいです。周りをキョロキョロ見ながら歩いていますとテレビなどでよく見かける風景に出会ったりします。
    東京タワーが高層ビルの間から見えた時は60年前の修学旅行で見学したことを懐かしく思い出しました。

    いよいよ銀座に入りました。日曜日でしたので道路は歩行者天国で大勢の買い物客や観光客で賑わっていました。
    両サイドの有名な百貨店の看板を見ながらやっとここまで来ました。
    リュックを担ぎ、足はただ疲れて惰性で前へ行っているだけでカッコなどかまっておれない。

    銀座5丁目~4~3~2~1丁目を過ぎいよいよ日本橋通りにはいりますと目の前に日本橋の標識が見えました。

    5月22日(日)午後3時、ついに終点(起点)に着きました。
    その時の感激は今も忘れないです。

    東海道起点碑や日本橋標識を写真に撮り、暫くは周りをウロウロ。橋は想っていたより短く質素で有りました。二日連続の歩きであったことでどっと疲れが出てきました。

    空は今にも雨が降りそうな模様でゆっくりも出来ず、傍の交番所で東京駅を尋ねて駅へと向かう。
    ちょうど地下道の入口に入るときに土砂降りの雨になりましたが、間一髪びしょ濡れを免れることが出来ました。

    京都三条大橋を出発した時も雨、日本橋に到着した時も雨、私の「東海道五十三次を歩く」は雨に始まり雨に終わった。 しかし、よくも歩きに歩いたものだ。
    昔の人が東海道を行き来するのに苦労して旅をしてたことを改めて知りました。
    今思えば懐かしいことばかりです。 

    富士山に感激したこと、雨の中、声掛け戴きお茶を戴いたこと、小夜の中山峠で手提げ袋いっぱいのたけのこを持って帰るように進められたこと、袋一杯の栗を戴いたことなど、歩き続けるのは本当にしんどかったですが、人の温かさを感じさせられた良い思い出となりました。

    皆さん、健康のため、そして歴史を振り返るためにも旧東海道を歩いてみられては如何でしょうか。きっと良い思い出が出来るとおもいます。
    是非、我はとおもわれる方、挑戦してみてください。

    私の『東海道五十三次を歩く』シリーズはこれを以て終了させて戴きます。 

    .

    最後までご覧戴き本当に有難うございました。 

いいね! 2
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 第418投!金曜日の出来事【本社へGO】【打ち合わせ】【工場見学】

    第418投!金曜日の出来事【本社へGO】【打ち合わせ】【工場見学】

    2017.10.30

  • 【三陽工業広報ブログ第417投!】休日日記『夕焼け』『火傷』

    【三陽工業広報ブログ第417投!】休日日記『夕焼け』『火傷』

    2017.10.29

  • 第416投!甘いもの欲す【うさぎの夢】【和三盆製モンブラン 】

    第416投!甘いもの欲す【うさぎの夢】【和三盆製モンブラン 】

    2017.10.28

  • 第415投!兵庫なう【ヴィッセル神戸】【天皇杯】

    第415投!兵庫なう【ヴィッセル神戸】【天皇杯】

    2017.10.27

  • 第414投!「青汁の日」だから挑戦【してもらった】

    第414投!「青汁の日」だから挑戦【してもらった】

    2017.10.26

  • 第413投!アルバムができたよ【バイクレース】【KRP三陽工業&RS-ITOH】

    第413投!アルバムができたよ【バイクレース】【KRP三陽工業&RS-…

    2017.10.25

  • 第412投!またもやナイスなラーメン【カップヌードルナイス】【濃厚!キムチ豚骨】【食レポ】

    第412投!またもやナイスなラーメン【カップヌードルナイス】【濃厚!キ…

    2017.10.24

  • 第411投!今日は「モルの日」【モルモット】【おはな】

    第411投!今日は「モルの日」【モルモット】【おはな】

    2017.10.23

  • 第410投!金の豚【貯金をしよう】

    第410投!金の豚【貯金をしよう】

    2017.10.22