-
第214投!「桜」の次は「ふじ」
2017.4.9
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです
今日は4月10日日曜日!!
気づけばもう夕方だし!!!
お休みはあっとゆーまにすぎちゃうね
岐阜県各務原市は
降り続いてた雨も
今日はお昼ころやんでくれて
いいお天気!ってわけでもないけど
なんとかたまってたお洗濯もできました 😆
みんなはお休みなにしてたかな??
相変わらず雨はあんまり好きじゃないけど
雨上がり、明るくなった景色は
なんか好きかも(´◉◞౪◟◉)って思った瞬間
お花もキラキラに見えるし
雨がのっかってるチューリップもかわいかった
桜の季節も少しずつ終わりをむかえていくこの頃。
お花でいっぱいだった桜の木も
ところどころ緑がみえてきたね
少し寂しい気もするけど
また来年の楽しみにしよう
けどやっぱり、桜終わっちゃったら、
お花見ってできないのかなぁって調べてたら
↑やっぱなんかさみしいやん( 一一)
岐阜県の羽島市ってとこで
こんなのあった
ふじまつり
竹鼻まつり
〒501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町
☎ 058-392-1111(羽島市観光協会)
・名鉄羽島市役所前駅から徒歩で5分
竹鼻商店街、竹鼻別院、御坊瀬戸広場
名鉄羽島市役所前駅から徒歩で14分八剣神社
名神高速道路岐阜羽島I.C.から車で8分臨時駐車場🚙 羽島市文化センター、羽島市役所
開催期間
ふじまつり 4月22日〜5月5日
※フジの開花状況により変更あり
竹鼻まつり 羽島市竹鼻町一帯・八剣神社
(毎年同日、雨天時4日に順延)5月3日
↓以下、羽島市HPより↓
樹齢300年以上といわれる「竹鼻別院のフジ」(県指定天然記念物)の
華麗な薄紫の花が咲き乱れ、
藤棚の下ではお抹茶コーナーや模擬店、
撮影会等、各種イベントが行われます。
樹勢は、目通り周囲2.8m、根廻り2.30m、
枝張り東西33m、南北15m、樹高2.4m(棚に誘引)で、
県指定天然記念物です。
とのこと
そもそも。
みんな「ふじ」ってお花、
見たことある??
私は写真とかでは見たことあって
きれいだし、なんだか不思議なお花だなぁって思ってたけど
実際に見たことないかも
↑この辺咲いてるとこあるっけかな
薄紫色のこまかーーいお花が
上から降ってるみたいに咲いてて
↑ほーんと不思議だよね。長いものだと80㎝にもなるんだって!
よーく見るとこんなふうに
細かくてかわいいお花が
たーくさん集まってるんだね
花言葉は
「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
↑なにこれ。ロマンチックすぎる。
外国の方には「和を感じられる花」とされ
垂れ下がっている様子が
頭を下げて迎え入れられる様な姿に見えることから
「歓迎」=welcame
ってつけられたんじゃないかって言われてるんだって。
↑おじぎしてるって思うとかわいいし「日本人」って感じ。わかるね。
日本では古くから、フジを女性に、マツを男性にたとえ、
この2つを近くに植える習慣があったり、
花言葉だったり
なんだかロマンチック感はんぱない「ふじ」さん
恋人や、大切な人と
是非
見てきてはいかがでしょうか??
↑書いててちょっとはずかしくなってきたけどさ。w
そんな感じで今日はここまで(´◉◞౪◟◉)
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
さーてと。もう少しのんびりして
↑え?一日中のんびりしてたのでわ?w
また明日からがんばるぞっと
みなさんも。良いご週末を
よーこでした( ´Д`)ノ~バイバイ
最新記事
-
第388投!結果報告【野球部】【全国大会】
2017.9.30
-
第387投!レースに野球にサッカーに【わくわく】
2017.9.29
-
第386投!盛りだくさんな今週末【全日本ロードレース選手権】【第8戦】
2017.9.28
-
第385投!ついに来る【三陽工業野球部】【全国大会】
2017.9.27
-
第384投!大苦戦の末完成!!【写真】【クレジット作成】
2017.9.26
-
【三陽工業広報ブログ第383投!】THEミステリアス!!<彼岸花>
2017.9.25
-
三陽工業広報ブログ第382投!「お掃除の日」なのに。皆さんは掃除好き?…
2017.9.24
-
第381投!オフはオフ【夜会】【シードル】【オイルサーディン】
2017.9.23
-
第380投!三河リクルートセンターへ行ってみよう【行き方】
2017.9.22