-
第64投!どんぐりころころ
2016.11.17
こんにちわ(゜レ゜)よーこです♪
みなさんご機嫌いかがでしょおか?
昨日に引き続き
こちら岐阜県各務原市は
お昼寝したくなるほど←こらまだ朝やんw
(゜レ゜)☀快晴☀(゜レ゜)
あまりにいいお天気だから
近くの郵便局まで歩いていってきた♪
さてさて!
今日は!
N所長から、休日の写真をいただいたから
ご紹介~♪しよかな♪
まずは
N家のかわいこちゃん♡
♡初登場♡
どかーん!
ぎゃーーーーーーー!!
♡天使♡
♡Hちゃん♡
↑なんでだろう。KAYAまると違うにおいがする・・・
そして妹ちゃんの
♡Tちゃん♡
かわいすぎる(・♡・)
Tちゃん、N所長にそっくり♪
今度ぜひ会いたいー!!HちゃんTちゃん♡
はーー赤ちゃんかわいいな・・・
なんなんだ、このかわいさは!!!
赤ちゃんほしくなった・・・(・。・)
さて!
この日は家族4人で
まず
桃太郎神社
に行ったんだって!
〒484-0002 愛知県犬山市栗栖大平 853
☎ 0568-61-1586
笑
↑なんかコメントせい!
N所長は初めてだったみたいなんだけど
ここは
何気に有名。そう何気に・・・
でも、なんでここで桃太郎??
ってことで
調べてみた\_( ゚ロ゚)
なんでも
犬山市には桃太郎伝説があって・・・
桃太郎は、ここ栗栖で育って
鬼が島(現在の可児にある島)へ
鬼退治に行ったといわれてるらしい(゜レ゜)
ちなみに
この辺りでは、桃太郎に関わる地名も多く残ってて
犬山(現在の犬山市)
家来の犬がいた地
猿洞(現在の犬山市)
家来の猿がいた地
雉ケ棚(現在の犬山市)
家来の雉(キジ)がいた地
今渡(現在の可児市)
鬼が桃太郎が乗った船を
見つけた地
取組(現在の坂祝町)
桃太郎と鬼が取っ組み合いをした地
勝山(現在の坂祝町)
桃太郎が勝どきをあげた地
そして!
宝積寺(現在の各務原市)
鬼から奪った宝を積み上げた地
うわっ!!!うわうわ!!
各務原!\_( ゚ロ゚)
きたーーーー!\_( ゚ロ゚)
知らなかった・・・
なんか今まで
桃太郎=岡山
ってイメージ強かったけど
調べていけばいくほど
え?ここなの??ここなんだ!
ってなってきた・・・
この神社には
N所長がくれたももたろさんの写真以外にも
たっくさん
怪しげな置物とともにわかりやすく説明されていたり・・・
しかも!桃太郎神社にある
宝物館
ってゆう建物の中には・・・
※入館料200円だよ
鬼のミイラとか・・・
鬼の金棒とか・・・
なんやら、お宝がたくさんあるらしい!
A主任と話してて
これはいってみなかん
となったから
今度行ってくるね!!
ももたろさんの秘密を暴いてこようじゃないか!
_( ゚ロ゚)_/!おー!\_( ゚ロ゚)
あ。話がそれてしまったけど・・・
このあと
N家は
学びの森
へ移動してお散歩♪
〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町 10-4
☎ 058-383-9925
なんと。ほんわかファミリーでしょうか♡
どんぐり拾ったりしたんだって♡
幸せ空気が・・・伝わってくる♡
くーーーーーーーーー(>_<)
ここ学びの森は、
遊具とかはなくってほんとひたすら
だだっぴろい芝!!
あとはおっきな池があって
お弁当もってのんびりするのに最適な場所♪
↑私なら寝れるよw
今の時期はずらーっときれいに並んだ
イチョウの木が色づいて
冬になると
ライトアップされて
それはそれは
ろまんちっく(・♡・)
毎年12月上旬から1月下旬まで点灯するよ♪
ここは
冬ソナストリート
って呼ばれてて
ご存じ「冬のソナタ」のロケ地となった
韓国・春川市のメタセコイヤ並木(約300m)
を再現してあるんだよ!
※イチョウの木だけども
ここのイルミネーションは
何度見ても
♡うっとり♡
ライトアップの時期になったら写真撮ってくるね♪
みんなも近くまで来たら
ぜひ行ってみてね♪
そんな感じで今日はここまで♪
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました<(_ _)>
でわでわまーたね\_( ゚ロ゚)よーこでした♪
最新記事
-
【リカの第533投!】せいぞうびとアカウントで残暑見舞いプレゼント企画…
2021.9.10
-
【リカの第532投!】ブランド戦略室でユニフォーム導入[中塚被服株式会…
2021.9.8
-
【リカの第528投!】栞の心理テスト結果!!
2021.8.30
-
【リカの第526投!】森本さんがCMに?!
2021.8.25
-
【リカの第524投!】社長対談 第4弾紹介 TikTok攻略法!?②
2021.8.18
-
【リカの第523投!】社長対談 第4弾紹介 TikTok攻略法!?①
2021.8.16
-
【リカの第522投!】三陽工業のバイク乗り紹介④3人のバイクを並べてみ…
2021.8.11
-
【リカの第521投!】三陽工業のバイク乗り紹介③かがっちさん
2021.8.6
-
【リカの第520投!】三陽工業のバイク乗り紹介②レモンさん
2021.8.4