-
【リカの第420投!】全日本ロードレース選手権in鈴鹿サーキットの写真をお届け☆★その②
2020.12.16
こんにちは、リカです!
毎年、初詣に行っていますが
来年の三が日は厳しそうだなと思います

密を避けるためには仕方がない!!
参拝は時期をずらしても全く問題なし

とテレビで神社の方が仰ってたので
少しずらして行こうかと思います


おみくじも、オンライン?アプリ?で
できるように対策をとっていたり・・・
例年とは違う感じになりそうですが

それもきっと数年後にはいい思い出になるはず

今は貴重な経験ができてるとプラスに捉えます


コロナだけではなくインフルエンザなどの
感染症にも気を付けましょうね


さて!!
今日は先週の金曜日に引き続き


10月29日~11月1日に行われた
全日本ロードレース選手権
最終戦
in鈴鹿サーキット
の写真
をご紹介していきたいと思います


前回は
鈴鹿サーキットのご紹介&風景
の記事をお届けさせてもらったので



今日は

岡村選手の代打で急遽出場して
くださることになった
松崎克哉選手
の紹介記事をお届けしていきたいと思います



なぜ松崎選手??
あれ??いつもと違う??
と思われた方もたくさんおられると思います


なので簡単にちょこっと説明を


前回のブログでもお伝えさせてもらったんだけどね

KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSELKOBEの
ライダーさん、岡村選手が諸事情により、
鈴鹿で行われる最終戦に出場できなくなっちゃって


もてぎがラストランになったのね



↑詳しくはこの記事を読んでね(*’ω’*)↑
でね、この最終戦。
KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSELKOBE
からは


マシンナンバー341 和田留佳選手

に加えて


岡村選手の代打で
マシンナンバー340 松崎克哉選手
がこのレースのみなんだけど急遽
参戦してくれることになりました



888888
松崎選手について、
リカは名前は聞いたことがあったけど

どんな方なのかっていうのを詳しく知らなくて

このブログを見てくださってる方の中にも
同じ方がおられるんじゃないかなと思い

この紹介記事でリカもお勉強させてもらいつつ
皆さんにも是非松崎選手について知っていただければ
嬉しいなと思います


松崎選手は


岡村選手と同じ九州出身のライダーさんで
今は24歳ぐらいなのかな??
身長が180cmあるんだって


(結構大きいんだね

)
全日本ロードレース選手権に
参戦したのは2016年からで

その時は RS-ITOHから参戦してたんだって

だから今回ご縁があったんだね



レース自体にはもっと前から
参戦していたみたいだよ~~


(違うチームからだよ~~(*^^))

当時はST600クラスで走っていたんだって


(今回と同じだクラスだね!!)

2016年、
そのクラスの中でとても良い成績を残し



2017年に大抜擢で!!
kawasakiのチームグリーン入りを果たしました



2017年からはST600クラスではなく

最高峰のJSB1000クラスから
参戦することになるのでした



2018年の第3戦オートポリスでは2位に入り、
このクラスで初めて表彰台を獲得したそうです



2019年にチームグリーンの体制が
一身され、松崎選手は川崎重工業の
K-TEC㈱でテストライダーとして
新たなスタートを切ったそうです


そして現在も活躍されています




レースを完全に引退したわけではなく

現在もスポット参戦で時々
レースに出場されているみたいですよ


(地元のレース場に参戦したそうです
)松崎選手について
ちょっとでも伝わったかな


リカも調べながらこのブログを
書いていたのですが、とってもすごい方なんだね



リカの会社に同姓同名の方がいるから、
勝手に親近感を持っていたけど

(笑)(超個人的事情だけど
(笑))あらためて調べてみると
ものすごい方なんだなと



今回、同じチームとして
一緒に戦えてよかったなと思います


来年もスポット参戦で
レースに出場されるのであれば、
その動向もチェックしなければです


(応援したいし!!)
次回のブログは


ピットビューイング
についてお伝えしていきたいと思います



引き続き是非ご覧くださいね


最後まで見てくださって
ありがとうございました


それでは今日はこのあたりで

ほなね~、リカでした!

三陽工業公式アカウント
三陽工業公式ツイッター
かがっち担当
フォローしてね♪
三陽工業公式インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第420投!】全日本ロードレース選手権in鈴鹿サーキットの写真をお届け☆★その②” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26




0
はっはっは!w
プレゼントがもらえない立場は一緒!
お互い 辛いねw
でも 次に誰かからもらえる時の感動が
待つ時間が長ければ長いほど 大きいだろうから
楽しみに待ってましょう!
せめて こちらからは いつも楽しいブログをありがとう!の
言葉を贈らせてもらうねw
・
あんり氏の今年一年も
消化不良って感じだったかもしれないね
もっと思い切り レースやギャルオンなど
楽しみたかっただろうからね・・・
来年は 今年の分まで暴れてほしいと思います!
チームのみんなと一緒にねw
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
コメントありがとうございます(*’ω’*)
いつか誰かからもらえると期待して・・・!!
気長に待つとします(。-`ω-)
そのお言葉で十分プレゼントになりました!!
いつも見てくださってありがとうございます(*’ω’*)!!
杏里ちゃん、中々思うように活動できなかったと思いますが
来年こそ、頑張っていただきたいです!!
どうにか収束していくといいのですが・・・