-
【リカの第279投!】NEW!!!くじ箱を作成したよ~広報部久しぶりの段ボール制作~
2019.11.15
こんにちは、リカです!
11月も半ばですね
皆さん、風邪など引いていませんか?
リカは絶賛かぜっぴき中です
数年前から風邪をひくとのどにきてしまい
声が出ないのが二週間くらい続くこともしばしば
(熱はほとんどないんだけどね)
声が出ないので、広報室でリカが
声にならない声で話しかけると
皆、コソコソ声で話すという
面白い現象が起こっているこの頃です
(早く直さなくっちゃ!)
さて今日の本題です
皆さんは、この子達の事を覚えているでしょうか
こんな感じで、広報室が和室だったころは
段ボールを駆使していろいろな箱を作っていました
中でもこの子は
去年の冬にリカが作ったんだけど
かがっチャンネルに登場したり
昨年度の 経営計画発表会でも使われていた
思い出深いくじ箱
今年は
『中が見えるくじ箱がほしい!!』
というご要望があり
広報部でくじ箱を新たに作成 することになりました
(ぱちぱちぱちぱち)
今回はさとっちさんとえぐっちさんが
作成してくれました
まだ装飾はしていないのだけれど
去年に比べて
格段にクオリティが上がっています
(かなり凄いよ)
リカの近くで作成していたので
さとっちさんとえぐっちさんの様子と一緒に
くじ箱制作の様子をご紹介していきたいと思います
それでは早速
まずは手を入れる穴と中が見える部分を
切り取って
くじ箱の土台を作ります
組み立てると四角の穴が出来るんだけど
そこが透明にする部分
透明な箇所から中が見えてしまうので
中に白い紙を貼ります
えぐっち「1枚~」
えぐっち「2枚~」
えぐっち「3枚~」
側面の大きさに合わせて紙をつなげていきます
(この紙はコピー用紙だよ)
箱の幅に合わせて紙を折って
箱の内側に貼っていきます
右をぺたぺた・・・
お次は左・・
えぐっち「・・・ちょっと合わない」
微調整して・・・
えぐっち「OK~」
大きさが決まったところでのりをつけて
ぬりぬり・・
ぬりぬりぬり・・・
ぬりぬりぬりぬり・・・・
くじ箱の内側へ貼っていきます
右をはりはり・・
左をはりはり・・・
角も微調整して・・・
側面にも張ったら
じゃーーーーーーーーん
側面が完成
続いて下面にも白い紙を貼っていくよ
側面の大きさ紙を比べて
えぐっち「2枚あれば足りるかなあ~」
二枚を先ほどと同じように貼って折って~
いい笑顔のえぐっちさんですが
後半にまさかの出来事が・・・
さらに折って切って貼っていくんだけど・・
次の写真ではまさかの事態に
どーーーーーーーん!
くしゃーーーーーー!!!
さとっちさんとえぐっちさんに理由を聞いたら
理由は忘れちゃったみたい笑
(いったい何があったんだろう笑)
笑
どうやら二枚つなげてやろうとしたのが
おかしくなった原因らしく
一枚ずつ貼っていくことになったようです
こんな感じで内側は終了
外側に写っていくんだけど
長くなっちゃったので今日はここまで
こんな感じで楽しく箱作りをしていました
明日も続きを書いていこうと思うので
お楽しみに
それでは今日はこの辺りで
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第279投!】NEW!!!くじ箱を作成したよ~広報部久しぶりの段ボール制作~” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
【リカの第598投!】三陽工業広報ブログが新しくなりました!
2022.4.25
-
三陽工業広報ブログリニューアルに向けて工事中(4月24日まで)
2022.3.1
-
【リカの第597投!】社内報「栞」2月号心理テスト結果
2022.2.28
-
【リカの第596投!】広報新メンバー「ゆいぴぃ」ちゃんブログに登場
2022.2.23
-
【リカの第595投!】広報新メンバー「ゆいぴぃ」ちゃん紹介3
2022.2.21
-
【リカの第594投!】広報新メンバー「ゆいぴぃ」ちゃん紹介2
2022.2.18
-
【リカの第593投!】広報新メンバー「ゆいぴぃ」ちゃん紹介1
2022.2.16
-
【リカの第592投!】広報グループに新メンバー加入!~現在の広報体制紹…
2022.2.14
-
【72歳森本さんの第3投!】ストレスを溜めない事
2022.2.9
物を作るって その人その人個人個人のこだわりが出るよね
さとっち氏 えぐっち氏のこだわりの詰まった逸品が
出来上ったんでしょうw
その抽選箱で いったい何を決めるのか・・・
それも併せて 楽しみにしてますよw
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです(#^^#)
コメントありがとうございます♪
くじ箱を使用するのはおそらく来年になると思うのですが
使用した際は写真に撮ってご紹介していきたいと思うのでお楽しみに♪