-
【三陽工業広報ブログ第383投!】THEミステリアス!!<彼岸花>
2017.9.25
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです

今日は9月25日



月曜日だねだね

しかも
9月も気づけば最後の週ではないか

わーーーーーーーーーーーーお!!
ほーんと早いなぁ…

って毎月言ってるけどさ( ̄▽ ̄)w
今週も頑張ってお届けするので
よろしくですよ(´◉◞౪◟◉)

さてさて。昨日は

ちと。一眼レフの練習
もかねてお散歩してきたんだけどさ





その時に
ひときわ目にとまったのが👀

ひがんばな
彼岸花
最近あちこちでよく咲いてるの
見かけるよね??
まさに9月下旬の今が見頃のお花

花びらが真っ赤できれいだし

ぶわ~って集まってて存在感あるから
すっごく印象に残るよね

↑遠くから見ると赤いじゅうたんみたい♬
だけど。「彼岸花」って聞くと

なんだか不気味なイメージをする人も多いかな?
私も実際、小さい頃、
彼岸花は触っちゃダメ!!とか
持って帰るとおうちが火事になる!!
と聞かされてた気が・・・
だから
なんとなーく近寄りがたいお花では
あった気がする・・・( ・´ー・`)

だけど、あの鮮やかな色
やまっすぐと伸びた茎と
おっきく開いたお花が
とってもきれいだと思うし

私は好きだなぁ


ほら。
きれいだよね?(´◉◞౪◟◉)?

写真撮ってて思ったんだけど

そういえば。彼岸花の
葉っぱってどこ??
ないよね??
え?葉っぱない花なの?そんなんある?
と思って調べてみたら

Σ(・ω・ノ)ノ!
なんとっ

葉っぱは花が枯れちゃってから
伸びてくるんだって


なんでも。彼岸花は、
「お彼岸」と呼ばれるこの時期に
芽を出し始めて

1日に10㎝近くも茎が伸び

↑ものすごい成長はやっ!!
あっとゆーまに50㎝くらいになって

きれいなお花を咲かせるんだって

でもでも私しらなかったんだけどさ?
1週間くらいで花も茎も枯れてしまうんだって

↑貴重だったんだ。彼岸花見れたの。
そしたら。今度は。
球根から緑の葉っぱが
すくすくと出てきて

葉っぱは
冬、春を光合成をしながら過ごすらしい


↑冬になると、多くの植物は枯れてしまうのに
彼岸花は、元気に繁った葉のままで冬を越すんだって!!
春が終わり、葉っぱも枯れて
夏が終わり


お彼岸の時期になるとまた急ピッチで
あらわれて花を咲かす・・・とゆう。
なんかすっごい
不思議
(´◉◞౪◟◉)しかも、ほぼ全国いっせいに
「お彼岸の時期に咲く」
ってゆうのもこれまたミステリアス

花言葉は
「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」
「悲しい思い出」「想うはあなた一人」
「また会う日を楽しみに」
なんとも切ないような・・・
はかないような・・・
つらい( ・´ー・`)笑
でもでも。私は。
なんかそんなミステリアスな所も含めて
彼岸花すきだなぁ


なんか。あのすーーっとした姿が
背筋のピンと伸びた
すっごい美人な女の人に見える👀
↑自分でゆうけど。想像力豊かやな。w

こんなきれいなお花が見られるのも
ほんの少しの期間みたいだから

近くでもし咲いてたら
ちと眺めてみてわ( ・´ー・`)
いかが?
ちなみに「彼岸花」の球根には
毒があるらしく・・・

↑どんどんでる。彼岸花のミステリアス感。w
花や茎をさわったくらいじゃ
無害らしいのだけど
万が一。
お口の中にいれたりするといけないから

お子さんやわんちゃんは
あまり近づかない方がいいかも

↑だから触っちゃダメっていわれてたんだ( ・´ー・`)
田んぼのあぜ道や土手に
よく咲いてるのも
モグラやノネズミが
あぜ道や土手に穴を開けるのを防ぐために
植えられたって言われてるらしいよ

と。今日は、彼岸花についてお届けしました

まだ今なら咲いてるから
また撮りに行ってこようかな



と。そんなこんなで今日はここまで

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました

また明日
よーこでした👋バイバイ
最新記事
-
【ぞのっちの第5投!】三陽工業の製造拠点紹介【後編】~魚住ロジスティッ…
2023.1.20
-
【ぞのっちの第4投!】三陽工業の製造拠点紹介【前編】~森友工場・西河原…
2023.1.18
-
【ぞのっちの第3投!】~製造業と製造派遣事業の違い、そこに交わる広報の…
2023.1.16
-
【ぞのっちの第2投!】深堀!ぞのっちのあれこれ!ペットの名前は?ハマっ…
2023.1.13
-
【ぞのっちの第1投!】12月から広報グループに新しく男子メンバーが加わ…
2023.1.11
-
★告知ブログ★次回のブログは・・・!三陽工業広め隊にフレッシュな男の子…
2023.1.6
-
スタ★アトピッチJAPANに三陽工業の井上社長が出場 4分間のピッチで…
2023.1.4
-
新年あけましておめでとうございます!2023年度も三陽工業をどうぞよろ…
2023.1.1
-
2022年もあと少し 三陽工業に関わってくださったすべての皆様、ありが…
2022.12.28
0