-
【リカの第422投!】さよりーんズペーパークラフト図面をお届け☆★~クリスマスver~
2020.12.21
こんにちは、リカです!
12月も後半に差し掛かり、
今年も残すところあと2週間ちょっとですね


もう年末か~~


リカが小さいころ、大みそかに
除夜の鐘を鳴らしに行ったな~~と
今ふと思い出しました


家族みんなで・・・いい思い出だな


最近は全然行ってないけど、
また機会があれば行きたいな


そして。
今週末はクリスマス
ですね

この時期になるといまだにそわそわしちゃう

(プレゼントほしい(´・ω・))
皆さんはどうですか?そわそわしない??
年齢を重ねてもリカはウキウキが止まりません(笑)
でねでね!!
せっかくのクリスマス
だし

今週のブログは
クリスマス特集
にしようと思っています


今日はその一発目ということで


今回が初お披露目となる


さよりーんズ
ペーパークラフト
クリスマスver図面
をご紹介していきたいと思います



せっかくの機会だし


この子たちの紹介だけではなく


過去の図面も含めておさらいしつつ

進めていこうかなと思います


5月18日のかがっちャンネルで
通常verのさよりーんズ
ペーパークラフトのご紹介
をお届けさせてもらっているので


↑ご覧になっていない方は是非画像をぽちっと(*’ω’*)↑
この動画を見てくださった方は
ペーパークラフトの存在は
知っていただいていると思いますが



このペーパークラフトは
人材戦略部のしんごお兄さん
が図面を作成してくださいました




めっちゃ器用じゃない(´・ω・)

図面を頭の中で描いて、
それを実際に作成しちゃうんだもん(´・ω・)
ちょっとずれたら一からだし・・・


根気強く、あきらめず!!
細かい計算をしつつ、四苦八苦して
作成してくださったものなんです




でね。
このペーパークラフト、
イベントごとに作成したら
作成する方たちも楽しめるし

エントランスに飾ったら季節感が出るし

めっちゃよくない


ということになり


今回はクリスマス
がイベントの中で一番近かったので


クリスマスverを作成する運びとなったわけです


それでは早速


図面を掲載していきますよ~~


通常verも一緒にお届け
するね

まずは

さよりんペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよりんクリスマスver
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよりんは通常verと作り方がそんなに変わらず

サンタさんの姿になった感じなので
作りやすかったです


一つだけ違う部分は首かな

通常verは顔と身体直接差し込むタイプだったけど、
クリスマスverは筒状になってるから
顔が回る仕様になっています


クリスマスツリー
ペーパクラフト図面

(↑PDFデータ)
ツリーと組み合わせると
さらにかわいさパワーアップ


ツリーは、作成の段階でしんごお兄さんが
四苦八苦していたけど、なんとか理想の形に


再現率の高さに驚きです


これも比較的簡単だった


続いて

さよりーぬペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよりーぬクリスマスver
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよりーぬもさよりんと同じで


サンタさんに変身


この子も首だけ通常verと違うかな?
そのほかは同じだったよ~~


くつしたペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよりんは靴下に入れる仕様に


ちょこんと入っている感じが
たまらなくかわいい。
続いて
さよぐりんペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよぐりんクリスマスver
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
さよぐりんもサンタさんだけど

バケツ付きになってて


耳にひっかけてのせてます


雪だるまペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
雪だるまはね~~
円形だから貼るのが難しかった


ギザギザの部分切るのもちょっと多いから
大変かもしれないけど、慣れるとおちゃのこさいさい


続いて

ブラックさよりん
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
ブラックさよりんクリスマスver
ペーパークラフト図面
04_blacksayorin_santa01_201130(↑PDFデータ)

04_blacksayorin_santa02_201130
(↑PDFデータ)
ブラックさよりんは、トナカイに変身

耳が角になってるよ


でね、その角がこのクリスマスverの
ペーパークラフトの中で
一番難しいらしい・・・
(しんごお兄さん情報)
見るからにギザギザ多いもんね

リカは角は作ってないので
難しさが分からないけど・・・
今度挑戦してみようと思います

皆で並べて撮影した時はマントとか
真っ赤なお鼻はまだ未完成だったんだけど

追加パーツとして付け加えてくださって


さらにかわいさがパワーアップしました


リカはクリスマスverの中で
一番トナカイが好きだな


続いて
サンテッ君
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
サンテッ君の図面って初公開かな

ブログではサンテッ君の製作過程を
お伝えしたのみだったような・・・(曖昧)
ただ、この子は難しいよ。
リカにとって
永遠のライバル的存在。
(笑)
絶対うまく作ってやる・・・!!!
サンテッ君クリスマスver
ペーパークラフト図面

(↑PDFデータ)
サンテッ君もサンタさんに


作り方は通常verと変わらず


(難しさも変わらず
(笑))えんとつペーパクラフト図面

(↑PDFデータ)
サンテッ君は煙突の中に

ちょうど入るサイズでいい感じだよ


エントランスに飾ってみると
こんな感じに




超絶かわいくない


かわいいよね??
かわいいでしょ!!(強制)
エントランスに飾ることで
いっきにクリスマス感が出たし、
エントランスを通るみんなが
かわいい~~って言ってくれることが
めちゃくちゃ嬉しいです



たくさんの図面を
新たに作成してくれたしんごお兄さん。
ありがとうございます


図面を作成することは
リカたちにはできないけど

組み立てに関しては今回
全力で。全集中の呼吸で。
頑張らせていただきました


(ひーひー言いながら頑張った
)組み立てを何回か繰り返すと
ちょっとうまくなってきている自分が
目に見えて分かるので楽しかったよ


子どもちゃん一人で作成するのは
難しいものもあるけれど


大人の方と一緒に作ると
いい思い出にもなるし


工作が上手になりそうだし


是非作成してみてください


また、さよりん×ツリーなど、
組み合わせする子たちを一緒のPDFに
まとめた図面を下記に添付します


組み合わせが一つのPDFで見られるので
こっちのほうが見やすい!印刷しやすい!
という方は是非こちらからお願いします

以上、三陽工業からの
ちょっとしたクリスマスプレゼント
でした
それでは今日はこのあたりで

ほなね~、リカでした!

三陽工業公式アカウント
三陽工業公式ツイッター
かがっち担当
フォローしてね♪
三陽工業公式インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第422投!】さよりーんズペーパークラフト図面をお届け☆★~クリスマスver~” への2件の返信
コメントを残す
最新記事





0

それぞれに あるもんだよね・・・おふくろの味w
自分で再現しようとも思うんだけど
野菜の切り方ひとつででも 全然別物になってしまうんだよなぁ
やっぱり 食べる人を思いながら作ってくれてたものには
かなわないのかな・・・w
ウチは ポテサラだったよw
・
毎年毎年 クリスマスツリーの飾り付け ご苦労様ですw
特別な今年・・・だからこそ
いつもと変わらない風景とか
この時期だからこその風景って
見ててホッとするねw
ありがとう!
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
コメントありがとうございます(*^^*)
ありますよね、おふくろの味!!
中々再現できないですよね・・・なんでなんだろう・・・
ポテサラも各家庭によって味付けが違いますよね!!
ジャガイモのやわらかさも違う気がします♪
この大変な時期だからこそ、見てくださる方が少しでも癒されるといいなと思います(*’ω’*)