-
【リカの第122投!】井上修二会長、ありがとうございました!
2019.3.26
こんにちは、リカです!
お昼休みになるとリカは気分転換もかねて
外に行くんだけど、最近外に出ると
小学生や中学生を沢山見かけます
!そっか、みんな春休みなんだな~

懐かしいなあと思いながら
新学期のクラス替えはどうなるんだろう?
新しい先生はどんな人かな?転校生は来るかな?
と、新しい学年になる環境の変化に
どきどきしていた子供時代を思いだしました

春休みってそんなに長い休みじゃないけど
年度の変わり目で、子供だったリカにとって
新年度という変化がとても大きく思えて
(新しい文房具を買いそろえたり、制服を買ったりね
)長期連休の中では一番どきどきわくわくなお休みだったなあ

そういう子供の時の気持ちってだんだん
薄れて行っちゃうものだけど
いろいろな変化にどきどきわくわくする気持ちは
ずっと大切にしていきたいものです


さて今日は!!
2月末で、三陽工業の会長
井上修二会長が
お仕事最後の日を迎えられました


2月の28日に本社、明石支店にいるみんなで
エントランスに集まって、会長へ
感謝の気持ちをお伝えしました


2019年3月から三陽工業は40期を迎えたのですが
井上修二会長は1期から38期まで社長を
そして39期は会長を務められました

会長、長い間、本当にお疲れさまでした

エントランスにお花を飾って

(広報でお花を生けたよ

)


とっても綺麗にできたよ

お花もいい香りがしていてグッド





17時前くらいに本社、明石支店の皆さんが
エントランスでスタンバイ

会長がエントランスに降りていらっしゃるのを待ちます




会長がいらっしゃってお話をしてくださいました



社長や会長と関わりの深かった総務の方
がご挨拶をしているところ

(リカもウルウルしちゃった
)

お花をお渡ししました



三陽のポーズでみんなで記念写真
向かって右の人が3、左の人が4のポーズ

会長が考えてくれました

(三陽ポーズ、今後三陽で全体写真を
撮る機会に使わせて頂きます

)リカが会長と関わらせて頂いたのは
会長にご来客があった時にお茶を出しに行った時

いつもお茶を出すと「ありがとう」と言ってくださって
お客様へのお茶出しはいつも緊張していたけど
会長の一言でほっとしていました

会長、長い間お疲れさまでした!
そしてありがとうございました!
これからさらに発展していく三陽工業の力になれるよう
私も頑張っていきます

これからもどうぞ見守っていてください


今日は会長のご出勤最終日の様子をお伝えしました

三月に入って同じフロアにいらっしゃった会長が
いらっしゃらないんだなあと思うと寂しいけど
また時々でも顔を出して頂けたらいいなと思っています

それでは今日はこの辺で

三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第122投!】井上修二会長、ありがとうございました!” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26
-
明石支店応援幕のご紹介
2025.9.24
-
社員主体で新しい福利厚生を考える『福利厚生プロジェクト』
2025.9.22
-
広報魂、全開!かがっちさんの鈴鹿8耐密着レポート
2025.9.19
-
【福利厚生】ヴィッセル神戸についてご紹介します!
2025.9.17
-
ひまわり押し花レポート!3月に植えたミニひまわりが咲きました👏
2025.9.12




0
どの大学も すごい数の学生さんがいるから
こういう施設も まだまだ増えてもらわないとね・・・
企業さんと 学生さんの結びつきを促す目的なんだろうけど
そこに 三陽さんも参入するわけだ・・・
まずは知ってもらうこと・・・
そして ゆくゆくは・・・という感じかなw
有意義な時間を過ごせる場所であってほしいねw
tachiuomanさん♪
こんにちは、リカです(#^^#)
三陽工業でも新卒採用にも、もっと力を入れていこうという事ですが
まずは三陽工業をたくさんの人に知って頂くことが大切だと思うので
学生さんがどんな会社に就職するにせよ、セミナーで三陽工業の話聞いたな
など、いい印象を持ってもらうことが今のところ大切なのかなと思っています(#^^#)