- 
        三陽工業に新たな福利厚生が追加されました~自動二輪免許取得金8割補助~2024.6.14 こんにちは、リカです! 本日はリカの第857投をお届けします。 今日は前回に引き続きまして三陽工業の福利厚生についてお話をさせていただきます! 
 前々回のブログでは阪神タイガース試合観戦チケット&ヴィッセル神戸試合観戦チケットについて、前回のブログではレンタルバイク制度についてお話をさせていただきました。まだご覧になっていない方は下記リンクよりご覧いただければと思います。そんな今日は、6月1日より新しく福利厚生に含まれることになった「自動二輪免許取得補助」について詳しくお話をさせていただきたいと思います! ・・・とその前に。引き続きご覧いただいている方はご存知かと思いますが、このブログが初めての方に向けて、三陽工業の福利厚生って何があるのかというお話を簡単にさせていただきたいと思います。 
 知っている方には申し訳ないですが、お付き合いいただけると嬉しいです。三陽工業の福利厚生 三陽工業はベネフィットワンやDC制度、阪神タイガース試合観戦チケット、ヴィッセル神戸試合観戦チケット、バイクレース観戦チケット、レンタルバイク制度などなど、様々な独自の福利厚生を取り揃えています。 ▼阪神タイガース試合観戦チケット  ▼ヴィッセル神戸  ▼バイクレース  リカは福利厚生を利用して甲子園やヴィッセルの観戦に行ったことがあり、とても良い席で生の試合を観れて感動しました。えぐっちさんはバイクレースに行かれたことがあり、迫力満点だった!!と興奮していたことを思い出します(笑)だいぶん前に行ったそうなので、また機会があれば観戦しようとも言っておられました。あまりバイクレースを知らなかった方がまた行きたいと言うのは相当刺激を受けたのだろうな、とリカは思います。 さて、そんな中、2022年4月1日からレンタルバイクが福利厚生に追加され、開始しました。  「レンタルバイク制度」という福利厚生が珍しく、各方面から取材を受けました。 
 また、この制度を利用する社員も多くいらっしゃるので、この福利厚生を作ってよかったなと思えました。そして今回新たに追加になったのが本日ご紹介する「自動二輪免許取得補助」です。 自動二輪免許取得費用8割補助 三陽工業には「福利厚生プロジェクト」というプロジェクトチームが存在しており、2023年より始動しています。今回の自動二輪免許取得費用補助もこのチームで検討され、各部署からの意見を元に30件以上の新しい福利厚生案の中から選ばれたものです。 
 福利厚生を考えるプロジェクトチームが存在することも珍しいですし、社員の声を重要視しながら福利厚生を考えてくれることも珍しいとリカは思います。前回ご紹介した「レンタルバイク制度」を導入後、本社に勤務する社員のうち15パーセントが新たにバイクの免許を取得しました。これを受けて、本社で働くバイク愛好家である女性社員が「バイク免許の取得の補助を実現することで、バイクに乗りたいという社員のニーズに応え、さらにツーリングなどの社内コミュニケーションが促進されるのではないか」というアイデアを提案し、「自動二輪免許取得費用8割補助」の福利厚生が誕生しました。  内容に関してはこんな感じで↓ ■概要 
 【対象者】三陽工業に所属する社員
 【免許】普通自動二輪免許講習費用に限る
 【補助額】(入学金+講習費用+試験費用)×80%
 ※ただし補助額10万とする※キャンセル料や再試験料は含まない
 【申請時期】免許取得後、1カ月以内に申請
 【必要書類】免許証、領収書など(入学金・講習費用が分かるもの)となっています! 三陽工業の社員であればだれでも利用することのできる福利厚生なので、是非利用して免許を取得しちゃいましょう♪実際にすでに免許を取りたい!取りに行きたい!という方もいらしゃいますよ★リカも取りにいこうかな~~なんて思っています。ツーリングしてみたいし♪ . 以上、今日は「自動二輪免許取得補助」についてお話をさせていただきました。 
 バイクに興味はあるけど免許取得に費用がかかるから難しい、きっかけがなかったなどなど、いろんな理由で一歩踏み出せなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった三陽工業社員の方は是非、この「自動二輪免許取得補助」を利用してお得に免許を取得しちゃいましょう!免許を取得したとしてもバイクがない、という方は前回ご紹介した「レンタルバイク制度」も利用してくださいね!三陽工業の福利厚生をフル活用しちゃいましょう♪  . 三陽工業の福利厚生はまだまだ未完成です。これからも社員の声を反映しながら、社員が元気になるような福利厚生を増やしていきたいと考えています。 
 どんどんシンカしていく三陽工業に是非ご注目ください!
 そしてこんな福利厚生があったらいいな・・・という案がありましたら担当の営業さんに伝えてみてくださいね!もしかしたら実現するかもしれませんよ!. 本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。 それでは今日はこのあたりで。 ほなね~、リカでした! 
最新記事
- 
                  【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手… 2023.6.14 
- 
                  【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手… 2023.6.12 
- 
                  【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手… 2023.6.9 
- 
                  【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手… 2023.6.7 
- 
                  【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手… 2023.6.5 
- 
                  【おじさんTikTokにとって初のコラボ実現】三陽工業公式おじさんTi… 2023.6.2 
- 
                  ボカロ社歌 歌ってみたコンテスト 決勝進出者10曲を発表します!! 2023.5.31 
- 
                  明石支店が本社から移設☆かがっちさん&ぞのっちが新明石支店で営業さんの… 2023.5.29 
- 
                  全日本ロードレース選手権第1戦inモビリティリゾートもてぎ~今年はJS… 2023.5.26 
 
  1
 1 読み込み中...
読み込み中...