-
【しんごお兄さんの第12投!】本社裏の川辺に謎の生物…ヌートリアを激写!!
2021.5.20
こーんにーちはー♬
三陽工業広め隊004
しんごお兄さんです(▼v▼)/
ただいま
一眼レフカメラの使い方を
猛特訓中のしんごお兄さん
昨日のブログでは
悪銭苦闘しながら撮影した
マジックアワー時の本社の様子を
ご紹介しました
(写真をクリックすると昨日のブログを開きます)
実はこの日、
マジックアワーとはまったく関係ない
ある生き物の撮影に成功していました。
すでに、このブログのタイトルにも
書いちゃいましたが…
ヌートリア
正直、僕もまったく知らなかった動物です。
今回はそのときの様子をお届けします
マジックアワーを撮影するために
本社裏の川沿いの道を
行ったり来たりウロウロ
すると、お散歩中のおじさんが
「向こうにでっかいヌートリアがおったわ
カメラ持ってるなら撮っておいで」
と教えてくれました。
で、ヌートリアって何?
場所は、白いガードレールの手前とのこと
まあ、行けばわかるかと思い
何もイメージできないまま
現場へ行ってみると…
えっ、なにこれ!?
川の中を泳いでいるものと
思っていたら、目の前に出現!!(▼p▼)/
パッと見は
ビーバーのような
かわうそのような
カピバラっぽさもある
そんな感じの哺乳類のようですが…
なんせ前情報が何もない(▼p▼)/
恐る恐る近づいて、パシャリ
しっぽがめちゃめちゃ長い!!
どうやらネズミに近いフォルム
調べてみると、
⇩こんな動物であることがわかりました
ヌートリアとは…
ネズミ目ヌートリア科
ヌートリア属の小型哺乳類
別名は沼狸(しょうり、ぬまたぬき)
南アメリカ原産
以前はカプロミス科に分類されていた。
日本には本来分布していない外来種で、
特定外来生物による生態系等に係る
被害の防止に関する法律では
指定第一次指定種に分類されている。(ウィキペディアより引用)
外来種が繁殖しちゃったんですね
今度は正面にまわり込んで、パシャリ
「ヌートリア 明石」
で検索してわかったんですが、
三陽工業本社のある大久保町江井島は
彼らにとって住み心地の良い
川や大きな池が多いことから、
あちこちで繁殖しているようです
先ほどのおじさんも、
一般常識のように
「ヌートリアが…」って話してきたので、
地元のみなさんは誰でも
知っているのかもしれませんね。
どうやら農作物の被害が
深刻な問題となっているようです。
JAあかしさんのホームページには、
トップページに
「アライグマ・ヌートリア捕獲箱の貸出のご案内」
というメニューがあるほど
この情報を知り、
ちょっとビビり始めるしんごお兄さん
見た目はカワイイけど狂暴なことで有名な
アライグマと一緒に名前が並んでいる(▼Д▼)/
万が一のことを考えて、
これ以上近づくのはやめよう。
ということで…
望遠レンズに交換(笑)
安全は確保したものの日の入り前ということもあり
ピントがなかなか合わない
とりあえず
顔を真正面から撮れたら終わりにしよう。
そう決めて、シャッターを押し続けました
よし、撮れた!!
と思ったら、何かの枝がもろかぶり
もう少し右側に回り込んで、パシャリ
おしいっ!!
なんか…お口の中がオレンジ
これは歯なのか…何かを食べてる最中なのか…
ちなみに
しんごお兄さんのイメージカラーも
オレンジ(>v▼)/
思わぬオレンジのご縁に
ますます火が付きました
最終手段です
ヌートリアに向かって
こっち向いて―!!!
と叫ぶと…
作戦成功!!
オレンジ色なのは
やはり歯のようです。
これについても調べてみました
鉄分の多いエナメル層が
厚いためオレンジ色に見えます。
ちなみにオレンジ色なのは
上下の前歯だけで、奥歯は白色です
(天王寺動物園スタッフブログより引用)
この直後、ヌートリアは
そそくさと川の中へ
去っていきました
びっくりさせてゴメンね m(▲▲)m
僕が三陽工業にやってきて1年経過。
本社周辺のことを
全然知らないんだなあと実感
他にも「なんじゃこりゃ!?」
という発見がまだまだ出てきそう。
広報室でこのブログを書きながら
ヌートリアの話をしていたら、
数日前に散策したばかりのかがっちが
「亀もすごかったよ」と
⇩こんな写真も見せてくれました
石のように見えるけど、
ぜーんぶ亀さん
全然気づかなかった…(▼p▼)/
これからもカメラの練習がてら、
ときどき仕事帰りに散策
してみようと思います
この本社裏にある川沿いの細道。
ますます好きになりました
2日前のブログでも、
この道で撮影した写真を
たくさん紹介していますので、
ご覧になっていない方は
⇩こちらもぜひCHECK
【リカの第482投!】さよりーんズの由来?!
本社隣倉庫に住むさよりん&さよりーぬ最後に注意事項を1つ
もしヌートリアを見かけても
見た目がカワイイからといって
近づきすぎたらダメですよ~(▼Д▼)/
あのオレンジ色の立派な前歯に
噛まれないように、ご注意
とゆーわけで、
しんごお兄さん でした。
まーた遊ぼうね~(>v▼)/
三陽工業公式アカウント
三陽工業公式ツイッター
かがっち担当
フォローしてね♪
三陽工業公式インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
最新記事
-
☆☆たかっちの投稿☆☆
鈴鹿8時間耐久ロードレース2023 会場…2023.8.23
-
お世話になっているKawasakiに恩返しをしよう!!
∼Ka…2023.8.21
-
☆☆たかっちの投稿☆☆
魚住ロジスティックスセンター&魚住工場…2023.8.18
-
三陽工業の事業所紹介⑤!!
∼森友工場・西河原工場・西神戸LC・…2023.8.16
-
今年も鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催されました!!会場の様子をお届け…
2023.8.14
-
広報に新しい仲間が増えました!!新しい仲間"てんてん"ってどんな人??
2023.8.11
-
広め隊リカの三陽工業の事業所紹介④!!!
∼最南端九州エリア…2023.8.9
-
広め隊リカの三陽工業の事業所紹介③!!!
∼関東・中国エリア編…2023.8.7
-
☆☆8耐week突入!!☆☆
今年も皆さんで8耐の応援をしましょ…2023.8.4