- 
        広め隊リカの三陽工業の事業所紹介④!!!
 ∼最南端九州エリア編∼2023.8.9 こんにちは、リカです! 
 本日はリカの第747投をお届けします。
 前の事業所紹介では関東・中国地方の拠点をそれぞれ紹介しました。
 今回は九州エリアの拠点を紹介していきます!!福岡営業所  (福岡営業所の外観) 福岡営業所は【福岡県久留米市諏訪野町2669番地1】に所在しています。 
 福岡営業所は久留米駅で降りて、バスに乗り換え文化センター前で降りると徒歩2分程のところにあります。
 福岡営業所は2014年5月に三陽工業の3番目の拠点として設立されました。
 現在の福岡営業所は、数年前に購入した自社物件です。また、福岡営業所は九州で唯一のモノづくり拠点です。
 なぜ、福岡営業所が出来たのか。
 現在TikTokや野球部で活躍してくれている森本さんが、その頃は滋賀のお客様でした。そのお客様は福岡にも工場を持っており、これからはドンドン福岡が忙しくなるからと教えてくれました。
 その情報をもとに、福岡営業所の設立を決めました。
 当初借りていた場所もすぐに狭くなり、半年ほどで移転。
 ドンドン規模も拡大し、お客様も福岡県のみならず隣の佐賀県にも広がっていきました。
 と言うより、最初のお客様は佐賀県のお客様です。
 そこから野球部も出来て多くの仲間が増えてきました。
 余談ですが、福岡と言えば「食」ですよね!!(リカ個人的にですが…)
 ラーメン、餃子、もつ鍋、焼き鳥、海鮮… 美味しいものしかない…!!
 リカはまだ福岡に行ったことがないので、福岡に行ったら美味しいものをいっぱい食べる予定をしています(笑)小倉営業所  (小倉営業所が入っているビルの外観) 小倉営業所は【福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目8-4 TAKEDA BLD 3F】に所在しています。 
 小倉営業所は小倉駅から徒歩3分程のところにあります。
 小倉営業所は2015年4月に設立されました。
 小倉には「千仏鍾乳洞」という観光スポットがあるのをご存知ですか?
 1935年12月24日に国の天然記念物に指定されています。
 洞内は四季を通して気温16度、夏は14度と涼しく、冬は暖かいので誰でも簡単に探勝することが出来るんです!!
 小倉に行く際は是非訪れたいですね!!佐賀営業所  (佐賀営業所の外観) 佐賀営業所は【佐賀県佐賀市天神2丁目12-4】に所在しています。 
 佐賀営業所は佐賀駅から徒歩9分程のところにあります。
 佐賀営業所は2019年3月に設立され、福岡営業所と同じく自社物件です。
 佐賀には多くの営業社員と採用グループの社員がいます。
 そして佐賀県は社長が通っていた大学があり、社長が就職してすぐ働いていたなど、社長にとって大きな意味を持つ場所なんだそうです。
 ところで皆さん、佐賀県には海に浮かぶ鳥居があるのをご存知ですか??
 「海中鳥居・大魚神社」というところにその鳥居があります。最大6mの日本最大級の干満差がみられる有明海の浅瀬に鳥居が立っています。令和3年には「日本百名山」の名月版とも言える、「日本百名月」に認定されたそうです!!大分営業所  (大分営業所が入ってるビルの外観) 大分営業所は【大分県中津市中央町1丁目1番40号 テナント中央町ビル 2F 201号室】に所在しています。 
 大分営業所は中津駅から徒歩9分程のところにあります。
 元々名前は中津営業所だったのですが、最近名前が大分営業所に変わりました。
 中津営業所として2020年9月1日に設立されました。
 大分といえば、「日本一のおんせん県」と言われるほど温泉がたくさんありますよね!!
 大分市はもちろん、別府・湯布院など有名なところがありますが、皆さんは行ったことがありますか?
 中々大分に行くことがないので、リカも行ったことはありませんが、時間が出来たら是非一度は行きたいですね…!!熊本営業所  (熊本営業所が入っているビルの外観) 熊本営業所は【熊本県菊池郡菊陽町津久礼3045-1 ADVANCE光の森102号】に所在しています。 
 熊本営業所は光の森駅から徒歩8分ほどのところにあります。
 2020年11月に熊本営業所は設立されました。三陽工業の拠点の中で最南端の営業所になります。
 熊本には世界NO.1バイクメーカーの工場があり、熊本営業所のメインのお客様です。
 熊本はくまもん、熊本城、からし蓮根、馬刺しなどが有名ですね!!福岡事業所  福岡事業所は【福岡県うきは市浮羽町三春700番地1 株式会社ROKI福岡内】に所在しています。 
 福岡事業所は筑後大石駅から徒歩20分程のところにあります。
 福岡事業所は2018年6月に設立されました。
 福岡事業所は九州で唯一のモノづくり事業所になります。
 数十名で自動車部品の組立を行っており、その規模は三陽工業の事業所の中でもトップクラスです!!福岡事業所があるうきは市に行くと棚田が見れるんです!! 
 「つづら棚田」と言って、日本棚田百選に選ばれた美しい場所です。
 丁寧に積み上げられた300段の階段からなる棚田は、今から400年前に造られたものだそうです!!
 そんなつづら棚田で700年もの歴史を持つのが清水湧水です!!
 つづら棚田の”清水湧水”は、無色透明・無味無臭の美しい湧水です。むしろ甘味さえ感じられる清水湧水は、遠方から水を汲みにわざわざ訪れる人も多くいるほどの名水だそうで、日本名水百選にも選ばれたんだそうです!!自然を堪能するのにもってこいの場所ですね!!
 今回は最南端の九州エリアをご紹介しました!
 三陽工業の仲間は全国いろいろなところで働いているんですね!!
 ここまでで三陽工業の拠点がどこにあり、どういった経緯で出来たのかなど知っていただけると嬉しいです…♪
 それでは今日はこのあたりで。
 ほなね~、リカでした!
最新記事
- 
                  三陽工業が活用しているSNSを一つずつご紹介~日々新しいことにチャレン… 2024.9.20 
- 
                  スポーツの秋到来!!野球観戦はいかがでしょうか!? 2024.9.18 
- 
                  営業所&事業所エリア付近の観光地をご紹介!~四国・中国エリア編~ 2024.9.13 
- 
                  三陽工業の自慢の社屋&エントランスを一挙ご紹介します 2024.9.11 
- 
                  高校野球 兵庫県地区予選大会にスポットを当てた夏のキセキ 全放送終了! 2024.9.9 
- 
                  ☆いどっち担当☆入社してから現在に至るまでのお仕事内容を教えちゃいます 2024.9.6 
- 
                  ☆みなっち担当☆広報新メンバーみなっちも愛用中!様々な分野が学べるUd… 2024.9.4 
- 
                  三陽工業がスポンサーをしている【ヴィッセル神戸】ってどんなチームなの? 2024.9.2 
- 
                  三陽工業社員なら誰でも利用できる福利厚生【ベネフィットステーション】を… 2024.8.30 
 
  2
 2 読み込み中...
読み込み中...