-
【リカの第321投!】マレーシアのセパンで行われた8耐トライアウトの様子をご紹介♪
2020.1.21
こんにちは、リカです!
今日からまた新しい週が始まりますね
一月ももう20日が過ぎたんだなと思うと
とっても早く感じます
!
1月は行ってしまう~
2月は逃げて行く~
3月は去っていく~
とよく言われますが
本当にその通りだと思います
時間をがっちり捕まえる事が出来たらいいのにな
笑
さて今日は!
題名にもある通り、去年の12月に
マレーシアのセパンで行われた
8耐トライアウトの写真をご紹介して行きたいと思います
(ぱちぱちぱちぱち)
2020年7月の鈴鹿8耐へのトライアウトの一戦として、
このセパン8耐が位置づけられた、ということで
三陽工業も2020年の鈴鹿8耐出場を目指し
KRP三陽工業& will raise RS-ITOH
として急遽参戦する事になりました!!!
セパン8耐に関して、トライアウトをとるのは
チーム単位となるらしいのでライダーも急遽
柳川明さん
伊藤和樹さん
井筒仁康さん
で出場しました
監督、メカニックさん達
みなさん、さよりんTシャツを着てくれています
お馴染みの伊藤さん
グレーの方も着てくれていますね
マレーシア、セパンでの開催は
アジア地域開催のEWCとしては日本の鈴鹿に続き2つ目
東南アジアとしては初めての開催となりました
決勝戦は午後1時スタートでチェッカーは午後9時の予定でしたが
天候の影響でスタートは順延に
(激しい雷雨だったらしい
)
天候の回復を待ってレースが始まったのは午後6時!
3時間のレースとなったようですが
KRP三陽工業& will raise RS-ITOH
無事完走し、EWCクラス17位となり
2020年の8耐出場権を
獲得することが出来ました~!!
(
パチパチパチパチ
)
ライダーの皆さん、選手の皆さん、お疲れ様でした
!
2020年の8耐、期待しています!!
2020年の8耐に関する体制は
まだ発表になっていないので
また発表になったらブログでも紹介しますね
鈴鹿サーキットのHPにはKRP三陽工業& will raise RS-ITOHとして走行した3選手のインタビューも掲載していましたよ是非是非ご覧になってくださいね鈴鹿サーキットのHPには他のチーム情報なども掲載しているので興味のある方は覗いてみてくださいという事で今後も、三陽工業の
カワサキおんがえしプロジェクト応援を、どうぞよろしくお願い致しますそれでは今日はこの辺りでほなね~、リカでした!
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第321投!】マレーシアのセパンで行われた8耐トライアウトの様子をご紹介♪” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
広報課のお仕事・福利厚生について
2025.2.12
-
「製造業で真面目に一生懸命頑張る人が報われる」三陽工業ってどんな会社?
2025.2.10
-
広報課note始めます!
2025.2.7
-
三陽工業のもう1つのブログ ストーリーズをご紹介していきます!
2025.2.5
-
三陽工業の福利厚生ベネフィット・ステーションについて紹介するよ!!
2025.2.3
-
かがっちャンネルのおすすめ動画をご紹介♪
2025.1.31
-
特別企画「後継ぎ社長に聞く これからの経営論」(THE OWNER)に…
2025.1.29
-
姫路営業所同好会主催の球技大会に参加した話
2025.1.27
-
三陽工業株式会社公式 代表取締役社長noteについて再度まとめてみた…
2025.1.24
スペシャリストだったり
職人と評される方々が こうしてスポットを浴びる・・・
絶対に 必要とされるその手腕が
世の中を動かしているんだから 当然のことだよね
三陽さんに関わっている すべての職人さんが
周りから 国内外から 注目されていく様を
広報部さんも しっかり
追っかけていってくださいね!w
tachiuomanさん♪
コメントありがとうございます!
三陽工業の研磨技術が、こんな風に外部のサイトに掲載されているのはとてもうれしいです(#^^#)
はい!三陽工業の研磨技術にもしっかりスポットをあてて
広報部でも、これからもご紹介していきたいと思います(#^^#)