•    

    【リカの第271投!】全日本ロードレース選手権第七戦 ピットの写真をご紹介♪

    2019.11.5

    こんにちは、リカです!

     

    11月・・・

    本格的な冬がもうすぐそこですねdouble exclamation

    冷え性だから、対策しないとですあせあせ (飛び散る汗)

    (去年も言ってたよねあせあせ (飛び散る汗)笑)

    広報のお部屋が変わって、初めての冬雪

    前は地べたに座ってのお仕事だったけど、

    今回は椅子に変わっているからぽかぽかグッズも

    また違ったものを用意しようかな~ぴかぴか (新しい)

    (足入れれるもこもこのやつとか!)

    皆さんの冷え対策を教えていただけると

    リカは嬉しいでするんるん (音符)

     

    さて、今日は10月5、6日に開催された

    全日本ロードレース選手権第七戦

    inオートポリス

    の写真をご紹介していきたいと思いますぴかぴか (新しい)

    DSC_8195-23

     

    昨日に最終戦が開催されたんだけど、

    そのことについてはまた後日書くので

    しばしお待ちくださいませほっとした顔

    (お楽しみに~~ぴかぴか (新しい))

     

    さて、話を戻して。

     

    今回もいつもと同じく、

    かがっちさんがたくさん写真を

    撮ってきてくださいましたるんるん (音符)

    (いつもありがとうございますぴかぴか (新しい))

     

    今までかがっちさんから教えていただいた

    レースの知識をちょこっと加えつつ、

    何回かにわたってレースの写真を

    ご紹介していけたらいいなと思っているので

    皆さん是非楽しみながらご覧くださいませ揺れるハート

     

    今日は・・・

    ピットの写真をご紹介していこうかなるんるん (音符)るんるん (音符)

     

    「ピット??何それ??」

    リカも最初はそう思っていましたほっとした顔

    (スマブラのキャラクターしか出てこなかったあせあせ (飛び散る汗)(笑))

     

    ピットを簡単に説明すると・・・ひらめき

    チームの拠点となる場所で、

    コンクリートのお部屋です指でOKぴかぴか (新しい)

    DSC_0164-12

    ↑オートポリスのピットではないけれど、

    イメージはこんな感じるんるん (音符)

     

    このコンクリートのなにもないお部屋に、

    チームが自分たちのカラーに装飾していきますぴかぴか (新しい)

    DSC_7915-10

    マットを敷いたり、幕を張ったり

    チームオリジナルに仕上げていくよるんるん (音符)

     

    さよりんトラックがピットの後ろに

    停められているので、その中に積まれている

    レースの必要物品をピットに運んでいきまするんるん (音符)

    DSC_7899-2

    (さよりんトラックるんるん (音符)るんるん (音符))

     

    バイクくんや、タイヤなどが

    トラックの中に積まれていますぴかぴか (新しい)

    DSC_7909-8

     

    お天気によって設置するタイヤが

    変わってくるから、たくさん積んでありますウィンク

     

    選んだタイヤによって順位が

    大きく変わることもあるみたいだから、

    その日のコンディションを見極めるのが

    とても重要みたいです危険・警告 (!)危険・警告 (!)

     

    ピットの後ろにはテントが設置されていて、

    その下にも必要物品を置いていますほっとした顔

    DSC_7921-14

    (雨模様だし、濡れたら大変あせあせ (飛び散る汗))

     

    こちらは発電機ひらめきらしいですdouble exclamation

    タイヤを温めたり、たくさんの電力を

    使うからたくさんありますぴかぴか (新しい)

    DSC_7920-13

    (かがっちさん曰く、冬はこの発電機の近くに

    いるととても温かいらしいですdouble exclamation)

     

    トラックが2台るんるん (音符)

    お隣は8耐でコラボした

    Will Raise Racingさんぴかぴか (新しい)

    DSC_7922-15

    (同じRS-ITOHだもんねるんるん (音符))

     

    今回もピットはシェアでしたぴかぴか (新しい)

    色々な物品を設置した感じがこちらるんるん (音符)

    DSC_7940-28

    KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSELKOBE

    のカラーが出てて、とても素敵なピットぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

     

    三陽工業のブースももちろんありまするんるん (音符)

    DSC_7943-30

    (かわいいぴかぴか (新しい))

     

    お天気はあまりよくないみたいでした曇り

    DSC_7932-22

    (霧がすごい!!) 

     

    決勝日は晴れるといいな・・・晴れ

     

    以上、今日はピットの様子を

    ご紹介させていただきましたるんるん (音符)

    明日はピットウォークの様子を

    ご紹介していけたらいいなと思いますぴかぴか (新しい)

    是非ご覧くださいませ目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)

     

     

    それでは今日はこのあたりでるんるん (音符)

     

      

    ほなね~、リカでした!このエントリーをはてなブックマークに追加

     

    下矢印三陽工業公式アカウント下矢印

    基本タイプかがっち担当ツイッターtwetter

    フォローしてね♪

    インスタよーこ氏担当インスタインスタ

    フォローしてね♪

    FB三陽工業公式FacebookページFB

    イイネしてね♪

    rika3

    FBリカFacebookページFB

     

     

     

     

いいね! 0
読み込み中...

“【リカの第271投!】全日本ロードレース選手権第七戦 ピットの写真をご紹介♪” への2件の返信

  1. 地元が近いってこともあって
    やっぱりAPは 霧の景色含めて 親近感がわくねw
    チャンみつくんも 相撲でいう ご当地場所だから
    リラックスしてレースに臨めてると思うんだけどね・・・w

    鍋かぁ・・・
    毎年必ずやるのは常夜鍋かなぁ
    豚バラと ほうれん草だけだから簡単だしねw
    やったことないんだったら おすすめしようかなw

    1. tachiuomanさん♪
      コメントありがとうございます、リカです。
      tachiuomanさんのところも霧が多いんですね!
      九州は霧が出やすいのかな(*^^*)?
      常夜鍋、初めて聞きました!調べてみようっと♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 第370投!全日本ロードレース第七戦のお疲れ様写真【AP】

    第370投!全日本ロードレース第七戦のお疲れ様写真【AP】

    2017.9.12

  • 第369投!かっこいい写真とふとした疑問【全日本ロードレース第七戦】

    第369投!かっこいい写真とふとした疑問【全日本ロードレース第七戦】

    2017.9.11

  • 第368投!久しぶりダウン⤵⤵【みんなも気をつけてね】

    第368投!久しぶりダウン⤵⤵【みんなも気をつけてね】

    2017.9.10

  • 第367投!すんごい満足【名古屋】【MERAKI KITCHEN 】【食レポ】

    第367投!すんごい満足【名古屋】【MERAKI KITCHEN 】【…

    2017.9.9

  • 第366投!いよいよ今週末!【全日本ロードレース】【第7戦】【AP】

    第366投!いよいよ今週末!【全日本ロードレース】【第7戦】【AP】

    2017.9.8

  • 第365投!三河リクルートセンターに行ってきた!!

    第365投!三河リクルートセンターに行ってきた!!

    2017.9.7

  • 第364投!雨女疑惑からの晴れ女確定!【名古屋営業所】【撮影】

    第364投!雨女疑惑からの晴れ女確定!【名古屋営業所】【撮影】

    2017.9.6

  • 第363投!雲のお勉強に苦戦【いわし雲】【さば雲】【うろこ雲】

    第363投!雲のお勉強に苦戦【いわし雲】【さば雲】【うろこ雲】

    2017.9.5

  • 第362投!覚えたての技!【フォトショップ】【合成】

    第362投!覚えたての技!【フォトショップ】【合成】

    2017.9.4