-
【リカの第63投!】福島弁記事第二弾!!会津の冬を紹介するよ♪
2018.12.26
こんにちは、リカです!
今日は!
クリスマスも終わっては~年末だなあ
明石もさむぐなってきたなあ
会津もさみよなぁ
ばあちゃんのつくったこづゆ、
りか大好きだからなんぼでも食われんだ
!
腹くっちくなるまで、食いっちなあ。。
と、いうわけで!
福島弁でリカのふるさとを紹介しよう
第二弾です
第一弾はこちらから
それではいってみよう
リカの故郷の会津では
まだもうちょっと先だけんじょ
正月になっといろんな行事とかお祭りががあんだよ
ちっちぇ頃はじいちゃんばあちゃんとよぐ行ったなあ
今日は会津の冬について紹介すっかんな
リカが生まっちゃ会津若松ってところは
盆地です。
山に周りをぐるーーーっと囲まっちっから
夏は暑くて冬は寒い
と言われています。
リカは雪がたーーーくさん降る
会津の冬が大好き
(写真はこちらからお借りしました)
これは会津坂下町出身の
斎藤清さんの版画で
会津の冬を描いたものです
会津は雪がよーぐ降るので
歩道が雪で埋まっちまってて
小学校に登校するときなんかは
雪かたしが登校の時間までおっつがねと
長靴はいてずぼっ!ずぼっ!って
歩っていぐこともあったなあ
(写真はこちらからお借りしました)
十日市の様子
一月十日に町の通りに沢山の屋台や店がでて
新年の縁起物や漆器、
絵ろうそくなんかも売ってるよ
だるまや起き上がり小法師
(画像はこちらからお借りしました)
リカのうちではいっつも赤だったけんじょ、
最近の起き上がり小法師はいろんな色があって
それぞれいろんな効果があるみてだな~!
りんご飴やチョコバナナ、焼き鳥なんかもあって
家族で行っても友達と行っても楽しめっから
特に学生のときなんかは十日市楽しみにしったな~
(画像はこちらからお借りしました)
団子差しの様子
商売繁盛、五穀豊穣、無病息災などの願いを込めて
各家庭に飾ります
リカの家では団子はそのまま木につっつぁしてたなあ
歳の神の様子
(画像はこちらからお借りしました)
無病息災を願う伝統の火祭りで
近くの田んぼに村の人たちが藁を持ち寄って
山みたいにして燃やすよ
神棚に飾ってあった去年のお札とかを投げ入れて
燃やしたりすんだけんじょ
そんどき団子差しでさした団子とか
おもちとかするめとかもいっしょに焼いて
家族やみんなで食べるのが
リカはとっても楽しみでした
(画像はこちらからお借りしました)
会津坂下町で行われる俵引きの様子
東と西に分かっちおっきな俵を
綱引きみたいに引っぱりあう!
東が勝つとその年の米の値段があがり
西が勝つと豊作になるといわれているよ
有名なお祭り全国から人が集まるようで
リカはばあちゃんと行ったことがあんだけど
人がいっぺいすぎて
つぶされそうになった思い出があるよ
会津の事思い出してたら
まーた会津に帰りっちぐなっちまったなあ
会津の冬の寒さは厳しいですが
一面の雪景色や伝統のお祭りなど
リカは会津は、冬が一番観光するには
いい季節なんじゃないかと思います
会津の冬、一回きてみらんしょ
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第63投!】福島弁記事第二弾!!会津の冬を紹介するよ♪” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
第558投!青空。太陽。桜。大満足。【春みつけ】【お散歩】【撮影練習】…
2018.3.22
-
第556投!ありがとう【三陽工業】【野球部】【GBN】【優勝】
2018.3.20
-
第555投!うれしすぎて暴走【三陽工業野球部】【GBN】【優勝】【おめ…
2018.3.19
-
第554投!休日で充電【一眼レフ】【ドライブ】
2018.3.18
-
第553投!花粉症だけど春が好きです。【癒し】【一眼レフ】【お散歩】【…
2018.3.17
-
第552投!「うえるかむとうかいちほう」と言いたい【三陽工業】【野球部…
2018.3.16
-
第551投!撮影練習で運動不足解消【春みつけ】【一眼レフ】【梅さん】【…
2018.3.15
-
第550投!ひっと!!ひっと!!【カレー道】【銀座チーズカリー】【人気…
2018.3.14
-
第549投!今日の若鮎さん【防災ヘリ】【一眼レフ】【特訓中】
2018.3.13
たしかに 8耐の盛り上がりはすごかったよね・・・
他のサーキットのレースも それぞれコースの特徴があって
迫力あり・・・楽しさあり・・・感動あり・・・
ホントに有意義な1年だったと思います!w
リカ氏も もっと このチームに近づいていって
いつの日か 大分の AP(オートポリス)で
お姿拝見!といきたいなぁ・・・w
まずは バイクのこと・・・レースのこと・・・チームのこと
もっともっと知っていこう!w
tachiuomanさん♪
バイクレースについて、いろいろな事を学んだ一年でした(#^^#)
レースクイーンなど華やかさの反面、転倒などの危険もあり
8対のレースはDVDで少し見たのですが、ハラハラドキドキでした!
是非いつかレース場で実際のレースを見てみたいです♪