-
【リカの第5投!】十五夜について!
2018.10.2
こんにちは、リカです!
最近涼しくなって
秋めいてきたなあと感じる今日この頃です
さて!
9月24日は十五夜でしたね
皆さんはお月見しましたか
??
(リカは天気が悪くてできなかった
)
ところで!!
「十五夜ってなんだろう??」
(月を見ながらお団子食べるのは知っているけど・・・)
皆さんは知っていますか?
と、いうことで・・・調べてみました
旧暦の8月15日を「十五夜」「中秋の名月」といいます。
「中秋の名月」とは”秋の真ん中に出る満月“の意味で、
旧暦では1月〜3月を春、4月〜6月を夏、
7月〜9月を秋、10月〜12月を冬としていたことから、
8月は秋のちょうど真中であり、8月15日の夜に出る満月ということで、
そう呼ばれるようになりました。
現在用いられている新暦では1ヵ月程度のズレが生じるため、
9月7日から10月8日の間に訪れる満月の日を
十五夜・中秋の名月と呼んでいます。
引用元 コトバンク
なんだそうです!
中秋の名月
秋の真ん中に出る満月のことだったんですね
昔の人も秋の真ん中に
私達とおんなじ満月を見ていたと思うと
なんだか感慨深いですね
と、いうことで!!三陽工業のエントランスの一角に
十五夜の飾りつけをしました
リカの家のお庭にあったススキとお月様で
こんな感じ!
(もっと写真がうまくとれるようになりたいなあ
)
こんな写真も撮ってみたよ!
(加工ももっとうまくなりたいよー!)
ススキを取った時に空が凄く奇麗だったので
(いい天気で気持ちよかったなあ
)
季節の行事ってちょっと深堀すると
歴史を感じるものが沢山ありますよね!
次の行事はハロウィン!
エントランス模様替えしたら
写真をupしたいと思っていますので
お楽しみに~!
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
第504投!華麗なるカレーな休日【レトルトカレー】【食レポ】
2018.1.27
-
第503投!めちゃんこうまい【リトルワールド】【世界あったか鍋紀行】【…
2018.1.26
-
第502投!素敵なコラボ【コメダ珈琲】【小枝】【シロノワール】
2018.1.25
-
第502投!はずれるけど楽しい【くら寿司】【食レポ】【日記】
2018.1.24
-
第501投!!今年も楽しみ【バイクレース】【体制発表会】【お知らせ】
2018.1.23
-
第500投!!今日は「カレーの日」【ドライキーマカレー】【レトルト】【…
2018.1.22
-
第499投!お昼寝日和の休日【インフルエンザ】【予防】
2018.1.21
-
第498投!みんな大好き雪見大福【きなこ】【クリーミーもちシュー】【食…
2018.1.20
-
第497投!私こそ行きたくなった【釈迦院御坂遊歩道】【三陽工業野球部】
2018.1.19