-
【リカの第118投!】VISSELKOBEの試合観戦に行ってきました♪~第三弾~
2019.3.19
こんにちは、リカです!
そういえば明後日は祝日だよね

週の中盤に祝日があると忘れちゃう

(3連休だと忘れなのになんで忘れちゃうんだろ
)でも、お休みは嬉しいな~~

何をするかはまだ決まってないけど、
暖かかったらおでかけしたいな~~
なんて色々考えています

お休みの人もお休みじゃない人も
有意義な一日を過ごしましょうね

さて、早速ですが
今日の本題に入ります
!!今日のブログは昨日に引き続き・・・
VISSELKOBEの試合観戦
に行ってきました♪~第三弾~
をお送りしたいと思います


※前回の内容をご覧になっていない方は
下記リンクをぽちっとしてくださいね

【リカの第116投!】VISSELKOBEの試合観戦に行ってきました♪~第一弾~
【リカの第117投!】VISSELKOBEの試合観戦に行ってきました♪~第二弾~
第一弾では駅や会場周辺、
第二弾では会場内の様子を
皆さんにご紹介させていただきましたが
今日は・・・
選手や試合の様子
をご紹介させていただきたいと思います

そして・・・
このシリーズは今日でおしまいとなります

(あっという間だったな~~
)リカはサッカーに詳しくないけど、
一生懸命伝えたいと思いますので
温かい目でご覧いただけると嬉しいです

それでは第三弾、スタートします

試合開始までの時間、
ご飯を食べてるだけではいけないと思い、
その日の対戦相手である
サガン鳥栖
の情報を調べました!!!
サガン鳥栖のホームは
佐賀県鳥栖市にあるんだって

(だからサガン鳥栖っていうんだね
)エンブレムがこんな感じでかっこいいの!!

クラブマスコットがウィントス君
っていう名前なんだって


サガン鳥栖サポーターの席を見ると
ウィントス君の横断幕?が
貼ってあって、可愛いなと思った

今年のクラブスローガンは
「砂岩魂」
なんだって~~~!!
(どういう意味が込められてるのかな
)サガン鳥栖には注意すべき選手が
たくさんいるらしく、中でも
フェルナンド・トーレス選手
が凄いらしい・・・

(サッカー詳しくないけど、名前は聞いたことがある
)サガン鳥栖との試合を観戦することが
できるなんてリカはとっても運がいいんだろうな

そうこうしているうちに、
ウォーミングアップが始まるよ!
というアナウンスが流れて
急いでカメラを構えました!!
(食べたり調べたり慌ただしく過ごしてしまった
)いざ、ウォーミングアップ開始!!
選手が一斉にコートに出てきました


(先頭はポドルスキ選手
)
(ハイタッチして出てきてる
)選手が出てきたことにより、
会場内のボルテージ



(ゴール裏のサポーターの皆さん
)とにかく、選手がめっちゃ近かったです!!
選手同士の会話も聞こえるんじゃないかってぐらい
近いなと思いました!!!
イニエスタ選手


ビジャ選手


(ポドルスキ選手がぶれちゃった
)山口蛍選手


ウォーミングアップでも
超盛り上がるし、なんかすごかった!!
もちろん、サガン鳥栖の選手も一緒に
ウォーミングアップしてますよ~~

(コートを半分に分けてしてた!!)

サガン鳥栖のサポーターの皆さん


(佐賀県から神戸に応援に来てくださったなんて!!
応援からもサガン鳥栖愛が伝わってきました
)そしてウォーミングアップが終了し・・・
一旦両選手がコート外へ!!
(出てきたところに戻って行った感じかな?)


選手が退場した後、
大きなスクリーンにて選手の紹介がありました


スタメンの選手のみ紹介画面の写真を
撮影したのでば~んと載せちゃうね

キムスンギュ選手


西大悟選手


大崎玲央選手


(社長と写真を撮ってた選手だ
)ダンクレー選手


(つい最近加入した選手だね
) 初瀬亮選手


山口蛍選手


アンドレスイニエスタ選手


ルーカスポドルスキ選手


三田啓貴選手


ダビドビジャ選手


古橋亨梧選手


このあとにサガン鳥栖のスタメン選手の発表も


(サガン鳥栖の選手は写真なしの紹介でした
)両選手の紹介が終わり・・・

会場もすでに熱気に包まれていました


(大盛り上がりだった
)そして選手入場の前に、
お互いフェアプレーでいきましょう!
という横断幕を持った子どもたちが
コートに出てきてくれたよ~


そしてついに、、、
選手入場



審判の方に
よろしくお願いします
のハイタッチをしているのかな


そして写真撮影へ



(テレビでよく見るやつだ~~
)撮影後はすぐに集まって円陣


(気合十分

)サガン鳥栖の選手も


そしてあっという間に試合開始

お互いが一歩も譲らぬ展開に
リカも息をのんで応援しておりました


イニエスタ選手がボールを持つと
テクニックが凄くて両サポーターから
拍手が沸き上がっていました


(リカも思わずお~~!!って言っちゃった
(笑))あっという間に前半が終わり・・・
0対0で後半を迎えることとなったのです!!
休憩中はデザートを食べて
さらにお腹を満たしたよ


(後半も応援するためにパワーつけないとね
)そして後半が始まり・・・
またまた一歩も引かない展開に
リカはハラハラドキドキでした

しかし!!
後半15分ぐらいに山口蛍選手のパスが
サガン鳥栖の選手の足に当たり、
そのボールに反応したビジャ選手が
そのままゴールに向かってシュート


これが見事にゴール


このゴールが決定打となり、
VISSELKOBEは1対0で勝利しました

勝利も大切ですが、
選手の皆さんが怪我無く
気持ちよく終えることができて
よかったと思います

(怪我したら大変だもんね・・・)
試合終了後にはゴールを決めた
ビジャ選手のインタビューがありました



(にっこりなビジャ選手
) 最後には選手全員が目の前に来てくれたよ


(こんなに選手を近くで見れるなんて
)皆で拍手




そのまま選手が退場していく・・・
という流れでした


初めての試合観戦でしたが
サッカーを詳しく知らないリカでも
すごく楽しむことができたし、
もっとサッカーを知りたい、
また観に行きたいと思うきっかけとなりました

また、サポーターの皆さんの熱い応援が
選手の力になっているということも
身を持って感じることができたと思います

3日間の投稿となりましたが、皆さんに
三陽工業がVISSELKOBE
のスポンサーをしていること
プレミアムソシオクラブのこと
そして
サッカーは面白いということ
が少しでも伝わっていればリカは嬉しいです

また観に行った際にはブログで
ご紹介させていただきますので
しばしお待ちくださいね

(また近々行きたいと思ってる!!)
この3日間、VISSELKOBEの記事に
お付き合いいただきありがとうございました


それでは今日はこのあたりで

三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第118投!】VISSELKOBEの試合観戦に行ってきました♪~第三弾~” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
鈴鹿8耐、10年目の夏。
2025.9.1
-
バイク尽くしな会社:三陽工業バイクトピックまとめ
2025.8.29
-
会社を取材してもらうためのお仕事<#仕事について話そう>
2025.8.27
-
日本製鉄堺ブレイザーズと共に…三陽工業がオフィシャルゴールドパートナー…
2025.8.25
-
”夏の祭典“鈴鹿8耐について #夏の1コマ
2025.8.22
-
#仕事について話そう 「デジタルマーケティング」
2025.8.20
-
念願の大阪・関西万博!!
2025.8.18
-
休日のちょっとしたご褒美に!リカ流ベネフィット攻略マニュアル
2025.8.15
-
正しい思考と行動を手に入れる“三陽ルールブック”
2025.8.13




0
仕事終わりの職人さんの顔を見てのとおり
必要最小限の 防備で行わないといけないという
微妙な繊細さを要求されている・・・という感じがするねw
そこは 機械まかせではなく
職人さん一人一人の 感覚が大切なんだろうね・・・
作業中の手元に関しては 企業秘密的なところもあるだろうから
映像にはしにくい部分もあって 難しいだろうけど
可能な限り 外に伝えることによって
この仕事の魅力が 新たな人材確保に 繋がるんだと思います
レポートする側も大変だろうけど頑張ってねw
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです♪
研磨したものを見た時、綺麗だなと思いますが
職人さんたちの技術あってこそですね(#^^#)
研磨の魅力、三陽工業の魅力が伝えられるよう
リカも精いっぱいレポートしていきますよ!(^^)!