•    

    ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 急遽用意されたIroDOLi Projct賞 その中身はこんな感じ!

    2024.5.31

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第851投をお届けします。

    今日はまたまたボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024についてお話をさせていただきます!

    三陽工業の社歌「3400にゅーとん」をまだ聴いたことがないという方は下記よりご覧ください。

    ▼3400にゅーとん

    また、3400にゅーとん収録の様子やボカロ社歌歌ってみたコンテストを開催する運びとなった理由については過去のブログで記載しているので興味のある方は併せてご覧ください。

    これまでボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024を題材に書いてきたブログですが、上記の内容に加えて出場者さん全員を数回にわたってご紹介させていただいたり、決勝パフォーマンスについてリカの感想を記載したりしてきました。今回は趣向をちょこっと変更して、とある賞にスポットを当ててお話をしていきたいと思います。その賞とは・・・IroDOLi Projct賞です!!!この賞ですが、決勝戦開催寸前で急遽用意されたものになります。そもそもIroDOLi Projct賞の名前の由来であるIroDOLi Projectとは何か、賞が誕生したきっかけについてお話をさせていただきたいと思います。

     

    IroDOLi Project

    ボカロ社歌歌ってみたコンテストですが、今回を含めると2回開催しています。
    第一回目の開催時には71組の方が応募してくださいました。
    多くの応募者の方から見事社長賞を獲得したのがIroDOLi Projectさんです。

    (X:IroDOLi Project様投稿画像より引用)

    IroDOLi ProjectさんはHani*【Vtuber】さんMepさん雨ノ杜スミレさん朝陽カツトさんの4人で構成され、活動しておられます。個人のYoutubeにももちろんですが、IroDOLi Projectとしての活動も積極的にされており、様々な歌ってみた動画を投稿しています。

    (Youtubeより引用)
    (Youtubeより引用)

    ライブ配信も定期的に行っているようで、こちらはゲーム配信やお話などをメインに配信をされているようです!

    (Youtubeより引用)

    そんなIroDOLi Project様の3400にゅーとんは下記よりご覧ください!

    昨年度の三陽工業のCMはこのMVを元に制作されたんですよ~!
    メンバーの方が野球の衣装になっているのも魅力的だったんだよな~★

    それぞれの歌声やクオリティの高さにびっくりしたことを今でも思い出すリカです。

    .

    IroDOLi Projct賞とは

    IroDOLi Projectのことはお分かりいただけたかと思うのですが、ここからはIroDOLi Projct賞が誕生したきっかけ、賞の内容について少しお話をさせていただきたいと思います。

    ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024を開催するにあたり、審査員を誰にしようかと社内で検討していました。社長賞やサンテレビ賞、作曲賞はそのまま引き継いだとして、社員代表を2名にする?それとも違う方にお願いする?という感じですごく頭を悩ませていました。その話の中から、ある社員が「前回社長賞を受賞したIroDOLiさんにお願いできないか」ということを言ったんです!それはすごくいいアイデアだな、と思いましたがOKをいただける保証もなく・・・。一度相談ベースでお願いしてみようか!ということでIroDOLi ProjectさんにDMをお送りしました。するとなんとOKとのお返事が!!!!まさかOKをいただけるとが思っていなかったので、広報課はみんなびっくり&うれしい気持ちでいっぱいでした。

    最初は審査員だけお願いするかたちだったので、IroDOLi Projectさんと決勝戦開催前に審査について打ち合わせをする機会を設けました。その際にIroDOLi Projectさんの方から「せっかく審査員をさせていただくので、こちらとしてもなにか賞を用意させてもらいたい」とのお話が!!
    これには三陽工業の社員(広報課)もびっくりでした!!こんなにもボカロ社歌歌ってみたコンテストの審査員に対して強い想いや責任感を持ってくださっていたことを知り、とても感銘を受けました。そこで急遽誕生したのが「IroDOLi Projct賞」となります。本当にギリギリで決定した賞になるので、決勝進出者への発表も決勝戦開催直前でした。

    気になる賞の内容ですが、IroDOLi Project様のイラストを担当されている甘味白丸さんというイラストレーターさんに受賞された方のオリジナルイラストをプレゼント!というものでした。普段イラストをお願いしている方以外に描いてもらう機会ってないのでとても素敵だとリカは思いました。
    また、甘味白丸さんは昨年度の三陽工業のCMでもイラストを担当してくださったそうです!絵が上手ってうらやましい・・・(>_<)❤
    そんな甘味白丸さんのXをご覧になりたい方は下記よりご覧ください!

    ▼甘味白丸さん X
    (3) 甘味白丸(@kanmi_siromaru)さん / X (twitter.com)

     

    IroDOLi Projct賞を受賞されたのは・・・!?

    4月1日に決勝戦が開催され、賞を受賞した方が決定しました。
    決勝戦の様子は三陽工業公式Youtubeチャンネル かがっチャンネルでご覧いただけますので興味のある方は是非ご視聴いただければと思います。

    ▼ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 決勝戦アーカイブ

    それぞれの賞が発表されましたが、IroDOLi Projct賞を受賞したのは・・・羽良真晴さんでした!

    羽吉真晴さん3400にゅーとん

    決勝戦終了後、甘味白丸さんと羽吉真晴さんが直接やりとりをされ、イラストの方向性を決定。そして完成したのがこちらです!

    賞を受賞された羽良真晴さんを中心に、IroDOLi Projectのメンバーやさよりーんズも描かれています!とってもポップな感じで素敵なイラストです❤リカも絵がうまくなって描いてみたい&描かれるような人になってみたいです!

     

    以上、今回はIroDOLi Project賞についてお話させていただきました。
    次回開催するとしたら賞がまた変わるのか、そして審査員も変更になるのか・・・まだまだ未定なことばかりですが、何か決定次第こちらでも発信していきたいと思います(>_<)❤

    .

    本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました!

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 【リカの第143投!】エントランスで写真練習をしたの巻

    【リカの第143投!】エントランスで写真練習をしたの巻

    2019.4.24

  • 【リカの第142投!】広報部屋に新しい仲間が加わったよ♪~ありがとうございます!~

    【リカの第142投!】広報部屋に新しい仲間が加わったよ♪~ありがとうご…

    2019.4.23

  • 【リカの第141投!】サンテレビ取材の裏側をちょこっとお見せしちゃうよ♪

    【リカの第141投!】サンテレビ取材の裏側をちょこっとお見せしちゃうよ…

    2019.4.22

  • 【リカの第140投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎのレポをお届け♪~リカのお気に入り編~

    【リカの第140投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎの…

    2019.4.19

  • 【リカの第139投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎのレポをお届け♪~JSB1000マーク・アチソン選手編~

    【リカの第139投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎの…

    2019.4.18

  • 【リカの第138投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎのレポをお届け♪~ST600岡村選手編~

    【リカの第138投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎの…

    2019.4.17

  • 【リカの第137投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎのレポをお届け♪~搬入編~

    【リカの第137投!】全日本ロードレース選手権inツインリンクもてぎの…

    2019.4.16

  • 【リカの第136投!】三陽工業40期経営計画発表会&表彰式、懇親会の様子をご紹介していくよ♪~Part3~

    【リカの第136投!】三陽工業40期経営計画発表会&表彰式、懇親会の様…

    2019.4.15

  • 【リカの第135投!】三陽工業40期経営計画発表会&表彰式、懇親会の様子をご紹介していくよ♪~Part2~

    【リカの第135投!】三陽工業40期経営計画発表会&表彰式、懇親会の様…

    2019.4.12