- 
        ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 決勝戦を振り返って~その1~2024.4.24 こんにちは、リカです! 本日はリカの第840投をお届けします。 前回お話をしたとおり、今日はボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝戦2024を振り返っていきたいと思います。どう振り返っていくのかというと・・・決勝戦に進出された歌い手さんの当日のPRの様子やリカが個人的に感じたことを記載していこうと思っています! 
 一つのブログに10組分書こうと思うと膨大な量になってしまうので、2組ずつご紹介させていただければと思っていますよ~~☆前回のブログでもお話をしましたが、ブログに記載していく順番は当日の決勝パフォーマンス順にしようと思っています。なので本日はげじまあおいfeat.saltさん、エクセルイルカさんをご紹介させていただきたいと思います!まずはげじまあおいfeat.saltさんをご紹介させていただきます! げじまあおいfeat.saltさん トップバッターを飾ってくださったのがげじまあおいfeat.saltさんです。 
 1番ということもあり、とても緊張されていたのではないかなと思いますが、そんな心配は杞憂でした。堂々とした1分PRで素晴らしかったです。 (Youtubeより引用) 以下、1分PRでお話されたことを記載します! 『こんにちは、げじまあおいfeat.saltです。このコンテストに参加するにあたり、まず、社歌とはなんぞや?というところから入りました。私の中で社歌=校歌。その会社に携わる皆さんのための歌、という結論に至りました。そこで、三陽工業の皆さんが、気軽に口ずさめるよう、キーを2つ落とし、どなたでも歌える高さにしました。また、印象に残るようにイントロを加え、各メロディーや歌詞に感情をいれました。アカペラでレコーディングをし、saltさんが私の伝えたいこと、すべて形にしてくださいました。投票は家族で直に、また、SNSを使い、親戚や友人などあらゆる知り合いにお願いして回ったところ、皆様も宣伝してくださり、どんどんどんどんteamげじの熱い輪が広がってみんなで最後まで戦い抜きました。三陽工業の皆さんと大合唱したい。いつか、某ピアノ会社のCMのように日本中、いや、世界中の赤ちゃんを泣き止ませたい。げじま、げじま、げじまあおいfeat.saltです。皆様の熱い一票をよろしくお願いいたします。』 以上がMV前にお話をされた1分間PRでした。 
 社歌という概念から調べてくださり、ご自身で結論を考えたのちに歌唱してくださっているというお話を聞いて、真剣にこのコンテストに向き合ってくださったのだと改めて感じることができました。
 また、三陽工業の社員が気軽に口ずさみやすくなるよう、キーを下げてくださったこと、印象に残るように編集してくださったこともお話されており、まじめに一生懸命取り組んでくださったことが想像できました。投票に関しても呼びかけをされ、そしてこのコンテストを皆さんで盛り上げようとしてくださった姿勢に感銘を受けました。
 きっとげじまあおいさんの想いはたくさんの方に届いていると確信しています。これからもその力強い歌声でたくさんの方に元気を与える存在になっていただきたいと思いました!げじまあおいfeat.saltさんのMVは下記よりご視聴いただければと思います。 つづきまして、エクセルイルカさんのご紹介をさせていただきます。 エクセルイルカさん 2番目はエクセルイルカさんでした。 
 声を使い分けてPRしてくださり、楽しんでいる感じが伝わってきて、とても素敵なPRタイムだったとリカは思います。 (Youtubeより引用) 以下、1分PRでお話されたことを記載します! 『君に元気を届ける電子イルカ、エクセルイルカだよ!僕の特技でもある、声を変化させながらPRをさせていただきます。元気を届ける歌声、インパクトのある動画、この2点にこだわりました。様々な世代の方が元気に活動しているところを、僕の高い声と低い声を使って表現しました。合いの手を入れたり、明るさや楽しさを意識しました。挑戦をし続けている前向きな部分を表現するために、疾走感のある動画にしました。バイクに乗った僕やミニキャラが飛び回ったり、実は、会社の設立記念日が隠されていたり、観ていてたのしい作品になっています。この歌の、挑戦が大好きかさ、という歌詞に惹かれて、僕がやったことがないコンテストへの出場を決めました。予選から今日まで、みんなで企画を盛り上げてきました。僕の挑戦が詰まった動画です。』 以上が1分PRでお話されたことでした。 
 エントリーいただいたとき、リカはこのMVをすぐ確認したのですが、そのクオリティの高さにびっくりしたことを覚えています。観ていて飽きないMVですし、歌声も使い分けておられるのがすごく印象的でした。本番に1分PRを聞かせていただいたのですが、元気を届ける歌声、インパクトのある動画の2点を意識されていたとのことで、その意識されていた部分というのが多くの方に伝わったのではないかなと思います。合いの手を入れてくださったり、挑戦をし続ける部分を表現するために疾走感を出してくださったりと、3400にゅーとんを理解して歌唱&編集してくださったことがとてもよく伝わってきました。『挑戦が大好きかさ』という部分に惹かれ、やったことがないことに挑戦を決めてくださったエクセルイルカさんに改めて感謝です(>_<)!!挑戦が詰まったこのMV、リカは大好きです!エクセルイルカさんのMVは下記よりご視聴いただければと思います。 . 以上、今日は2名の方をご紹介させていただきました。 
 げじまあおいfeat.saltさん、エクセルイルカさんどちらもこのコンテストに真剣に向き合ってくださった様子が伝わってきて、リカはとても嬉しい気持ちになりました。三陽工業の社員全員が思っていると思います。これからも応援しつづけたいと思います!また、実際のPRを生で聞いてみたい!という方は下記のアーカイブをご覧くださいね。 ▼ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024決勝戦 アーカイブ 明日も引き続き決勝戦の振り返りを行っていきたいと思いますので、是非ご覧いただければと思います☆ . 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。 それでは今日はこのあたりで。 ほなね~、リカでした! 
最新記事
 
  1
 1 読み込み中...
読み込み中... 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  