-
第562投!もみじ饅頭でほろ酔い??【広島】【お土産】【ありがとう】【もみじ饅頭】
2018.3.26
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです

今日は3月26日月曜日

あちらこちらで卒業式も終わり
次は入学シーズンだね

別れあり。
出逢いあり。
なんだか散ってゆく桜みたいに
じゃっかん切ないけど

まだまだ春真っ只中♥
思いっきり
満喫しましょ~う♪

ちなみにこのタンポポさんは
岐阜営業所の真ん前に咲いてたよ


まだ蕾もたくさんあるから
もう少ししたら綺麗に咲くだろうな

楽しみ♥
たんぽぽってなんかこう。
パワーをもらえるお花だよね

たんぽぽの花言葉は・・・
『真心の愛』
『愛の信託』
『神のお告げ』
『思わせぶり』
ちなみに、たんぽぽは
世界中には2,000種類ほどの
品種があるんだって(´◉◞౪◟◉)


しばらくあったかい日が続くみたいだから
どんどん咲いてゆくお花さん達を
そっと見守っていきたいと思うよ

さーて!
たんぽぽさんのパワーを借りて
今日も一日頑張ろ~う(=゚ω゚)ノ
さてさて今日は

この前、営業所に遊びに来てくれた
従業員さんからもらった
お土産の紹介(´◉◞౪◟◉)

じゃじゃーーーん!!

もみじまんじゅう
詰め合わせ♥
と

ほろ酔いもみじ饅頭

まさに
もみじ饅頭づくし~♬
もみじ饅頭とは・・・
日本三景のひとつ、
厳島(安芸の宮島)の名物であり土産品である。
現在では宮島のみならず広島県を代表する
土産菓子として全国的に知名度が高い。
※Wikipediaより
うんうん(´◉◞౪◟◉)
私でも知ってる~!!笑
↑みんなも知ってるよね??
ちなみに、「日本一のまんじゅうは?」で
全国1位!!になるくらい有名らしいよ

↑あのギャグもあるしな・・・(/・ω・)/www
なんと贅沢に
2つも買ってきてくれて

1つは・・・

三河屋さんの
いろーんな味の詰め合わせ♥

☆こしあん・クリーム・チョコ・抹茶☆
調べてみたら

「三河屋さん」はとっても有名なお店では
ないみたいなんだけど
「三河屋さんのもみじ饅頭が好き!!」
って口コミも多くて

↑隠れファンが多いやつかな♡

もみじ饅頭って
とっても「和」なイメージしてたけど
パッケージも
こんなに可愛い感じのもあるんだね♡

↑「も」「み」「じ」までは
なんとなく浮かぶ気がするけど
「まん」は「ろまん」・・・
なる(´◉◞౪◟◉)ほど

さすが!!うまい事まとまってます!!

中も色鮮やかで
かわいいですね~♡
↑ゾウさんもかわいいですね~♡

もう一個は・・・
従業員さんが
酒好きなイメージがあるらしい

岐阜営業所メンバーの為に
厳選してきてくれた!!

ほろ酔い!!笑
これは初めて見た~!!

こちらは
天光堂さんオリジナル商品!!

中はとってもご立派!!
きんぴか✨
なやーつで包装されてた




↑なんかゾウさんがとってもえらいゾウさん見えるね。w
「ほろ酔い」と書いてあるから
お酒が強そうな
荒木さんに。早速。
食べて頂きました!!!

おなじみのもみじの形のお饅頭に
片面にチョコレートがコーティングされてて
なにより
ブランデーの香りが
ぷぅぅぅぅぅぅん♡
冷やすとより一層美味しいって
書いてあったから
冷蔵庫にしばらく入れてから
いざ。

ご感想はっ?!
生地にけっこうブランデーがしみ込んでて
すっごく美味しい!!!
普通のもみじ饅頭よりも
しっとりしてて
ふわーんとくるブランデーと
チョコレートとあんこが
とっても合う!!
との事(´◉◞౪◟◉)

私は、今日食べるタイミング逃しちゃって
まだ頂いてないんだけど
とにかく好評でした!!
↑ちなみに2個食べてた!!!!w
今回「もみじ饅頭」の他にも・・・
実はもう1つお土産持ってきてくれたんだけど

それはまた後日お届けするね( *´艸`)
↑さーてなんでしょうか!!!!
Fさんありがとうございました(=゚ω゚)ノ
↑私も明日いただきます!!
そんなこんなで今日はここまで♬
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました♡
また明日
よーこでした👋バイバイ
最新記事
-
全日本ロードレース選手権 最終戦 レポート☆彡
2025.11.13
-
鈴鹿サーキットってこんな場所!観戦も遊びも楽しめる魅力を大公開☆
2025.11.11
-
BizHintに三陽工業が掲載されました
2025.11.6
-
全日本ロードレース選手権in岡山 現地レポート!
2025.11.4
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
0