- 
        第309投!8耐のお勉強【バイクレース】【初心者目線】【鈴鹿8耐】2017.7.14  こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです  今日は7月14日 今日は7月14日 なんと。知らなかったのだけど。 🌼ひまわりの日🌼 なんだって(´◉◞౪◟◉) うおぉぉぉ~ 知らなかったぁぁぁ(;゚Д゚) ひまわり好きなのに(。-`ω-) ううっ 知らなかったことが悔しい。 朝からこんなに悔しい日も珍しい。笑 ↑もうこれでばっちり覚えたもんね!!(。-`ω-)  今日も朝からどしゃぶり岐阜県各務原市 今日も朝からどしゃぶり岐阜県各務原市 ↑最近毎日こんな感じ~( 一一)  まさしく。 THE 梅雨 を実感する毎日    雷もゴロゴロ  ゆってる ゆってる こっわ。 天気予報見た感じ、 こんなに雨降ってるのは このへんだけ??っぽいね  ↑不思議だよね~おなじ日本なのに。 避難指示でてる地域もあるみたいだし  ↑浸水や土砂崩れもあるって…(/_;) 外に出るときは 最新のご注意を(`・ω・´)ゞ さーてさて  今日は 今日は 今月末  に行われる 「鈴鹿8耐」 のお知らせ    ※出典 鈴鹿サーキットHP 私がお仕事させてもらってる 「三陽工業(アイコム)」は 埼玉県松山市にある「RS-ITOH」ってゆう カワサキバイクショップの スポンサーをしていて  今年から 「KRP三陽工業&RS-ITOH」 とゆうチーム名でバイクレースに 初参戦  しているわけなんですが     私なりに今までのブログでも紹介してるよ 私なりに今までのブログでも紹介してるよ これまで「バイクレース」の世界を 全く知らなかった私。  日々お勉強中(´◉◞౪◟◉) 日々お勉強中(´◉◞౪◟◉) 「8耐」って聞いたことはあるけど  ??どんなん?? ってことで  今日も!私自身お勉強しながら    🔰初心者目線で🔰 お届けしていきたいと思うよ  はい。ずばり。 8耐とは(´◉◞౪◟◉)   8耐=鈴鹿8時間耐久レース 8耐=鈴鹿8時間耐久レース のこと  毎年、7月の末に 鈴鹿サーキットで行われる 国際耐久レース  で で「 世界耐久選手権」とゆう 選手権シリーズの ラストを飾るのが。まさに。この。 鈴鹿8耐レースなんだって   ↑世界レースのファイナルは「日本」ってなんかうれしい♡ 日本で行われているバイクレースの MFJ【全日本ロードレース】とは 別物なんだけど  ※ポイントもないよ!! ※ポイントもないよ!!この「8耐」に参加するには ライセンスが必要らしくって  MFJに参戦しているチームの中で いろんな条件をクリアしたチームには 一時的ライセンスをもらえて スポット参加も可能らしい  ※細かいルールがあるみたいなんだけどね!! RS-ITOHチームは 去年の8耐のSSTクラスで優勝したから その枠で参加できるらしいです(*´з`)  ↑すっごーーーーーー!! どんなレース?(´◉◞౪◟◉)? っていいますと… 実に。8時間  一台のバイクをライダーが乗り継いで 走り続け、周回数を競うレース  8時間って長い時間を走り続けるのだから ライダーさん何人もいるんだよね?? って思ってたら なんと! 3人でまわすんだって( ゚Д゚)  ↑えーーーーー!!まじびっくりした!!!!  ↑2人のライダーさんのチームもあるね( ゚Д゚)  どうやら。昔は2人って 決められてたみたいなんだけど 今は3人までOK  らしい らしい ↑昔は点滴うちながら走ってたりしてたとかとか(+o+) ただでさえ、真夏の炎天下の下  しかもぶあつーいレーシングスーツ  を着て。 を着て。それだけでも大変そうι(´Д`υ) ↑暑いやん。絶対。暑いやん… そんな過酷な環境の中。 3人で8時間   そーりゃ大変だぁ(◎_◎;) ↑だって、朝起きてお仕事行って おうち帰るくらいの時間だよ?ひーーーー。 しかも8時間の「周回数」で競うんだけど  8時間の間に どんだけ速く走っても  どんだけ長い距離を走っても   8時間 8時間 走りきれなかったら 走りきれなかったら失格になっちゃうんだってΣ( ̄ロ ̄lll)  つまり 最初から最後まで 気の抜けないレース なのです  (´◉◞౪◟◉) (´◉◞౪◟◉) 鈴鹿サーキットのHPに 動画あったから載せるね  かっこいいから!!!見て!!! “コカ・コーラ”鈴鹿8耐 第40回記念大会 プロモーションビデオ ※出典 鈴鹿サーキットHP ↑この動画にもあったと思うんだけど  「8耐」は他のレースとは スタート方法がひと味ちがってね? スタートの合図とともにライダーが 自分のバイクに向かって ぶわーって走っていって エンジンをかけてスタート  これを  ル・マン式スタート ル・マン式スタート とゆうらしいんだけど  これが鳥肌もんらしい(´◉◞౪◟◉) 世界耐久選手権 最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8耐 40回記念大会 ※出典 鈴鹿サーキットHP みんなで「3!2!1!」 ってゆうんだね  わくわくしそう  ↑どんどん見に行きたくなってきた(´◉◞౪◟◉)  とにかく調べてて思ったのは  なんだか楽しそう( *´艸`) ってこと   レースだけじゃなくて いろんなイベントも開催されて 別名「真夏の祭典」とも よばれてるんだって  ↑8耐ファンって人、たくさんいるらしいよ!! 1978年に開催されて 今年で40回目!!ってことで  いつも以上に盛り上がる事間違いなし  ちょっと長くなってきちゃったから 気になるイベント情報はまた明日  お楽しみ(´◉◞౪◟◉) そんなかんじで 最後までお付き合いいただき ありがとうございました  今日はここまで  よーこでした(´◉◞౪◟◉)👋バイバイ  みなさんよいご週末を みなさんよいご週末を 
“第309投!8耐のお勉強【バイクレース】【初心者目線】【鈴鹿8耐】” への4件の返信
コメントを残す
最新記事
 
  0
 0 読み込み中...
読み込み中... 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  
よーこさん、『RS-ITOH』は埼玉県東松山市のカワサキショップです。九州はライダー岡村が従事してる『カワサキショップ ライダース』です。by安増
チームスタッフ 安増様
大変申し訳ありません。訂正させていただきました。
また、わかりやすくご説明していただき、ありがとうございました。
私自身、バイクレースに関しての知識が全くありませんでしたが、こうして一つ一つ調べて知って行くうちに、日に日に魅力にとりつかれております😌
これからも楽しみながら応援させていただきます!よろしくお願い致します😌
はじめまして!かがちゃんとはピットでとてもお世話になってます🎵前回のレースブログと言い今回も物凄く分かりやすいし沢山勉強されているんだなぁと感激しております(≧∇≦)是非現地にいらっしゃって迫力あるレースを見て頂きたいなと思いました(☆∀☆)あと三陽さん8耐シャツ、よーこ氏デザイン8の数字がみんなの輪❗とぉ~ても可愛いです♥
ちっちゃな姉さん♪
はじめまして(*´ー`*)コメントありがとうございます♪あたたかいお言葉、とってもとってもうれしいです(T-T)バイクのこともバイクレースのことも、調べれば調べるほど、その魅力にどんどんとりつかれ。今年中に!レースを見に行くのが目標です♪ものすごい迫力なんだろうなぁ♪いつかレース会場でお会いできますことを、楽しみにしています♥