-
【リカの第378投!】かがっちさん作。日替わりホワイトボードをご紹介♪
2020.4.15
こんにちは、リカです!
4月ももう中旬ですね

満開だった桜も葉桜になり・・・
季節がどんどん進んでいますね


季節が進むように私たちも立ち止まらず
どんどん前に進んできたいですね



さて、先週もお届けしたんだけど


かがっちさん作
日替わりホワイトボード
をご紹介していきたいと思います


前回の記事を読んでおられない方や
初めましての方には
ホワイトボード????
ってなると思うので簡単に説明させていただくと


三陽のエントランスには
大きなブラックボード
と
小さなホワイトボード
が設置されているんだけどね


大きなブラックボードの方には
月替わりでリカが絵を描いていて


![DSC_9671_00001[1]](https://www.1049.cc/web/icom-icom/wp-content/uploads/DSC_9671_0000111.jpg)
![DSC_0002_000028[1]](https://www.1049.cc/web/icom-icom/wp-content/uploads/DSC_0002_0000281.jpg)
![20181203-DSC_0012[1]](https://www.1049.cc/web/icom-icom/wp-content/uploads/20181203-DSC_001211.jpg)
![20190401-DSC_01461[1]](https://www.1049.cc/web/icom-icom/wp-content/uploads/20190401-DSC_014611.jpg)
最初はディズニープリンセスから始まって、
今はジブリを描いている途中なんだ


ブラックボードの右上にあるのが
小さなホワイトボードで、
これにはかがっちさんが毎日日替わりで
絵を描いてくださっています







その絵のクオリティがとっても凄くて、
来客の方にも「いつも楽しみにしています」
と言われるほどなのです



月に1回、ブラックボードの紹介をしていますが
今日はとっても上手なかがっちさん作の
ホワイトボードをご紹介させていただきたいと思います


ち・な・み・に
過去にご紹介したホワイトボードは
下記にリンクを貼るので、
興味のある方は是非ご覧下さいませ


どれもすっごく素敵な絵だし、
毎日の一言にもほっこりするので
是非この機会にご覧くださいませ


さて、今日ご紹介するシリーズは・・・


耳をすませばシリーズ
です


ジブリシリーズで、たくさんの方が
この名作を目にしたことがあるかと思います

実はリカは、この物語を
見たことないんです・・・


かがっちさんおススメの作品なので
観てみたいと思います



早速ご紹介していきますね~~


2月21日(金)のホワイトボードが
こちら



リカはバロンっていう名前だと
思っていたんだけど、本名は
フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵
というお名前らしい・・・
どうやら男爵を英語でバロンっていうから
バロンって呼ばれてるんだって~~


(すごく長いお名前だったんだ。。。)
続いて・・・
2月25日(火)のホワイトボードが
こちら



この女の子が主人公で、お名前が
月島雫ちゃんっていうんだって


読書が大好きで、活発な性格で友達が
たくさんな女の子
最初は聖司くんに嫌なイメージを持ってたんだけど、次第に好意を
持つようになり・・・影響を受けて物語を書こうと
決意したらしい

14歳で影響を受けることがリカはすごいな~~と思うな


続いて・・・
2月26日(水)のホワイトボードが
こちら



天沢聖司くんっていう男の子で
主人公の女の子に思いを寄せてるんだって

なんて甘酸っぱいんだろう・・・


素直で自分に厳しい性格で、目標をしっかりと
見据えている姿は雫ちゃんに大きな影響を与えて、
そこから雫ちゃんは物語を描き始めたのかな
?続いて・・・
2月27日(木)のホワイトボードが
こちら



雫ちゃんの同級生の夕子ちゃん

雫ちゃんとは親友同士で、
杉村君に思いを寄せているらしい

(ほんと、甘酸っぱいな~~

)続いて・・・
2月28日(金)のホワイトボードが
こちら



雫ちゃんに思いを寄せている杉村くん

幼馴染で軽口を言い合う仲らしいけど、
神社で告白して振られちゃったんだって・・・

でも、直接伝える勇気が凄いと思うな~~

続いて・・・
3月2日(月)のホワイトボードが
こちら



聖司君の母方の祖父らしい

アトリエを構え、アンティークショップを
経営しているんだって~~


聖司君と雫ちゃんのよき理解者で、
雫ちゃんが書いた物語の最初の読者になるらしいです

これが耳をすませばシリーズ最後の
ホワイトボードになります

3月3日(火)のホワイトボードが
こちら



バロンの恋人、ルイーゼさん

諸説あるらしいからどれが本当なのか
リカには分からないけど、恋人だとしたら
すごく素敵なカップルだな~~

以上、耳をすませばシリーズを
お届けしました


かがっちさん曰く、この物語は
すごくキュンってする要素があって
甘酸っぱい感じなんだって


いつもといい意味で違う感じの
ジブリの物語なのかな??
今度、観てみたいと思います



また来週あたりに
かがっちさんのホワイトボード特集を
お届けさせていただこうと思いますので
是非是非ご覧くださいね


それでは今日はこのあたりで


ほなね~、リカでした!

三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第378投!】かがっちさん作。日替わりホワイトボードをご紹介♪” への2件の返信
tachiuoman へ返信する コメントをキャンセル
最新記事
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1




0
逆に言うと モデルの お二人の画力が強すぎて
桜と青空まで 食っちゃってるんじゃないかって思いますw
そこへもってきて 社長どのまで登場しちゃったら・・・
桜のリポートもどこへやら・・・?w
・
そうかぁ リカ氏も
料理にハマってるんだなぁ・・・
たしかにムネ肉は パサつきがちだもんねw
そんなリカ氏に おすすめの調理法があるんだけど・・・
また今度にしよっかな!(* ̄▽ ̄) w
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです(#^^#)
三人とも、すごく素敵ですよね♪
かがっちさんの撮影技術も本当にすごいなあと感じました♪
tachiuomanさんもお料理されるんですね!!
胸肉の調理の仕方、是非今度教えてくださいね(#^^#)