-
【リカの第88投!】昨日は節分でしたね(#^^#)
2019.2.4
こんにちは、リカです!
昨日は節分でしたね!
ちょっと遅れてしまったけど
今日は節分についての記事を
書きたいと思います
節分と言えば、毎年2月3日ごろに
『鬼は外~福は内~』
と言って家中に豆をまいたり
年の数だけ豆を食べたり
その年の良いとされている方向に向かって
黙々と恵方巻を食べる
行事ですよね
豆をまくのは楽しかったし
お豆も香ばしくておいしいし
恵方巻も大好きだから
リカにとっては1年の中でも楽しみな
行事のうちの一つなんだけど
そもそもなんでそんなことをするのか
気になったので調べてみたよ
調べてみてわかったのは
節分は、毎年いつでも2月3日じゃないってこと
(リカは毎年2月3日だと思っていたよ
)
ここ30年くらいは毎年2月3日だったんだけど
2月2日や2月4日になることもあるんだって!
今後の節分の日は2020年までは2月3日
2021年は2月2日
2022~24年は2月3日
2025年は2月2日
になるみたい
これは太陽と地球位置関係や、うるう年が
関係してくるみたいなんだけど、
詳しく知りたい人は調べてみてね
そして本来、節分というのは季節の変わり目にあたる
立春・立夏・立秋・立冬の
前の日のことを指します
季節の変わり目の事を
節分と呼んでいるんだね
2月3日ごろを節分というのは
昔は冬から春になるのが
一年の始まりだと考えられていたので
春の始まりである立春の前の日は
今でいう大みそかのような、
明日から一年が始まる特別な日
と考えられていたんだって
節分は立春の前の日と覚えるといいね
また立春は寒さが1番ピークの時期で、
立春を超えると寒さがだんだん和らいでいきます
今年は暖冬とは言われているけれど、やっぱり寒いので
寒さが和らぐと思うと少し気が楽になりますね
次に節分に豆をまく理由についてです
昔は季節の分かれ目には『邪気』が入りやすいと
考えられていました
(今でも季節の変わり目は体調崩したりする人が多いよね
)
日本では古くから穀物や果物には
邪気を払う霊力があると考えられてきました。
昔から大豆は、神事に用いられてきた穀物で
鬼に豆をぶつけることにより邪気を払い
一年の無病息災を願うという思いが
込められているんだって
続いて恵方巻についてです
2019年の恵方は東北東です
恵方とはその年の年神様のいる方角で、
その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています
恵方巻の起源については
諸説あるようですが、
大正初期から節分に恵方巻を食べる文化が
あったという説もあるみたいですよ
以上、節分についてでした!
今回節分について調べてみて
節分の行事やはいろいろな説があり、意味深く
歴史が深いなあと感じました
できるだけ分かりやすいようまとめたつもりなのですが
皆さんに伝わったでしょうか
?
これからもいろいろな季節の行事などを
紹介していきたいと思っているので
楽しみにしていてくださいね
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第88投!】昨日は節分でしたね(#^^#)” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪
2025.3.31
-
【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!
2025.3.28
-
【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい
2025.3.26
-
三陽工業の社歌について
2025.3.24
-
三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」
2025.3.21
-
呼ばれてないといけない⁉と噂の玉置神社に行ってみた
2025.3.19
-
社員向けお悩み解決生成AIで“さよりん”に悩みを相談してみよう
2025.3.17
-
福利厚生ベネフィット・ステーションってなに?
2025.3.14
-
三陽工業が優良申告法人として表彰されました
2025.3.12
-
2025年シーズン「KRP三陽工業&RS-ITOH」チーム体制
2025.3.10
室内撮影は やはり 気を使わなきゃいけないのかな・・・
壁の色によっても あれこれ調整いるだろうし
参加者さんの服装にも 合わせなきゃいかん・・と
なかなか大変なんだろね
でも 大変だからこそ 工夫の仕方とか
アレンジの仕方で 楽しめる世界でもあるんだろうから
リカ氏なりの 創意工夫・・・頑張ってみよう!w
いい被写体さんに 恵まれてるんだもんねw
tachiuomanさん♪
こんにちは、リカです♪
カメラの設定や撮影の仕方など
リカが知らないことがまだまだあると思うので
良い方法を見つけたら、トライしてみようと思います!
頑張ります(#^^#)