-
【リカの第84投!】三陽工業の各拠点をご紹介♪リカもいつか行ってみたい!!
2019.1.29
こんにちは、リカです!
そろそろ店頭に春服が並び始めましたね

今の季節に薄着を見ると寒そうとしか思えないけど
春服ってかわいくて大好きだなぁ・・・

今年こそはトレンチコートを買うぞ!!と
毎年意気込んではいるのですがいつのまにか
春が終わているという感じなので・・・
本当に今年こそは購入したいと思います

(可愛いの探すぞ~~
)さて、今日は。
昨日のブログでも紹介しましたが
各拠点の紹介をしたいと思います

といってもリカはほぼほぼ行ったことのない
拠点ばかりなので写真でのご紹介になってしまいますが・・・

いつかは行ってみたい、という気持ちを込めて
書いていこうと思いますのでよろしくお願いします
(笑)※今回は営業所のみの紹介をしていくよ

まずは明石支店


ここはリカが働いている場所でもあるし
住んでいる町でもあるから一番身近な存在の営業所

明石は美味しいものもたくさんあるし住みやすいと
思うからリカは好きだな~~~


本社も同じ建物だよ

研修の時は各拠点から皆が集まってくるから
中々お会いすることができない方に会えた時は
なんか嬉しかったりするんだよな~~

続いて神戸営業所


営業所にはまだ伺ったことがないけれど
明石の次ぐらいに近い場所だから機会があれば
行ってみたいな~~と思っています

(神戸にはお買い物でよく行くんだけどね
)続いて小野営業所


同じ兵庫県だけど神戸よりは遠い気がする・・・

県内だし行けないこともないから行きたいなぁ

小野って何があるんだろう??
なんか美味しそうなものがありそう・・・

(調べた上で行ってみよっと
)続いて福岡営業所


九州は野球部の拠点でもあるから
選手の皆さんが多く働いているよ

あまりお会いする機会はないんだけど
今年も試合とかあるだろうし取材に行きたいな

福岡って食べ物も美味しいだろうな

屋台とかも有名だよね
あと明太子
とおりもん
(明太子もとおりもんも大好き
)行きたくなってきたな・・・
(笑)続いて小倉営業所


本州から九州に入った時に一番近い営業所らしい

(かがっちさんに教えてもらった
)なんか都会なイメージなんだけど実際どうなんだろう??
九州の方教えて下さ~~い

続いて山口営業所


山口は本当に分からない・・・

何が有名なんだろう

行ったことがないから行ってみたいけどね

調べなきゃ・・・

(リカ地理あまり得意じゃないんだよね
)続いて広島営業所


広島といえばもみじ饅頭?広島焼?厳島神社??
昔行ったことあるんだけどもう記憶が曖昧なんだよね

サービスエリアで食べた生もみじ饅頭が
衝撃の美味しさだったことは覚えてるんだけどね

食べ物のことばっかり考えちゃいます
(笑)続いて島根営業所


島根は出雲大社が有名だよね

あと砂時計が有名って聞いたことがあるような・・・
行ったことがないから何があるとか
分からないけど調べていってみたいな~~

続いて岡山営業所


岡山は明石から近くはないけどまだ
行ける距離な気がする


営業所には行ったことはないけど
岡山県には行ったことあるよ

きびだんごが有名だよね~~

あと、岡山駅で買った手作りおにぎりが
とっても美味しかった記憶がある

続いて滋賀営業所


営業所には行ったことはないけど
実は滋賀県にも行ったことあるんだよ~

琵琶湖を見た時は海だと思った!!
(想像してたより大きかった!!)
他に何が有名なのか教えてほしいな

続いて岐阜営業所


岐阜はよーこ氏さんがいる営業所

よーこ氏さんが復活したら岐阜県にも
行ってみたいな~~~

続いて豊田営業所


愛知県か~~

愛知は何が美味しくて何の建物が有名なのかな??
リカ、ご当地グルメとかめっちゃ詳しいわけじゃ
ないから詳しい人に教えてもらいたい

続いて横浜営業所


横浜は観光でも行ってみたいな

みなとみらいや赤レンガ倉庫とか行ってみたい

きっとオシャレな町なんだろうな~~


最後は埼玉営業所

かがっちさんが前住んでた所に近いらしい!!(笑)
ひょんと行ける距離にあったんだって

(めっちゃ近いってことだよね
)埼玉県も行きたいな
東京とか近いんだよね?交通の便も良さそうだしいい街なんだろうな

以上、三陽工業の拠点を紹介させていただきました

今回は営業所のみのご紹介となりましたが
また機会があれば工場やロジスティックセンターなどの
情報もご紹介できればいいなと思っています

行ったことのない拠点ばかりでしたが
いつかは各拠点を広報部皆で取材できたらいいな

また拠点が増えたときはブログでも
ご紹介させていただきますね


そしてもっと詳しく知りたいという方は
是非三陽工業HPをご覧くださいね


三陽工業HP
それでは今日はこのあたりで・・・
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第84投!】三陽工業の各拠点をご紹介♪リカもいつか行ってみたい!!” への4件の返信
コメントを残す
最新記事
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26
-
明石支店応援幕のご紹介
2025.9.24




0
いちばん西に位置するのが
福岡営業所さんというワケか・・・w
久留米だから 福岡市からは ちょっと距離はあるけど
めんたいこや とおりもんのほかにも いろいろあるよ!w
久留米は 九州ラーメンの発祥の地といわれておりますw
焼き鳥サミットも行われております!
もし遊びに来ることがあるなら
なんでも聞いてちょ~だいな!w
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
コメントありがとうございます(#^^#)
現状ではそうなりますね!地理にはあまり詳しくはないですが福岡が西にあるっていうことは分かります!!(笑)
色々あるのですね!福岡は美味しそうなものがたくさんありそうなので行きたいです(>_<)
遊びに行くことがあればtachiuomanさんに情報求めますね(#^^#)♪笑
そして・・・いちご狩りかぁ
20分で 40個!?・・・すごいねw
福岡も けっこう いちごは獲れるんだけど
動物たちとの触れ合いができるとはね・・・
ポニーが出てきた瞬間 うらやましかったなw
それにしても・・・お腹 壊さなかった?www
tachiuomanさん♪
本当はもっと食べたかったんですが、
時間いっぱいまではお腹いっぱいで食べれずで(´;ω;`)
福岡いちご撮れるんですね(#^^#)
そういえばスーパーで九州のいちご、よく見ます(#^^#)
ポニー、小さくてかわいかったですよ!