-
KRP三陽工業&RS-ITOH with VISSELKOBE 全日本ロードレース選手権最終戦に挑みました ②ピット・ピットウォークの写真をご紹介@鈴鹿
2023.2.15
こんにちは、リカです!
今日はリカの第692投!をお届けします。
今回のブログは前回に引き続き、全日本ロードレース選手権最終戦in鈴鹿サーキットのお話をさせていただきます。
前回は鈴鹿サーキットについてや風景写真をご紹介させていただきました。まだご覧になっていない方は下記リンクをクリックしてくださいね。
そんな今日はピット写真やピットウォークについてお話していきたいと思っていますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいなと思います!
ピットって??
このブログをずっと見てくださっている方はそろそろレースについて詳しくなってきたのではないでしょうか?いつも通りですが、今回はじめましての方もいらっしゃるかもなので再度ピットについて話させていただきたいと思います。何度も同じ内容を見ている方もいらっしゃるかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
ピットというと、何を想像しますか?リカは三陽工業に入社するまでこの言葉が全く分かりませんでした。一つ思いつくとするならば、某有名ゲームにでてくるキャラクターと同じ名前だ!ということです。(笑)もちろん全く違いますが。
ピットとは、レース期間中に拠点とするチームのお部屋みたいなもの。もちろんお部屋といっても皆さんが想像するようなものではなく、バイクの整備をしたりチームで会議をしたり・・・レースには欠かすことのできないとても大切な場所なんです。最初はただのコンクリートで囲まれた箱みたいなお部屋で、そこをチームカラーに作り上げていくのがレース場に到着して一番最初にやることといっても過言ではありません。何もない場所をチームの色に染めていく作業は大変ですが、とても楽しいみたいです!写真のようにバイクを整備したりライダーさんの集中力を高める場所であったりと、レースになくてはならない場所となっています。
今回はピットの写真が少ないので過去のレースで撮影したピット写真を下記に掲載していきます。
パーテーションの設置や下にKawasakiカラーのカーペットみたいなものを敷いたり整備用品を準備したりとピット作りだけでもかなり時間がかかるようですが、レースを重ねるごとに皆さんコツをつかんで早くできるようになるみたいですよ。リカは比較的不器用なので、こういった作業ができる方は器用だな、と思います。
ピットウォーク
ピットウォークについても再度ご説明させていただきながら写真を紹介していきたいと思います。
ピットウォークとは、ピットの前にある道(ピットロード)が解放されて各チームのバイクが展示され、ライダーさんやレースクイーンさんが登場して応援しているチームをより身近に感じることができる時間です。チームによってはちょっとしたイベントをしていたり配布物を配ったりと色んな活動をしているのですが、今年はコロナがまだ流行しているということもあり、そういった活動をすることができない状況でした。ライダーさんのサイン会などを開催するチームが多かったので、ファンにとっては嬉しい時間を過ごすことができていただけに・・・残念な気持ちもありますが、少しずつ前に進んでいる感じはあるので、2023年はもしかしたらもっといろんなことができるようになっているかもしれません。というか、なっているといいなと思っています。今のピットウォークは、バイクだけは前の方に展示してもOK、レースクイーンやチーム関係者に関してはピットから少ししか出てはいけないという決まりがあるそうです。真ん中に規制線(青色)が張られていて、関係者とお客さんが接触できないようになっているそうですが。ぐっと近づくことはできていないものの、今年開催されたレースのピットウォークと比べると少し距離が近くなっているような気がします。
お客さんの人数ですが、レース開催当時に比べると少し増えているような印象を受けます。
鈴鹿ということもあり、いつもより多くの三陽メンバーが応援に駆け付けました! そしてこれはかがっちさんから伺ったのですが、本来このコロナの期間中はお客さん側のエリアとパドックエリア(関係者側)の往来が禁止だったそうです。ですがこの最終戦ではそれが解禁になってパドックパスを持っていれば往来できるようになったんだとか。大きな一歩だと思っています!2023年もそうであるといいな。
.
以上、今日はここまでにしようと思います!次回はグリッドから走行写真までご紹介して、2022年のレースレポを締めくくりたいと思います。是非最後まで御覧いただけると嬉しいです。
.
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
それでは今日はこのあたりで。
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
第422投!空の一日【青空】【夕焼け】【満月】
2017.11.4
-
第421投!マックフルーリー【疑問】【スプーン】
2017.11.3
-
第420投!ついにファイナル【全日本ロードレース第9戦】【予告】
2017.11.2
-
第419投!大満足ランチ【木味土味】【播磨町】【食レポ】
2017.11.1
-
第418!ハッピーハロウィン【研修】【写真満載】
2017.10.31
-
第418投!金曜日の出来事【本社へGO】【打ち合わせ】【工場見学】
2017.10.30
-
【三陽工業広報ブログ第417投!】休日日記『夕焼け』『火傷』
2017.10.29
-
第416投!甘いもの欲す【うさぎの夢】【和三盆製モンブラン 】
2017.10.28
-
第415投!兵庫なう【ヴィッセル神戸】【天皇杯】
2017.10.27