- 
        高校野球 兵庫県地区予選大会にスポットを当てた夏のキセキ 全放送終了!2024.9.9 こんにちは、リカです! 本日はリカの第892投をお届けします。 暦上では秋ですが、まだまだ残暑で暑い日が続きますね~💦皆さんは今年の夏、どんな事をして過ごしましたか?リカは花火を見に行ったり、プールに行ったりホラー映画を見たりといろいろな事をして楽しむことが出来ました!!夏が終わってしまうのは寂しいですが、秋は秋で美味しいものが沢山あったり綺麗な紅葉を見ることが出来るので楽しみです(>∼<)今年も秋の味覚を使ったスイーツをたくさん食べるぞ~🍠 夏の思い出に浸りたいところですが、夏を語る上で外すことが出来ないのが甲子園ですよね~⚾ 
 三陽工業も2つ野球チームがあるくらい野球好きが多いのでこの時期は野球の話でもちきりでした(笑)ちなみに過去に2つの野球チームについても詳しくブログを書いているので是非ご覧ください!兵庫県では2年連続選抜大会で準優勝だった「私立報徳学園」が16年ぶりに甲子園へと駒を進めました。惜しくも1回戦で敗退してしまいましたが、とても見ごたえのある試合でテレビの前で涙を流さずにはいられませんでした。 リカも7月から毎週「三陽工業presents夏のキセキ」で兵庫県大会のダイジェストを見ていたのですが、3年生の「もっとみんなと野球をしたかった」という言葉が印象的でした。勝つチームが居れば負けるチームが居る。3年間というはかない期限がある高校野球だからこそリカも含めて心を奪われる人が多いんだと思います。 今日は、夏も終わりという事でサンテレビで7月から放送されていた「三陽工業presents夏のキセキ」についてご紹介しようと思います! 8月にもブログでお話をさせていただきましたが、全放送無事終了ということで!再度ご紹介させていただきますね(*´ω`)♡ 
 番組の放送中には三陽工業のCMも流れるのですが、今回はそのことについてもお話しますね。今回のブログは、 ・サンテレビについてのご紹介 ・夏のキセキってどんな番組? ・夏のキセキ放送中に流れる三陽工業のCMの話 ・三陽工業が夏のキセキという番組を作った理由 ・これからの三陽工業 の5本立てでお送りします⚾ . サンテレビについてのご紹介 夏のキセキは「サンテレビ」というチャンネルで放送されています。  サンテレビとは兵庫県を放送対象とした地域に根差した放送局で、「いつもあなたのお隣サン」というキャッチフレーズを掲げています。サンテレビでは全日本野球県兵庫県大会の決勝を生中継で放送しているのですが、独立放送局で高校野球の生中継をしているのはサンテレビだけだそうです!決勝戦以外にも、三陽工業がスポンサーをしている「夏のキセキ」でダイジェストを見る事もできるので夏のキセキも高校野球ファンにとってとても需要がある番組なんですよ(`・∀・´)エッヘン!! 兵庫大会終了後総集編の「夏のキセキ高校野球兵庫大会」はリカも涙を流しながら見ていました。16年ぶりに甲子園への切符をつかんだ報徳高校。今秋ドラフト上位候補の今朝丸裕喜のピッチングにはしびれましたね…。すさまじい迫力は勿論なのですが、何より高校生活をかけて戦っている球児の姿や応援する人たちの姿に自然と引き寄せられます。高校野球ってやっぱりすごい! 少し脱線してしまいましたが、サンテレビの方には三陽工業ボカロ社歌コンテストにおいても審査員を務めていただいたりと三陽工業とも深いかかわりがあります。2024年の三陽工業ボカロ社歌歌ってみたコンテストのサンテレビ賞は「れいけいさん」が受賞されました!  れいけいさんの「3400にゅーとん」はコチラからお聞きください。 とてもユーモアがあって聞いていて自然と笑顔になれる作品です。リカは個人的に間奏部分のアレンジが好きです!まさにサンテレビ賞に相応しい太陽のような歌声ですね☀ そんなサンテレビですが、実は“おっ!サン”というマスコットキャラクターが居ます。  おっ!サンの部屋 | サンテレビ (sun-tv.co.jp)引用 ダジャレ?と思う方もいると思いますが、この“おっ!サン”実はすごいんですよ! 自称38歳で、サンテレビのマスコットを務めて18年の超超ベテランさんです。生まれてこの方阪神一筋で、「阪神優勝」という座右の銘を掲げています。サンテレビで阪神の野球中継が多いのはもしかしたら…、とここまでにしておきましょう。ちなみにサンテレビは日本で一番野球の何中継が多い放送局のようですよ! 兵庫県は日本全国で5番目に公立高校が多いほど高校が沢山あります。その分全国野球選手権兵庫県大会は熾烈を争うものとなっており、毎年ハイレベルな試合が行われています。甲子園があるのも兵庫県、野球の強豪校が多いのも兵庫県、同一企業に野球チームが2つある三陽工業があるのも兵庫県。まさに野球の需要は高そうです! サンテレビは兵庫県民に愛される地域に根差した放送局ということですね! 
 サンテレビの公式HPはこちらからご確認ください!▼サンテレビ 
 サンテレビ (sun-tv.co.jp). 夏のキセキってどんな番組?  三陽工業presents 「夏のキセキ~2024高校野球兵庫大会」 | サンテレビ (sun-tv.co.jp)引用 夏のキセキとは夏の甲子園に出場するための高校を決める県大会である兵庫県大会のダイジェストを放送する番組です。簡単に言えば、甲子園出場校を取り上げたダイジェスト番組「熱闘甲子園」の地方バージョンって感じですね! 熱血甲子園も毎年見ているのですが、親元を離れて野球に打ち込む球児の姿や1年生にしてレギュラーを背負うプレッシャーと闘いながらマウンドに立つ球児の姿は応援せずにいられません。 今年の夏のキセキは、サンテレビアナウンサーの柴原優美香さんと阪神タイガースOB・三菱重工West所属の北條史也さんが出演して毎週の高校野球のダイジェストを届けてくれていました。  三陽工業presents 「夏のキセキ~2024高校野球兵庫大会」 | サンテレビ (sun-tv.co.jp)引用 北條史也さんの「仲間と過ごした時間は一生の宝物。これからの人生に生かしてほしい」という言葉、とても心に刺さりました!きっと高校球児たちにとっても糧になっていると思います。 この特別番組はコロナにより中止となり2年ぶりに甲子園が開催された2021年からスタートしました。「熱血甲子園」やほかのダイジェスト番組と「夏のキセキ」で大きく違うところは負けたチームにもスポットを当てているという点です。 敗れた学校のラストミーティングに密着して放送しています。 高校野球には勝つチームと負けるチームが存在しますが、みんな高校生活をかけて全力で戦っていて、それぞれの高校にドラマがあります。野球にあまり詳しくなくて甲子園も見たことなかったと言っていた三陽工業の社員も「夏のキセキ」を見て高校野球の魅力にはまっていました。野球にこれまで関心を持っていなかった人の心まで動かしてしまうくらい高校野球の試合の裏にあるドラマには人を引き付ける力があります。もっともっとこの番組を通して兵庫県の高校野球を盛り上げていきたいものですねぇ。 余談ですが、実はこの番組提供を始める前は、サンテレビで放送される阪神タイガースの試合中継時にCM放送を行っていたんです! 三陽工業のHPより歴代のCMをご覧いただけますので是非ご覧ください! ▼三陽工業公式HP 
 トップ |「製造業」と「製造派遣事業」を行っているものづくりの会社。2つの事業を行っている事が相乗効果をもたらしています (sanyou-ind.co.jp)リカは「今仲間と研磨 切磋琢磨」の歌詞がリカのお気に入りポイントです! 
 実はこのCMの歌詞はリカたち広報課が作成したものなんですよ~ ☆
 作詞したころがとても懐かしいなぁ・・・。
 そして初めてCMが流れたときは嬉しかったな~(o^―^o)ニコ「三陽工業presents夏のキセキ」でも三陽工業のCMが流れているのでそちらについても詳しくご説明しますね! . 夏のキセキ放送中に流れる三陽工業CMの話 番組が始まった2024年から毎年三陽工業の野球部のメンバーが出演しているのですが、今年は福岡営業所の吉田健作さんと2024年のボカロ社歌歌ってみたコンテストで社長賞を受賞されたLiLiN (project FRVS)さんの2本立てで出演していただきました! 2021年度はレモンさん、2022年度は今年の7月で広報課を勇退された森本さんが出演されました。 
 CMの最後に「野球があるからいまがある」という言葉が入るのですが、リカはこの言葉素敵だなーと思っていつもCMを見ていました。何かに打ち込んだ過去が今の自分を創造していると思うと過去に頑張ったことは何も無駄になってなかったんだなーと思うことが出来ます。 今年はVtubreのLiLiNさんもCMに出演されました。LiLiNさんは今年のボカロ社歌歌ってみたコンテストで社長賞を受賞され、今回CMに出演していただくことになりました。CMの中ではLiLiNさんが歌う社歌3400にゅーとんが流れ、LiLiNさんが野球をする様子が描かれていました。 「編集加工された音源ではなく、今自分にできる精一杯の歌を皆様に聞いていただきたいと思っています。」 
 「歌を制作演奏されている方々、その歌を大事にしている方の想いが詰まった歌を大切にすることに重きを置いています。」とコメントされているLiLiNさん。YouTube概要欄にも記載がある通り、心に魂を込めた歌を届ける事を志し、「生歌ライブ」「一発録り」にこだわっていらっしゃるそうです。メタバースで毎日ライブを行われているのでよかったら見に行ってみてください!あなたも力強い LiLiNさんの歌声に魅了されるかも♡いいCMになって本当に良かったです! 吉田健作さんのCMでは、吉田さんの過去の野球の話が話されていました。去年と一昨年CMに出演されたレモンさんと森本さんもそうですが、本当に野球が好きで野球に人生をささげてきたんだなーと思うCMでした。 . 今回は昨年の森本さんのCMをご紹介します! 
 かがっチャンネルにメイキングも載っているので是非こちらをご覧ください(^▽^)/▼かがっチャンネル 
 【テレビCM】三陽工業(サンテレビで放送) (youtube.com)それにしても当時森本さん70代でこの動きができるの本用に凄いですよね!果敢にスライディングしたりボールを投げたり走ったり…健康の秘訣を聞いてみたいものです。 今年のCMもそのうちネット上で公開されると思うので、見れなかったーという方も是非ご覧くださいね!公開されたらまたお知らせしますね(⌒∇⌒) . 三陽工業が「三陽工業presents夏のキセキ」を作った理由 2021年から放送がスタートし、今年3回目の放送を迎えた「三陽工業persents夏のキセキ」ですが、この番組は三陽工業の井上社長や社員たちの高校球児に対する想いから生まれました。社長をはじめとして社内には高校野球に携わった社員が大勢います。CMの最後に流れるセリフに「野球があるから今がある。」という言葉がありますが、この言葉の通り現在の三陽工業は野球があったから成り立っています。 井上社長は以前noteで 
 「高校野球をやっている人は、周りに助けられながら野球をやっています。
 親御さん、指導者の方、学校関係者、OB、様々な人達に助けられながら野球をやらせてもらっています。高校生の時にもっとそこに気付けば良かったのですが、残念ながら約30年前の私はそこまで気づくことが出来ませんでした。高校球児というよりも、高校球児を応援している人達に向けた想いの方が強いかもしれません。自分のこどもが甲子園には届かないけれど一生懸命に野球をしている。でも、1回戦で敗退してしまう。そんな数多くある涙を少しでも記録することができれば、これからの人生の糧になるのではと思った次第です。」(社長note引用)
 と語っておられます。社長自身も高校野球を通して多くの学びを経て現在に活かしています。そんな自分を成長させてくれた高校野球に恩返しをしたい気持ちからこの番組が始まったのですね。番組が始まった2021年の大会は、前年度とその前の年が新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年連続全国高校野球選手権が中止になったため2年ぶりの開催となりました。野球は一回戦でも半分以上の高校が敗退します。2021年に高校3年生だった高校球児はこの年が最初で最後の夏大会です。 そんな彼らの勇姿を伝える番組が2021年に放送された「三陽工業presents夏のキセキ」でした。 野球好きが多い三陽工業だからこそ、 
 「コロナ過による中止を経て2年ぶりの開催となった夏の大会に挑んだ選手たちの姿を、野球好きとして応援したい」「自分たちを成長させてくれた野球へのおんがえしをしたい」という想いをもち番組制作を決意しました。チームの数だけ青春がある、ものがたりがある。それを知っているからこそ三陽工業でこのような番組を持つことになりました。 . これからの三陽工業 三陽工業には高校球児たちに負けないくらいのアツい青春が沢山あります。会社の成長のために、自身の成長のために奔走できる環境とそれを支えあえる仲間。たとえ失敗しても、挑戦したことを称え高めあえる仲間。沢山の仲間との和をつないで三陽工業は成り立っています。リカも広報課というチームで三陽工業の仲間を増やすために三陽工業の魅力を素敵な仲間たちとともにこれからも伝えていきます! 仲間と真面目に一生懸命頑張る人が報われるそれが、今も昔もこれからも三陽工業です!! ・・・とまじめに、そして熱く語らせていただいたところで今日のブログはおしまいにしたいと思います! . 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました! それでは今日はこのあたりで。 ほなね~、リカでした! 
最新記事
 
  2
 2 読み込み中...
読み込み中... 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  