•    

    三陽工業の福利厚生をご紹介①~阪神タイガース試合観戦チケット&ヴィッセル神戸試合観戦チケットをゲットせよ!~

    2024.6.10

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第855投をお届けします。

    今日は三陽工業の福利厚生についてお話をさせていただきます!
    まず最初に、三陽工業の福利厚生って何があるのかな?というところからお話をさせていただきますね。

    三陽工業の福利厚生

    三陽工業はベネフィットワンやDC制度、阪神タイガース試合観戦チケット、ヴィッセル神戸試合観戦チケット、バイクレース観戦チケット、レンタルバイク制度などなど、様々な独自の福利厚生を取り揃えています。

    リカは福利厚生を利用して甲子園やヴィッセルの観戦に行ったことがあり、とても良い席で生の試合を観れて感動しました。えぐっちさんはバイクレースに行かれたことがあり、迫力満点だった!!と興奮していたことを思い出します(笑)だいぶん前に行ったそうなので、また機会があれば観戦しようとも言っておられました。あまりバイクレースを知らなかった方がまた行きたいと言うのは相当刺激を受けたのだろうな、とリカは思います。

    さて、そんな中、2022年4月1日からレンタルバイクが福利厚生に追加され、開始しました。

    レンタルバイク制度に関しては次回詳しくお話をさせていただきますので、お楽しみにお待ちください!

    数ある福利厚生の中から、今日は阪神タイガース試合観戦チケット&ヴィッセル神戸試合観戦チケットのお話をさせていただきたいと思います。

    .

    阪神タイガース試合観戦チケット

    三陽工業は甲子園球場の年間指定席を2席持っています。
    この福利厚生を始めた当初はライトスタンド5席を所持していました。
    しばらくはライトスタンド5席のみでしたが、年々シンカしていくことが三陽工業のモットー。なので現在はライトスタンドを廃止し、TOSHIBAプレミアムシートという座席になっています。

    名前だけ聞いてもどんな座席かわからないですよね(>_<)リカもちんぷんかんぷんです。
    なので少しご説明させていただきます。

    下の画像は甲子園の座席表です。
    現在のTOSHIBAプレミアムシートはちょうどバックネット裏になるので、番号でいうと⑥⑦⑧⑨あたりの入場口から入場することになります。

    (阪神甲子園球場より引用)

    バックネット裏といっても座席はたくさんありますよね。
    三陽工業が所持しているシートがどのあたりかといいますと、バックネット裏のオレンジのあたりになります。ホームからめちゃくちゃ近い特等席です(>_<)バッターも近いですし、ピッチャーが投げるボールもよく見えるのではないかなと思います。

    甲子園球場の画像を参考にさせていただきますと、こんな感じの光景が見えるそうです。

    (阪神甲子園球場より引用)

    ちっか。

    とても良い席で野球を楽しめるんです(>_<)
    といっても、バックネット裏のオレンジの部分は左右に広いですよね。大態どのあたりなのか、詳細を知りたい方もおられるのではないでしょうか。座席番号は掲載しませんが、三陽工業が所持しているシートから見れる光景はこんな感じです!

    この写真を見ると、3塁側に近い方の座席だということが分かりますね!そして真後ろよりもバッターの表情が見やすいとリカは思います。こんな素敵な座席を福利厚生で利用できるって素晴らしいですよね(>_<)❤野球が好きな人もそうでない人も、是非この福利厚生を利用していただきたいとリカは思います。

    .

    ヴィッセル神戸試合観戦チケット

    三陽工業は阪神タイガース試合観戦チケットだけではありません。ヴィッセル神戸試合観戦チケットも所持しています。

    阪神と違うところですが、ヴィッセル神戸に関しては座席を購入しているわけではありません。
    三陽工業はヴィッセル神戸のスポンサーをしているので、いただいたチケットを福利厚生として提供しています。

    そんなヴィッセル神戸のスポンサーは2012年ごろから開始したそうです。ホームであるノエビアスタジアム神戸の入場ゲートは、昨年まで三陽工業の名前が記載されていました。ニュースなどでよく映っていたので、もしかしたら見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません!しかし、本年度からはそこに三陽工業の社名はありません(>_<)仕方がないですが、長年続けていただけに少し寂しい気持ちはあります。またいつか復活するといいなと密かに思っているリカです(*´ω`*)

    話を戻しまして!

    ヴィッセル神戸の試合がどの場所から観戦できるのかといいますと・・・。

    (ヴィッセル神戸公式HPより引用)

    左側の赤い斜線部分あたりになります。
    メインスタンドのピッチにとても近い場所で、しかも選手が入退場する真上で試合を観戦できるなんてとっても魅力的ですよね。

    参考画像を掲載しますと・・・。
    この写真に写っている座席(赤いシート)を福利厚生として利用することができます。
    この画像はもう少し後ろから撮影していると思いますが、これよりももっと前で試合を観戦することができるということですね。試合中の選手の声掛けも聞こえるような位置で観戦できるってサッカー好きの方にとってはたまらない時間になるかと思います。

    (@J.LEAGUE公式HPより引用)

    メインスタンドということで、液晶も見やすいですし、ピッチ全体を見渡せる座席になっていますよ!

    ここの座席はとてもVIPな体験ができるので、サッカーをあまり知らなくても十分楽しむことができると思いますし、サッカー自体も面白いなと思ってもらえると思います。
    三陽工業の社員の方は是非一度応募していただけると嬉しいです!

    .

    以上、今日は阪神タイガース観戦チケット&ヴィッセル神戸観戦チケットについてお話をさせていただきました。三陽工業の社員であればだれでも申し込むことができます!ただし、希望者が多い場合は抽選となりますので、そこはお許しください(>_<)

    行きたいけど申し込み方法が分からない・・・という方は担当の営業さんに聞いてみてくださいね!また、野球やサッカーに興味のない方で雰囲気だけでもあじわいたい!という方も大歓迎です。三陽工業の社員特権の福利厚生をじゃんじゃん利用しちゃいましょう!

    次回も引き続き三陽工業の福利厚生「レンタルバイク制度」についてお話をさせていただきます。是非ご覧いただけると嬉しいです★

    .

    本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました!

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 全日本ロードレース選手権第2戦inモビリティリゾートもてぎ~風景写真・ピットウォークの様子を一挙公開!~

    全日本ロードレース選手権第2戦inモビリティリゾートもてぎ~風景写真・…

    2024.6.5

  • 全日本ロードレース選手権第2戦inモビリティリゾートもてぎ~もてぎってどこにあるんだ~~!!?~

    全日本ロードレース選手権第2戦inモビリティリゾートもてぎ~もてぎって…

    2024.6.3

  • ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 急遽用意されたIroDOLi Projct賞 その中身はこんな感じ!

    ボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024 急遽用意されたIroDOLi …

    2024.5.31

  • 全日本ロードレース選手権開幕戦in鈴鹿サーキット~3月開催のレースは波乱だった!?~

    全日本ロードレース選手権開幕戦in鈴鹿サーキット~3月開催のレースは波…

    2024.5.29

  • 全日本ロードレース選手権開幕戦in鈴鹿サーキット~鈴鹿サーキットの魅力をお伝えします~

    全日本ロードレース選手権開幕戦in鈴鹿サーキット~鈴鹿サーキットの魅力…

    2024.5.27

  • 【お知らせ】3400にゅーとん2024Ver.がJOYSOUNDでカラオケ配信開始!!

    【お知らせ】3400にゅーとん2024Ver.がJOYSOUNDでカラ…

    2024.5.24

  • 【ぞのっちの第9投!】三陽バイクメンバーでツーリング🏍 in cafe PeryPery~後編~

    【ぞのっちの第9投!】三陽バイクメンバーでツーリング🏍 in cafe…

    2024.5.22

  • 【ぞのっちの第8投!】三陽バイクメンバーでツーリング🏍in cafe PeryPery~前編~

    【ぞのっちの第8投!】三陽バイクメンバーでツーリング🏍in cafe …

    2024.5.20

  • 【お知らせ】 次回、次々回のブログはぞのっちがお届けします★

    【お知らせ】 次回、次々回のブログはぞのっちがお届けします★

    2024.5.17