-
【かがっち代打投稿13日目】レース用トラックのペーパークラフト?!図面も公開!
2020.6.2
どもども( ◠‿◠ ) かがっちです!
先週
木曜日にお伝えしたように今週からリカちゃん達3人が
他部署へお手伝いに行っているので
引き続きかがっちのソロプレイになります


この代打している三陽工業広報ブログは
火曜日と木曜日の2回
更新していきますので
覗いてくれたらかがっちはとても喜びます

(わーいわーい)
コメントに関しても


僕の代打中は返事を書くことが難しいですが

反応があるととてもうれしいので
(ニヤニヤしながらみてますw)
気軽にコメントくださいね
( ◠‿◠ ) {いつもコメントくださる方もいてうれしいです!!
しばらく
リカちゃんではなくかがっちですが引き続きよろしくお願いします

さて、そんな今日この頃ですが・・・


先週の木曜日に見つけてしまったコレ

Kawasaki Racing Teamの
トラック!!の
ペーパークラフト♡
最近
さよりん達のペーパークラフトでペーパークラフト自体にはまっている僕は
見つけたとたん、思いました

これは作らねば
ということで
作ってみましたよ~♪あ。作りたい方はこちらに
載ってますので是非是非!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
塗り絵もあったりして

お家時間にはぴったりな
コンテンツが沢山ですよ♪
(塗り絵、僕もやりたい・・w)
僕もここからダウンロードをして。

早速作成スタート♪
どうやら運転席の部分と
荷物を積む部分が
分かれている感じで作成するみたい!!
(ワクワク)
さよりん達に比べれば
全然難しくなさそう



と、余裕をぶっこいてスタートした僕ですが


難関箇所発見
タイヤ!
丸い!
定規使えん!
これはねぇ、もう勢いで
「えい!」って
まるーく
雰囲気で行くしかありませんw( ◠‿◠ ) {荷物を積む方から切り取りスタートしてます!

とりあえず
他の簡単な部分を切り取ってから・・・


いざ!タイヤ!笑
「えい!」

はい~!!
デコボコ!笑
かがっちの器用さが問われる瞬間・・

見事にデコボコなタイヤ
が、出来上がりました


(きにしなーいきにしなーい)
( ◠‿◠ ) {きれいに出来た人いたらコツを教えてほしい件w

ともあれ
荷物を積む部分は切り終えて続いて運転席のある方を
切っていきます
チョキチョキ

甘く見てたけど、こっちにも
タイヤあるじゃないですか



しかもちょっと細かい笑

なんとか切り終えて・・・

(ボコボコしているけどw)
さよりん達のペーパークラフトと同じく
折り目を付けて両面テープさん出動


30分ほどで見事完成~!!

↑荷物を積む部分

↑運転席の部分
この二つを合体させると・・・



じゃーーーん
かっこいい~!無事!
Kawasaki Racing Teamのトラックが完成しました!!

Kawasaki Racing Teamのトラックを作ってみて
僕はあることに気が付いた・・
あれ・・これ・・・
RS-ITOHのトラックも・・・
ペーパークラフトで
作りたい!!

RS-ITOHのトラックのうち
1台を三陽カラーにしてもらっている
通称「さよりん号」

Kawasaki Racing Teamのトラックと
さよりん号を並べて写真撮りたい

と、思い立った僕は
どうにか作成できないか考えましたが

( ◠‿◠ ) {ん~、こことここが?くっつくから?あれ・・?
ワケワカメ状態になり


さよりん達のペーパークラフトを作ってくれた
しんごお兄さんにヘルプ
「しんごお兄さんお疲れ様です。
さよりん号(レースのトラック)の
ペーパークラフトを作りたいのです。
どうにかなりますか><_」
またまた
無茶なお願いをしたかがっちですが

なんと!!!
しんごお兄さんが
ささーっと作ってくれたのです!

今回もPDFでも載せておくので
良かったら作ってみてね!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
僕もさっそく印刷して作ってみたよ


今回のは
さよりん達に比べて作りやすさを重視して
簡単にできるように作成してくれたみたい


確かに簡単に出来そうです♪

ポイントは運転席!笑
さよりんとさよりーぬが
乗っているじゃありませんか!!!w
( ◠‿◠ ) {かわいいいいいw

サクッと切り終えて
組み立ても完了♪

じゃーーーん♡
かわいい~!!!
ちゃんと本物みたいな

さよりん号が完成しました♪
(どう?どう?w)
運転席にさよりん達が座ってるけど

横から見ても
ちゃーんと

さよりんの横顔が見えるのがすごい凝ってるとおもうのです!

ぶーーーん

しかもちゃんとこっち側の側面には
出入口も書かれてる



トラックのデザインを僕が行ったので
そのままのデータを使用してくれて




本物とそっくりに仕上げてくれました!!
しんごお兄さん
ありがとうございます
そして念願のトラック2台並べて
パシャリ


たのしい・・・♡
これ、一人でレース場搬入ごっこが
出来るんじゃなかろうか笑
今回は作成した机で
サクッと撮ったんだけど


今度時間があるときに
トラックとさよりん達を連れて
写真撮影に行ってきたいと思います♪
( ◠‿◠ ) {楽しそうでしょ!!!!
撮った写真
はまたブログでもご紹介させてもらうので
お楽しみに
ということで
Kawasaki Racing Teamのトラック
&
さよりん号
是非お家時間に作成してみてね

ではでは、また木曜日に

んだば!まんつね~!
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
最新記事
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1




0