-
【リカの第159投!】4/28ヴィッセル神戸VS川崎フロンターレ試合レポ①~ヴィッセルガールちゃんより~
2019.5.20
こんにちは、リカです!
最近暖かいというか、暑いなと思う日も
増えてきたような気がします
みなさんの地域はどうですか?
まだ涼しいですか
??
少しずつ季節は進んでもうすぐ夏が
来るんだな~としみじみ思います
その前に梅雨ですが
リカは少しくせ毛なので湿気が天敵です
(笑)
(毎年大変で困っちゃいます
)
さて、早速ですが・・・
今日の話題に入りたいと思います
今日もタイトル通りですが
三陽のヴィッセルガールちゃんが
4/28に行われた
ヴィッセル神戸VS川崎フロンターレ
の試合レポをくれたので
皆さんにお届けしたいと思います
最近レポをお届けしたばかりなので
皆さん覚えておられるかもしれませんが
このブログがはじめましての方も
いるかもしれないので三陽のヴィッセルガールちゃん
についてちょこっとご紹介しちゃいます
(いつも見てくださってる方ももう一度読んでみてね
)
ヴィッセルガールちゃんは
三陽工業の社員で、
VISSELKOBE大好きな女の子
のことです
小野営業所の生産推進グループ
という部署に所属している
とっても可愛い女の子です
そんな彼女ですが、
広報見習いということもあり、
試合に行った際にはレポート作成を
お願いしています
(いつもありがとう
)
リカはまだまだヴィッセル神戸のことは勉強中なので
ヴィッセルガールちゃんのレポートを読んで
ブログを作成しながらお勉強させてもらっています
(すごく勉強になるよ
)
そんな経緯で今回もレポートを
書いてもらったので、早速皆さんに
お届けしたいと思います
今回も2回に分けて書いていきますね
試合概要
開催日時2019年4月14日(日)16:00〜
対戦相手 サンフレッチェ広島
スタジアムノエビアスタジアム神戸
今回のレポでは試合や会場内の様子だけではなく、
ヴィッセル神戸のホームスタジアムである
ノエビアスタジアムのアクセス方法を
体験を基に詳しく教えてくれました
車パターン、電車パターンの二通り教えてくれたよ~
まずは車でのアクセス方法から
「私はほとんど車でスタジアムへ向かいます。
私は西脇から行きますが、渋滞はほとんどありません。
注意点として、試合開催日は最寄りの駐車場の
値上げがある場合があり注意が必要です。
また、駐車場が大変混雑し、空いている駐車場を探すのが大変です。
私は観戦チケット発売と同時に
ノエビアスタジアム神戸地下の駐車券が発売されるので
予め購入し駐車場を探す時間を削減できるようにしています。」
駐車場には数に限りがあるから
車で行こうと予定している場合は
あらかじめ駐車券を購入しておくと
確かに安心だし時間を削減できるよね
続いて電車でのアクセス方法
「スタジアムまで数回電車を利用したことがあります。
ただ、電車の場合は帰る際に注意が必要です。
スタジアムから駅まで大行列になり、
駅から人が溢れる程混雑します。
時間に余裕がある場合は、是非電車を利用し、
駅の周りにはたくさんヴィッセル神戸の
ポスターや旗があるので探検してみてください!」
リカも電車で行ったけど、
駅にたどり着くまでにかなりの時間が
かかったことは覚えてるな~
(安全第一だから当たり前だけどね
)
でも、ヴィッセルガールちゃんが教えてくれた通り
旗やポスターがあるから楽しめると思います
JR兵庫駅を利用する場合は
臨時バスも出てるみたいだから
利用すると混雑を避けられるかも
?
続いてスタジアムの紹介では
今回は喫煙スペースに着目してくれたようです
「喫煙所はスタジアム内に一箇所しかありません。
タバコを吸われる方は気われる方は気を付けてください!
かなり広いので混雑時も大丈夫だと思います。」
そうなんだね!
こういうスペースがあるのは
お互いにとっていいことだよね
また他の特徴も教えてくれたよ
「ノエビアスタジアム神戸は屋根があります。
基本的に屋根は開けて開催されていますが、
悪天候の際は屋根が閉まるので観戦中
は濡れる心配がありません。」
サッカーって雨でも試合をしているイメージがあって
サポーターの方もカッパを着用して応援しているのかなと
思っていたけど、ノエビアスタジアムでは
その心配がないということだね
(とてもありがたいな
)
続いて今回の会場内の様子も
もちろんレポしてくれましたよ~
今回もモーヴィーの写真を撮ってきてくれた
(今回は川崎フロンターレ仕様なのかな
?)
そしてそして
今回もイベントが行われていたようです
「今回はカーネルグループDAYでした。
カーネルグループDAY「Instagramハッシュタグ抽選会」
「楽しいスタジアム」をお題に当日ノエスタ場外で
撮影した写真をハッシュタグ付き(#カーネルグループDAY)
でInstagramに投稿し、その投稿画面をブーススタッフに提示すると
ガラガラ抽選に1回チャレンジできるイベントです。
また、投稿いただいた方にハーフタイム抽選会に
参加できる抽選券が貰えます!」
お肉がもらえるチャンス・・・
リカは迷わず参加しちゃいます
(笑)
会場にはUFOキャッチャーも設置されていたそうです
「試合前に会場前でヴィッセルのUFOキャッチャーがありました!
一回300円です。私は自信がなくて挑戦できていませんが…
次回挑戦してみようと思います!」
外にUFOキャッチャーって斬新で面白い
リカもあまり得意ではないから
景品ゲットは難しいかもしれないけど
(得意な人教えてください
)
「試合前にサポーターが集まり
サポーターズミーティングが行われました!
コールリーダーの熱い話を聞いてチャント練習!!」
試合前に集まってサポーター同士で
ミーティングするなんて知らなかった・・・
確かにリカが観戦に行ったときに
圧倒される応援だったことは記憶してるし
熱い思いを持って選手たちを応援して
くださっているんだなぁ・・・と改めて感じました
そして肝心の試合結果はと言いますと・・・
「今回も試合結果からお伝えしますね!
神戸1-2川ヴィッセル崎フロンターレ
・得点者
前半15分 馬渡和彰(川崎)
前半37分 小林悠(川崎)
後半37分 古橋享悟(神戸)
・イエローカード
前半44分 西大伍(神戸)
という結果でした!!」
悔しい結果になってしまったんだね
でも、諦めずにゴールに向かう執念があるからこそ
1点を返したとも読み取れる気がする
(諦めないことが大切だもんね
)
というところで文字のボリュームがたくさんなので
今日はここまでにしたいと思います
明日はヴィッセルガールちゃんによる試合内容のレポと
川崎フロンターレってどんなチームなんだろう??、
ノエビアスタジアムで食べたヴィッセルガールちゃん
チョイスの食事などなど、盛りだくさんな内容を
お届けしたいと思いますので是非チェックしてね
それでは今日はこのへんで
三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
最新記事
-
改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪
2025.3.31
-
【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!
2025.3.28
-
【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい
2025.3.26
-
三陽工業の社歌について
2025.3.24
-
三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」
2025.3.21
-
呼ばれてないといけない⁉と噂の玉置神社に行ってみた
2025.3.19
-
社員向けお悩み解決生成AIで“さよりん”に悩みを相談してみよう
2025.3.17
-
福利厚生ベネフィット・ステーションってなに?
2025.3.14
-
三陽工業が優良申告法人として表彰されました
2025.3.12
-
2025年シーズン「KRP三陽工業&RS-ITOH」チーム体制
2025.3.10