•    

    【リカの第105投!】バイク搬入の様子と会場の雰囲気をご紹介♪

    2019.2.28

    こんにちは、リカです!

    日に日に春へと季節が進んでいますね黒ハート

    日が暮れるのが遅くなってきて

    明るい時間が増えると気分も明るくなりますグッド (上向き矢印)

    (冬の雰囲気も大好きなんだけどねほっとした顔)

    季節の変わり目は風邪をひきやすい

    時期でもあるので体調管理をしっかりしていきましょうるんるん (音符)

    (リカも気を付けるね~~ぴかぴか (新しい))

    さて、今日のブログは・・・

    昨日に引き続き、体制発表会について

    書いていこう思います揺れるハート

    昨日のブログの内容は体制発表会で発表されたこと

    だったんだけど、今日は搬入~設置作業の様子

    をお送りしていきますねぴかぴか (新しい)

    昨日の記事については

    【リカの第104投!】体制発表会で発表されたことを皆さんにご報告♪

    をご参照くださいねるんるん (音符)

    それでは早速ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

    会場にバイクを設置するためには

    バイクを3階に持ってあがらないといけない

    ということで普通のエレベーターには

    もちろん乗ることができす、裏口の

    商品搬入用エレベーターを使用しましたぴかぴか (新しい)

    DSC_9478-1

    (ドアが開くのを待つバイクくん。)

    ドアが開いて、いざ積み込み!!

    DSC_9481-3

    (男性4人がかりでdouble exclamation重そう涙)

    よいしょ、よいしょ。

    DSC_9482-4

    バイクを立たせないと入らないので

    男性の力で頑張ってくださっています涙

    DSC_9484-5

    よいしょ~~!!

    DSC_9486-7

     (バイクが立つ光景は中々見られないよね指でOK)

    そんなこんなで無事バイクをエレベーターに

    載せることができ、会場に到着しましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

    (一安心揺れるハート)

    会場はこちら揺れるハート

    DSC_9489-8

    (めっちゃ綺麗目がハート (顔))

    待機するバイクくん。

    20190222-DSC_0025

    たくさんの人が見守る中、

    バイクが無事ステージに設置されましたぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0028

    20190222-DSC_0034

    (ここまでくるのにも一苦労だよねあせあせ (飛び散る汗))

    バイクの次はパーテンションや

    マネキンの設置を行いましたぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0044

    20190222-DSC_0045

    20190222-DSC_0056

    (さよりん合体中ぴかぴか (新しい))

    20190222-DSC_0064

    バイクのお手入れもちゃんと

    してくださいまいしたぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0069

    (ピカピカぴかぴか (新しい))

    そんなこんなで準備は着々と進み・・・

    無事全ての設置が完了しました揺れるハート

    DSC_9492-11

    (かがっちさんピースしてる目がハート (顔))

    その後はリハーサルを行ったよ揺れるハート

    かがっちさんが司会進行をしてくださるので

    流れの確認や音響の確認を行いましたるんるん (音符)

    20190222-DSC_0070

    (笑顔が素敵目がハート (顔))

    20190222-DSC_0075

    (真剣なかがっちさんカメラ)

    リハーサルを2回ほど行った後、

    リカは会場の写真撮影を行いました揺れるハート

    いただいたお花の写真とかぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0004

    受付の雰囲気とかぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0010

    20190222-DSC_0012

    受付から見た光景も撮ってみたりぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0036

    受付に配布物を設置したあともぱしゃりカメラ

    DSC_9502-15

    受付には三陽工業のパンフレットも

    一緒に設置したよ~~~ぴかぴか (新しい)

    DSC_9503-16

    (三陽パンフレットはすぐなくなっちゃったふらふら)

    あとはロビーの様子もぴかぴか (新しい)

    20190222-DSC_0013

    (なんかすごく高級そう目がハート (顔))

    20190222-DSC_0034

    会場内のライトがとてもきれいで

    思わず見とれてしまいましたムード

    20190222-DSC_0018

    (キラキラ大好き揺れるハート)

    会場内の雰囲気もぴかぴか (新しい)

    DSC_9515-28

    20190222-DSC_0052

    こんなかんじで!!

    搬入作業が行われて、

    受付が始まるまでの時間は

    写真を撮影したりしていました揺れるハート

    明日はいよいよ、体制発表会の様子と

    ごはんの写真をお送りしたいと思います揺れるハート

    (ごはん、どれも美味しそうだったよ目がハート (顔))

    明日のブログも是非ご覧くださいね揺れるハート

    それでは今日はこのあたりでぴかぴか (新しい)

    ほなね~、リカでした!!このエントリーをはてなブックマークに追加

    下矢印三陽工業公式アカウント下矢印

    基本タイプかがっち担当ツイッターtwetter

    フォローしてね♪

    インスタよーこ氏担当インスタインスタ

    フォローしてね♪

    FB三陽工業公式FacebookページFB

    イイネしてね♪

    rika3

    FBリカFacebookページFB

いいね! 0
読み込み中...

“【リカの第105投!】バイク搬入の様子と会場の雰囲気をご紹介♪” への2件の返信

  1. 緊張の中にも なんか 皆さん
    楽しめてるような・・・表情だったね・・・
    リカ氏は 写真担当だったのか・・・
    うまくいったかな?w
    昨日今日のレポートを見てる限りでは
    少し遠慮がちな 感じはしたけど・・・
    仕方ないよね・・・これだけの お偉方の皆さんが
    集まってる上に TVカメラまで入ってんだから・・・w
    でも・・・食事の写真は
    どれもおいしそう・・・w
    明日以降も楽しみにしてま~す!w

    1. tachiuomanさん♪
      おはようございます、リカです♪
      当日は皆さん楽しめているように感じました(#^^#)
      写真担当でした!撮影するときに緊張して前に行けなかった事があったので
      次回は前に出て写真を撮ってきたいと思います!
      食事はとっても美味しかったです!またブログでも紹介したいと思うので
      楽しみにしていてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 第555投!うれしすぎて暴走【三陽工業野球部】【GBN】【優勝】【おめでとう】

    第555投!うれしすぎて暴走【三陽工業野球部】【GBN】【優勝】【おめ…

    2018.3.19

  • 第554投!休日で充電【一眼レフ】【ドライブ】

    第554投!休日で充電【一眼レフ】【ドライブ】

    2018.3.18

  • 第553投!花粉症だけど春が好きです。【癒し】【一眼レフ】【お散歩】【休日】

    第553投!花粉症だけど春が好きです。【癒し】【一眼レフ】【お散歩】【…

    2018.3.17

  • 第552投!「うえるかむとうかいちほう」と言いたい【三陽工業】【野球部】【GBN全国草野球大会】

    第552投!「うえるかむとうかいちほう」と言いたい【三陽工業】【野球部…

    2018.3.16

  • 第551投!撮影練習で運動不足解消【春みつけ】【一眼レフ】【梅さん】【花が好き】

    第551投!撮影練習で運動不足解消【春みつけ】【一眼レフ】【梅さん】【…

    2018.3.15

  • 第550投!ひっと!!ひっと!!【カレー道】【銀座チーズカリー】【人気商品】【食レポ】

    第550投!ひっと!!ひっと!!【カレー道】【銀座チーズカリー】【人気…

    2018.3.14

  • 第549投!今日の若鮎さん【防災ヘリ】【一眼レフ】【特訓中】

    第549投!今日の若鮎さん【防災ヘリ】【一眼レフ】【特訓中】

    2018.3.13

  • 第548投!毎日があっとゆうまだから振り返ってみた日【三陽工業】【あれこれ】【研修】

    第548投!毎日があっとゆうまだから振り返ってみた日【三陽工業】【あれ…

    2018.3.12

  • 第547投!3.11【私にできる事】

    第547投!3.11【私にできる事】

    2018.3.11