- 
        【ボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝進出者決定!!】決勝進出する歌い手さんをご紹介していきます~笹かにかまさん、くらまさん~2023.6.12 こんにちは、リカです! 本日はリカの第724投をお届けします。 今日は前回に引き続き6月15日木曜日の13時から開催されるボカロ社歌歌ってみたコンテスト決勝戦のお話をさせていただきたいと思います。 このブログを初めてご覧になった方もいらっしゃるかもしれないので再度簡単にご説明させていただきたいと思います。 ボカロ社歌「3400にゅーとん」 三陽工業の社歌「3400にゅーとん」はご存知でしょうか。この「3400にゅーとん」は社歌では珍しいボカロの曲調です。もともとは「SAY YOさよりん」という社歌だったのですが、NIKKEI全国社歌コンテストで優勝を目指すべく社歌をリニューアル。そして誕生したのが「3400にゅーとん」なのです。 
 まだ聴いたことがない!という方は下のMVをご覧くださいね。▼3400にゅーとん MVを観てもらうとお分かりかと思いますが、歌っているのは三陽工業の社員です。メインで歌っているのは明石支店の女性ですが、ほかのメンバーの声も重なっているんですよ!本格的な収録スタジオで収録したので、メンバー全員緊張して挑んだというのは裏話です・・・(笑) 「3400にゅーとん」には三陽工業のすべての想いが詰まっているとリカは思っています。歌詞もメロディーも三陽工業そのもの、という感じです!聴いていただくとお分かりかと思いますが、あまり社歌らしくないメロディーですよね?これは社歌では珍しいボカロの曲調です。 
 リカはあまりボカロに詳しくなく、知っているのは正直初音ミクだけでした。でもこの曲を作る際に今はボカロが昔よりも浸透しており、そしてほかにはない魅力がある音楽だと知りました。「ほかにはない社歌で三陽工業の魅力を歌の中に込める」という少しハードルの高いものにはなったかもしれませんが、それが今では三陽工業らしさ全開の社歌になりリカとしてはすごく嬉しいなと思っています。そしてなによりこの曲で好きなポイントが「聴いてると不思議と元気が出る」というところ、そして中毒性があるところ。普段の日常でも気づいたら口ずさんでしまうほど、もうリカは3400にゅーとんが自然にでるようになってしまいました(笑)それほど、浸透性もあるんだと思っています。ボカロ社歌歌ってみたコンテスト 社歌コンテストが終わってから、「3400にゅーとん」をもっとたくさんの人に広めて一人でも多くの人に聴いてもらい、元気や笑顔になるきっかけになれば・・・とより考えるようになりました。どうしたら社歌が広まるのかな?と広報で色々考えた結果、「歌は歌い手がいるからこそ成り立つもの」という考えに至り、歌ってみたコンテストをやってみたら面白いかも?ということになりました。三陽工業には「やったことがないことをうやってみよう」という合言葉があるので、その合言葉の元にこのコンテストを開催する運びとなりました! この3月頭には専用サイトをオープン。 
 このコンテストのためにかがっちさんがロゴを作ってくれました。 この応募期間中に71曲もの応募をいただきました。本当にありがたい限りです。予選期間を設けましたが、リカたちの想像を上回るぐらい盛り上がったのではないかなと思います。歌い手さんがツイキャスで歌ってみたコンテストのお話や告知、想いなどをお話してくださっていたのをリカも見ました。Twitterで告知をしてくださっている方も多数いらっしゃいました。リカも実際に見ましたが、とても嬉しい気持ちに、そして感銘を受けました。本当にありがたい限りです。 そんな予選も無事終了し、5月31日には予選を通過して決勝に進出する10曲が発表されました。決勝に進出した方の内訳ですが、予選での投票数上位4名の方と審査員評価枠で通過した6名、計10名(組)の方が決勝に進出しております。 本日は、そんな10曲から2曲をピックアップしてご紹介させていただきたいと思います。決勝戦開催までに10曲の紹介を終える予定ですので、最後までご覧いただけると嬉しいです♪ それでは本日は笹かにかまさん、くらまさんの2曲をご紹介させていただきたいと思います! 笹かにかまさん Youtubeやsub、Twitter、note、FANBOXで活動されている方です。それぞれのSNSを使い分けているような感じなのかな?  Youtubeチャンネルは歌ってみた動画をメインとされている感じです!  笹かにかまさんのアイコンがゆるキャラみたいでかわいいですよね♪ そんな笹かにかまさんが歌ってくださった3400にゅーとんはこちら! MVのイラストがゆるくて、そしておもしろくて笑っちゃいました(笑)リカはすごく好き!!くせになっちゃいました(笑) そしてツイキャスでは、この3400にゅーとんを歌唱するにあたっての想いやMVを製作するにあたっての想いをお話されていました。原点に返ったらふざけた感じのMVになっちゃったとお話されていましたが、リカはこのMVとっても大好きです。そして裏側のお話を聞けてよかったなと思います。 以下、MV説明欄に記載されていた笹かにかまさんの想いを掲載します。  (Youtubeより引用) 3400にゅーとんを歌唱するためにここまでの想いを持って参加してくださったことにリカも胸が熱くなりました。ありがとうございます(;_;) そんな笹かにかまさんの決勝パフォーマンスを心より楽しみにしております。 笹かにかまさんのYoutubeチャンネルは下記リンクよりご覧いただけますので是非見てくださいね♡ ▼笹かにかま 
 https://www.youtube.com/watch?v=qbCo0uYKwCUくらまさん YoutubeやTwitterで活躍されている方です。 
 ボーカリストさんでROCK/童謡/懐メロ/ボカロ/アニソン/J-popなど幅広く歌っておらるそう。幅広く歌うことができるのって器用だなぁとリカは思います。歌ってジャンルによって特徴があると思っているので、それを使い分けできるのって才能だと思うんですよね・・・リカにはない( ;∀;)w (Youtubeより引用) 説明欄に記載の通り、様々なジャンルの歌をカバーされています。リカの知っている歌もたくさんです♪  (Youtubeより引用) そしてくらまさんはアバターだけを登場させるのではなく、ご本人さんも動画に登場しておられます。動画によって使い分けているのかな?それもまた面白いなとリカは思いました! すごくイケボで、かっこよく3400にゅーとんを歌ってくださっているのですごくいいなと思いました。戦隊ものっぽく聞こえる感じがリカは好みです♡ そんなくらまさんの決勝パフォーマンスがとっても楽しみだなと思います♡ これからくらまさんのことを追っかけてみようかな?とか曲をもっと聞いてみたいな♪という方がいらっしゃた下記リンクより専用チャンネルをご覧いただければと思います! ▼歌い手くらまの動画 
 https://www.youtube.com/@kurama_4649/videos以上、本日も決勝進出10曲中2曲をご紹介させていただきました。本日で8曲の紹介が終わりましたが、次回も2曲ご紹介していきます!!次回が最後になりますので、引き続きご覧いただけると嬉しいです。 ボカロ社歌歌ってみたコンテストは6月15日の13時から開催され、かがっチャンネルにてライブ配信も行いますので是非お見逃しなく♡ . 本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。 それでは今日はこのあたりで。 ほなね~、リカでした! 
最新記事
- 
                  GWにピッタリ!レンタルバイク制度 2025.4.30 
- 
                  KRP三陽工業&RS-ITOH 体制発表会~本番編~ 2025.4.28 
- 
                  ライクアウィンドGP過去のレースの様子と三陽工業出場メンバーの様子 2025.4.25 
- 
                  ライクアウィンドGP2025のメインスポンサーになりました! 2025.4.23 
- 
                  KRP三陽工業&RS-ITOH 体制発表会~昨年の振り返り&準備編~ 2025.4.21 
- 
                  姫路城駅伝に参加しました!~世界遺産を駆け抜ける三陽工業~ 2025.4.18 
- 
                  立候補制度・表彰制度について 2025.4.16 
- 
                  広報課みなっちが日刊SPA!に掲載されました「 2025.4.14 
- 
                  三陽工業のHPをご紹介♪ 2025.4.11 
 
  2
 2 読み込み中...
読み込み中...