-
第497投!私こそ行きたくなった【釈迦院御坂遊歩道】【三陽工業野球部】
2018.1.19
過去のまとめ記事
今までに行ったお店のレポ🍴
※岐阜県、愛知県中心!!
かがっちの兵庫県レポもあるよ♪
♡よかったらお店選びの参考にしてね♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🍜今まで食べたインスタント商品の食レポ🍜
※カップ麺中心!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🚵バイク、バイクレースに関するブログ🚵
🔰初心者の私が書く初心者でもわかる!!バイクのお勉強などなど🔰
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⚾三陽工業野球部に関するブログ⚾
夏には全国大会へ行った野球部✨写真も満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ぽちっ
とおしたら🐥ページに飛べるようになったよ🐥
.

こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♬
今日は1月19日



「カラオケの日」
なんだって

とゆうわけで、直球だけど
みんなはカラオケ好きですかな??
↑これはホント人それぞれよね。好き嫌いわかれるやーつ。
私は・・・
好き!!(´◉◞౪◟◉)!!
歌うのが好きとゆうよりは
大人数で~お酒飲んで~わいわいして~
って
そーゆう雰囲気が好き!!
って感じだけどね♬
↑基本、音楽大好きだし♬
最近行ってないからなぁ・・・

そろそろぱーーーっと行きたい気分だなぁ♡
って感じで
今日もお仕事頑張るぞ~!!
↑うまくまとめられてないやつ。。。w(´・ω・)w
さーて!!今日は!!
私がお仕事させてもらってる
「三陽工業」が
ガチで取り組んでる部活動
「三陽工業野球部」
の
お話♡
どぇす!!
一足早く紹介してくれたから


かがっちブログ見ててくれる人には
内容かぶってる~ってなっちゃうんだけども

そのへんもふまえて

よーこ目線で
お届けしたいと思いますので

お付き合いよろしくお願いします♬
<(_ _)>
さてさて。
三陽野球部といえば

去年は「全国大会」にも行ったし



私自身もたくさん感動やパワーをもらってる

熱~いメンバーが揃ってるチーム
なんだけど

11月くらいからオフシーズンに入ってて

あ~試合ないなぁ(´・ω・`)と
私、少し寂しく過ごしてた所。
↑私の心の声はどおでもよい。w
ついに!!
来月2月より試合が始まるよ!!
って事で!!先週から活動が開始されました~!!
今年も全国行くぞ~!!って気持ちと
トレーニングも兼ねて


熊本県の下益城郡にある
日本一の石段
釈迦院御坂遊歩道
〒861-4400 熊本県下益城郡美里町坂本
☎ 0964-47-1111
へ
行かれたそうです(´◉◞౪◟◉)


「釈迦院御坂遊歩道」・・・
はじめて聞いたけど・・・
どやって読むの?(´◉◞౪◟◉)?はて?
↑まずそこから。。。w
残念ながら調べても出てこず




↑これ以上調べ方がわからない…www
そのまま読んで…
シャカインオサカユウホドウ
で合ってる??かな??
↑違ってたら教えてください。笑
とにかく3333段!!
日本一長い石段!!
って事で
ものすごいきつそうなのは
私でもわかりました(‘;’)

だって、私のおうちの近くに
100段階段あるんだけど



それでも十分しんどいからね・・・笑
↑33倍て。もう。未知すぎる。

口コミ見てたら

体力に自信のある人で
約1時間くらい!!
って書いてあったけど



この日は雪もあったみたいだし

野球部の皆さんは
どれくらいで登れたのだろうか

↑気になるから今度聞いてみよう。よし。そうしよう。

ちびちゃんもいるし~

↑すっごいなぁ。全部行けたのかな・・・♬かわいい~♬
案外ちびっこの方が元気だったりするのかも??♬

登ってる途中はそれどころじゃないかもだけど
写真で見てる限りでは

自然がいっぱいで空気が美味しそうだよね

↑なんかトトロの森みたい♬行ってみたい!!!

春日さんの
「くわぁぁぁ~」
って表情も
💮はなまる💮
↑いろんな気持ちがすっごい伝わってくる(´◉◞౪◟◉)w
どうやら
100段ごとに石が立っていて

その石を目指しながら進むと
頑張れるって口コミもあったし

多分この写真の階段左側に写ってる石だね!!!!

途中の節目には、
ふれあいの広場、小鳥ケ丘、展望台とかが
設けられてるらしいから

万が一、全部登りきれなくても
楽しめそうだよ(・ω・)ノ
もちのろん。
「三陽野球部」は!!

登りきったぞぉぉぉ~!!
👏 👏 👏 👏 👏
さすがでーす!!
👏 👏 👏 👏 👏

登りきった達成感
とかんてんどうち
撼天動地
を掲げての記念撮影は最高だっただろうね

私もその様子を聞いて、
今年もきっとやってくれる!!
と確信しました\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!

すんばらしい絶景だしさ♡
本当にお疲れ様でした♡
あ!
そうだそうだ

昨日のインスタに
『釈迦院御坂遊歩道』
の写真をあげたら
コメントくれた方が何人かみえて

↑ありがとうございます♬
「熊本では有名な石段の大会もあるんですよ~」
って情報が👂

これもしらべてみたら・・・
毎年11月には

石段を利用して
「アタック・ザ・日本一」
ってゆう大会があるみたいで
なんでも
去年で20回目を迎えて

県内外から約500人以上の方が
参加されたんだとか!!
ルールも、
早さを競うのではなく、
自分の予測タイムに以下に
近いタイムでゴールするか!!を競うらしく!!
のんびりマイペースに進むのもよし!!だし
仮装して参加してる人もいたんだって!!
↑めっちゃ楽しそうなやつやん♬
「他人に勝つ」とか
「自分に勝つ」といったレースではなく
「自分を知る」為のレース
との(´◉◞౪◟◉)こと。
↑奥が深くてなんかいいなぁって思った!!
なんかこれ知ったら
参加したい気持ちが・・・
おさまらないぞ・・・
すっごくチャレンジしたい。
よし。
かがっちを誘ってみようかと思います。笑
↑まだまだ11月のお話だけどね。wかがっち~!!!!w
と。そんなこんなで。
今年は去年以上に!!
わくわくがとまらない
三陽工業野球部
皆さんにも温かく見守って頂けたら
うれしいです♡
みんな頑張れます!!!!
↑私も全力で応援したいと思います♬
試合結果などなど活動の様子も
どんどんブログでご報告していくので
見て頂けるとうれしいです♬
三陽工業野球部のHPも
是非チェックしてみてください♡


でわでわ!!今日はここまで

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました<(_ _)>
また明日
よーこでした👋バイバイ
最新記事
-
万博攻略:予約方法まとめ
2025.8.6
-
#わたしとポッドキャスト「社長ラジオ総まとめ編」
2025.8.4
-
#私のプレイリスト リカのプレイリストをご紹介しちゃいます!
2025.8.1
-
若い頃に読んでおいてよかった!井上社長が影響を受けたおすすめ本紹介📚
2025.7.30
-
三陽工業presents「夏のキセキ」が明石じゃーなるで掲載された話!
2025.7.28
-
明石国際アクアスロン大会三陽工業広告間違い探し 答え合わせ回!
2025.7.25
-
大阪・関西万博 事前準備編!
2025.7.23
-
生活満足度全国2位~住みやすいまち明石を徹底解説~
2025.7.18
-
広報担当が厳選!センスがある手土産
2025.7.16




0