-
第545投!見て楽しいレゴランド【SNS映え】【テーマパーク】【レジャー施設】
2018.3.9
過去のまとめ記事
今までに行ったお店のレポ🍴
※岐阜県、愛知県中心!!
かがっちの兵庫県レポもあるよ♪
♡よかったらお店選びの参考にしてね♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🍜今まで食べたインスタント商品の食レポ🍜
※カップ麺中心!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🚵バイク、バイクレースに関するブログ🚵
🔰初心者の私が書く初心者でもわかる!!バイクのお勉強などなど🔰
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⚾三陽工業野球部に関するブログ⚾
夏には全国大会へ行った野球部✨写真も満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♬
今日は3月9日!!
✋さんきゅうの日✋
とゆう事で


みんなに改めて
ありがとうの気持ちを
たくさん伝える日にしたいなぁ

日頃からブログを見ててくださる方々

いつもありがとう
ございます♡

そんな
空も心もぽかぽかな今日は!!
朝から看板やさんとの
打ち合わせから
スタート(*´з`)♬したよ!

ん??なんの
看板作るの?(´◉◞౪◟◉)?
って
気になる??
↑気になるでしょ??気になって??笑
それはおいおい♡
↑ちゃーんと形になったら!!
お届けしていきたいと思っているので

お楽しみに♬です♬
それにしても

こうして一人で
段取りして

打ち合わせして

とか。今回私。初めての試み

だから
とってもよい緊張感をもちつつ♡
はりきっております(・ω・)ノ♡
↑とか言いながら、朝からガチガチだった人✋
よし!!頑張るぞ⤴⤴
(=゚ω゚)ノえいえいおー

さーて!!今日のブログは!!
LEGOLAND(R) Japan
〒455-8605愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2-1
☎ 050-5840-0505
の
写真を頂いたから

ご紹介したいと思いますよ♡

みんな知ってる?(´◉◞౪◟◉)?かな?
「レゴランド」は2017年4月(もうすぐ祝1年)
名古屋にオープンした
♡テーマパーク♡
で
家族みんなで乗り物に乗ったり
レゴ®モデルに触れたり作ったりと
レゴブロックの世界観をテーマにした
インタラクティブな
冒険型アトラクションがいっぱい!!

入場料は・・・
1Dayパスポート
おとな 6,900円※13歳以上
こども 5,300円 ※3歳~12歳
と
若干・・・
お高め・・・

ではあるのだけど

乗り物の対象年齢が低くて
小さいお子さんも
楽しめる所みたいだよ


↑何個レゴ使ってあるんだろ??↑
全部レゴで出来てる!すご!

写真見てて思ったんだけど
とにかく
見て楽しくなる場所だね♡


さすがレゴランド。
どこもかしこも
レゴです♡

なんか非現実的な世界だな


ちびっこは大興奮するんじゃないかな♡

大人も。
写真好きな人は特に!!
たまらなくない?(´◉◞౪◟◉)?

ほーら。SNS映えばっちり♡
な写真がたくさん撮れそう♬

私も撮影に行きたいなぁ♬

やっぱり。それでも。
入場料金がお高い・・・やん・・・
とゆう事で
口コミはいろいろみたいだけど

チケットの取り方によっては
かなりお得になるみたいで♡
たとえば✋
何度も行きたい人には!!
1年間に3回行けば、元がとれる!!
年間パスポート
や!!

※出典 レゴランド公式HPより
団体(小学生以下の対象となる学校)で
利用する場合なら!!
※おとな、こども合わせて20名以上、引率者、要予約

↑幼稚園や学校の行事とかで使えるやーつ↑
あとはあとは

ベネフィット割引も!!
あったよ!!

※出典 ベネフィット公式ページ より
↑おーーー!!けっこうな割引率!!↑
1000円もオフになるー👏
↑これはありがたい♡
私がお仕事してる
「三陽工業(アイコム)」は
福利厚生で
ベネフィットを
利用することが出来るから!!
この割引使える~!
(´◉◞౪◟◉)
わーい♡※ちなみに「ベネフィット」について
書いたブログもあるから
よかったらのぞいてみてね♬


そんなこんなで

私も行きたくなった
♡レゴランド♡
春休みももうすぐだし!!
気になった方は是非参考にしてみてね

詳しくは・・・
をCHECK♬
↑HPもすっごい可愛かったよ♬
でわでわ✋今日はここまで♬
みなさま良いご週末を♡
よーこでした✋ばいばい✋
最新記事
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26
-
明石支店応援幕のご紹介
2025.9.24




0