•    

    アンバサダーのお仕事紹介

    2025.4.9

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第974投をお届けします。

    今日は“アンバサダー”のお仕事について、ご紹介していこうと思います!アンバサダーと聞いてあまりピンとこない方もいらっしゃると思いますが、以前までは“レースクイーン”と呼ばれていたお仕事です!

    スーパーGTを運営しているGTアソシエイションが昨年3月に、レースクイーンの呼称を変更することを発表し、正式に「レースアンバサダー」という名称が付けられました。

    ・ファンや観客との交流を通じ、チームスポンサー企業のブランドや製品の認知度向上に寄与
    ・所属チームの応援団として当該チームのPR活動や認知度拡⼤に貢献
    ・SUPER GTに参戦するエントラントの⼀員として、SUPER GTシリーズの認知度向上、ファン拡⼤に寄与
    という役割がより分かりやすくなるように、この名前が付けられたそうです。

    この変更は、性別指定を撤廃し、多様性を尊重するために行われたとのこと。ただし、従来の役割や存在意義は変わらず、「日本のモータースポーツ業界におけるひとつの文化として、むしろそれらを継続しつつ、夫々の個性や才能を発揮しやすい環境づくりを目的とするもの」と規定した上で、「レースアンバサダー」へと変更が行われました。以前までは女性のみでしたが、この変更により男性も着ぐるみも正式にチームの宣伝活動に参加できるようになったみたいです!

    KRP三陽工業&RS-ITOHにもアンバサダーの方がいらっしゃったんですよ♪しかし今年は残念ながらアンバサダーの起用をしないという決断に至り、元レースクイーンのかがっちさんも「寂しい…(;_:)」とおっしゃられていました…💧リカもとても寂しい気持ちでいっぱいですが、今回のnoteを通してアンバサダーさん達のお仕事や、昨年まで一緒にチームを支えてくれていた、KRP三陽工業&RS-ITOHのチームアンバサダー“中村杏里”ちゃんについて詳しくお話していこうと思います!

    長くなってしまいましたが、ぜひ最後までお付き合いください~✨

    .

    アンバサダーとは

    皆さんはアンバサダーのお仕事について、どのくらいご存知でしょうか?リカはというと、三陽工業へ入社する前までは全くと言っていいほど知識がありませんでした。唯一持っていた知識で言うと、車やバイクレースでレーサーの皆さんの横に立ち、大きな傘を持っているという様なことくらい…

    なので、入社したての頃は元レースクイーンのかがっちさんにいろいろ教えていただいて、知識を蓄えていきました。

    レースクイーンは1960年代後半に、ある女性がサーキットでモデルとしての役割や開会式・表彰式のアシスタントとしてとして活躍したのが起源と言われています。レースクイーンの発祥には様々な諸説があるようですが、1984年に開催された「8時間耐久ロードレース」で、一部のチームのキャンペーンガールがチームのロゴを入れた水着のような衣装を着て応援したり、レースのアシスタントをしていたりしたことがきっかけなんですって!バブル経済絶頂期にはチームのスポンサー企業のロゴが入った衣装を身にまとった女性たちがサーキットに現れ、それ以降このスタイルがレースクイーンの主流として定着したみたいです。

    アンバサダーと名称が変わった現在も、主にレースイベントや関連イベントでファンと交流したり、チームのスポンサーブランドや製品の認知向上に貢献したり、チームのPR活動を行ったりしているんですよ~!

    続いては、アンバサダーのお仕事についてより詳しくお話していこうと思います!

    .

    アンバサダーのお仕事紹介

    リカは実際にレースアンバサダーとして活動したことがないので、主にかがっちさんから聞いた内容になってしまうのですが、1つだけリカが体験したお仕事があります。それは……「傘差し」!体験したと言っても、広報室で持たせてもらったというだけなのですが(笑)

    リカが実際に持ってみてビックリしたのは、“傘の重さ”です。軽々とこの傘を持って、にこやかに立っておられるアンバサダーの皆さんを想像されるかと思いますが、実は想像以上に重たい!!リカも広報室で持ってみて驚きました。普段持っている傘と比べても大きくて重いし、暑い日も雨の日も姿勢を崩さず表情管理をしっかりと意識されながら持つなんて、本当に大変なことだと実感しました。

    実はこの傘、小道具や自身の日焼け対策として持っているわけではなく、重要な役割を担っているんです。

    まず1つはライダーを日差しや雨から守るということ!レースの日程を見ていただけると分かる通り、バイクレースは真夏にも開催されます。なので日差しももちろん強くなりますし、アスファルトの照り返しで余計に暑さを感じる環境なのだとか…。日によっては雨が降ることもあります。そういった時に、ライダーさんに直接日光が当たったり、雨に濡れて体が冷えたりするのを防ぐ役割があります。

    もう1つは、機材の保護です。ライダーさんだけでなく、この傘を使ってバイクの日が当たってはいけない部品を守ることも、この傘を持つアンバサダーさん達のお仕事です。

    傘は大きいといえど、アンバサダーさん自体は傘に入りきらないことも多いので、長時間夏の強い日差しを浴びたり、雨に濡れたりすることもあるんだとか。そんな中でも笑顔でファンサービスをしてくれたり、綺麗な姿勢で立ち続けているなんて凄すぎます( ゚Д゚)✨

    他にも、「ギャルオン」という舞台では、チームの紹介をアンバサダーの皆さんが行っています。

    このステージでは、カンペを見ないというのが暗黙のルールとしてあるようで、皆さん暗記してステージに臨んでおられるみたいです。チームのことをしっかりと理解していないとアピールすることは難しいですし、事前の準備もいろいろ必要になってくるので、改めてこのお仕事の大変さを感じました。 

    ファンサービスもお仕事の1つです。ファンやカメラマンさんの撮影では、様々なポーズをとって撮影に応じています。簡単な会話や握手などの対応をすると共に、チームのアピールやファン作りもしているので、本当に大忙しだと思います。時には取材もあるそうなので、状況に合わせたコメントができるようにたくさんの知識が必要になるんだとか…

    ぜひ皆さんもレース会場に足を運ばれた際には、アンバサダーの皆さんがどんなことをされているのか 注目してみてくださいね!

    .

    KRP三陽工業&RS-ITOHチームアンバサダー“中村杏里”ちゃんのご紹介!

    続きまして、昨年までKRP三陽工業&RS-ITOHでチームアンバサダーを務めてくれていた“中村杏里”ちゃんをご紹介したいと思います!

    杏里ちゃんは2020年から、三陽工業&RS-ITOHのチームアンバサダーを担当してくれていました。現在は、フリーランスのカメラマンやネイリストとしても活動されており、個人のInstagramにはたくさんの美味しそうな卵料理が載っているんですよ~( *´艸`)

    どんな形であれ生涯現役!」を夢に掲げる杏理ちゃんですが、実は三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」にも何度か出演してくれているんです✨

    リカのお気に入りはこちら!↓

    お酒を飲みながら、かがっちさんと杏理ちゃんで2024年のレースを振り返っている動画です!仲の良いお2人だからこその空気感と、一緒にお酒を飲みたくなるこの動画がリカ的おすすめとなっております(^^)/♡ぜひ皆さんもつまみを用意して、一緒にお酒を飲みながらご覧ください!!

    今年は残念ながらKRP三陽工業&RS-ITOHのチームアンバサダーの起用はしないという決断に至りましたが、今後も杏理ちゃんのご活躍を全力で応援していきたいと思います!(またかがっちさんと杏理ちゃんの動画も見たいな~と密かに夢見ているリカです…!✨)

    以上、アンバサダーのお仕事紹介でした!

    .

    本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました!

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 三陽工業のHPをご紹介♪

                   

    三陽工業のHPをご紹介♪

    2025.4.11

  • アンバサダーのお仕事紹介

                   

    アンバサダーのお仕事紹介

    2025.4.9

  • 三陽工業が関西ラジオClipに生出演しました

                   

    三陽工業が関西ラジオClipに生出演しました

    2025.4.7

  • 三陽工業presents 夏のキセキについて

                   

    三陽工業presents 夏のキセキについて

    2025.4.4

  • noteの「スキ」機能についてお話します(^^♪

                   

    noteの「スキ」機能についてお話します(^^♪

    2025.4.2

  • 改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪

                   

    改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪

    2025.3.31

  • 【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!

                   

    【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!

    2025.3.28

  • 【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい

                   

    【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい

    2025.3.26

  • 三陽工業の社歌について

                   

    三陽工業の社歌について

    2025.3.24

  • 三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」

                   

    三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」

    2025.3.21