•    

    全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!

    2025.10.16

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第1047投をお届けします。

    今回は、8月13日・14日に大分県の“オートポリス”で開催された「全日本ロードレース選手権 第5戦 スーパーバイクレース in 九州」のレポートです!

    今回も現地にはかがっちさんが行ってくださっていたのですが、三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」用にVlogも撮影してきてくださったので、ぜひそちらもチェックしていただければと思います。

    さてさて、オートポリスと言えば「さよりんブリッジ」ですよね!大分県の雄大な自然の中にある本格的なサーキットに、三陽工業の企業キャラクターが描かれた目印的存在があるのは、リカにとっても大きな自慢ポイントです( *´艸`)

    そんな舞台で繰り広げられた熱い戦いを、現地の空気感と共にお届けしていきたいと思います!ぜひ最後までお付き合いください♪

    .

    ■土曜日:予選とステージイベントの1日

    かがっちさんの“オートポリス遠征”は、早朝5時からスタートしました。
    朝早くから神戸空港へ向かい、7時5分の飛行機に乗って大分空港へ。空港に到着したのは9時過ぎで、そこからは車でオートポリスを目指されました。

    そして11時。ついにサーキットへ到着!ちょうどST1000クラスの予選が始まるタイミングだったそうですが、かがっちさんはついて早々に打ち合わせへ向かわれたとのこと。

    いろいろと準備を行っているうちに、井上社長や三陽メンバーが到着され、その流れでピットウォークが開始しました。

    ・ピットウォークとは?

    レース観戦の楽しみのひとつが「ピットウォーク」です!これは、レースの合間に観客がピットエリア(レースマシンの整備や準備をする場所)を自由に歩いて見学できる特別な時間のこと。普段は立ち入ることができないエリアに入れる貴重なチャンスなんですよ!

    ピットウォークでは、間近でレーシングマシンを見られるだけでなく、ライダーやチームスタッフと交流できることも。サインをもらったり、写真を撮ったり、ファンにとっては夢のような時間となっております。

    ピットウォークは、レースの迫力とはまた違った楽しみ方が詰まっている時間です。レース観戦が初めての方でも、きっと楽しめるイベントなので、ぜひ参加してみてくださいね♪

    12時から開始したピットウォークでは、かがっちさんは、三陽工業の公式キャラクター「さよりん」のアテンド役として動かれていたそうです。この日は、オートポリスのマスコットキャラクター「ポリ坊」とさよりんがステージに登場するというスペシャルイベントも予定されており、かがっちさんはその準備にも奔走。移動が予想以上に大変だったと語っておられました。

    ・ポリ坊とは?

    オートポリスの公式マスコットキャラクターである「ポリ坊」は、施設開業35周年を記念して登場した新しいキャラクターです。名前は公募によって決まったそうですよ!さよりんと同じですね☆彡

    イノシシの子供である「瓜坊」「オートポリス」を掛け合わせた、とっても親しみやすいネーミング!かわいいものが大好きなリカは、一目でポリ坊の虜になりました。今後オートポリスでレースやイベントがあった際には登場してくれると思うので、リカもいつか生で会って写真を撮りたいです✨

    話を戻しまして…無事にステージに到着したさよりんとポリ坊は、観客の前で元気いっぱいのパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げました。

    イベント終了後、かがっちさんはすぐに次の任務へ。JSB1000クラスのレース撮影のため、コースサイドへと移動します。

    この頃から空模様が怪しくなり、最後の方には雨が降っていたのだとか。
    撮影を担当されているかがっちさんからしてみると、大変な環境であることは間違いないですが、ST1000クラスに出場しているKRP三陽工業&RS-ITOHのライダー、佐野優人選手は実は雨が大得意なライダーなんです!!
    なので今回のレースはみんな「雨降れ~雨降れ~」と雨乞いをしていたので、実はとっても喜ばしい瞬間でした。

    そして夕方18時〜19時頃、長い一日を終えてオートポリスを後にし、宿泊先のホテルへと向かいます。早朝からの移動、現地でのアテンド、そして雨の中の撮影。まさにかがっちさんの奮闘が光った一日でした。

    .

    ■日曜日:雨と霧に翻弄された最終日

    日曜日も、かがっちさんの一日は早朝から始まりました。この日も5時起きで、6時半にはホテルを出発。気合いを入れてオートポリスへと向かわれたそうです。

    この日は、夜中にかなりの雨が降ったようで、朝もぽつぽつと雨が続いていました。それ以上に厄介だったのが、濃い霧。サーキット全体が白く霞み、視界がほとんど効かないほどの状態に。安全面を考慮して、朝のフリー走行などは中止となってしまったそうです。

    かがっちさんも、予定していた撮影ができず、しばらくは待機。霧が晴れることを祈りながら、現場の状況を見守る時間が続きます。

    そして昼前、ようやく霧が晴れ始め、ピットウォークが開催されることに!
    会場には多くのファンが集まり、待ちに待った交流の時間がスタート。中でも注目を集めていたのが、柳川選手!サインや写真を求める長蛇の列ができるほどの人気ぶりで、ファンの皆さんの熱気がとても伝わってきたとかがっちさんもおっしゃっていました(^^♪

    また、この日もさよりんがステージに登場✨予定されていたじゃんけん大会に向けて、さよりんは朝からジャンケンの練習をたくさんしていました。ところが、いざステージに上がってみると、まさかのジャンケン用のプラカードを用意してくださっていたみたいで…(笑)練習の成果を発揮する場面はなく、というちょっとしたハプニングもあったみたいです(笑)

    午後からは雨が降り、そのおかげで霧がはれて無事にレース再開。14時過ぎからJSB1000クラス、15時35分からST1000クラスが予定されていました。
    JSB1000クラスのレースが終わった直後、再び雨が降り始め、この天候が、佐野選手にとって有利に働くのでは?と期待が高まりましたが、雨はすぐに止み、代わりに霧が再び発生

    その影響で、ST1000クラスのレースは中止となってしまいました。予定よりも早くレースが終了し、少し不完全燃焼な形にはなりましたが、現地の熱気とファンの応援、そしてさよりんの活躍も印象的な日曜日となりました!

    .

    ■レース結果

    今回の全日本ロードレース選手権 第5戦の結果は以下の通りです!
    【JSB1000クラス】
    ・新庄雅浩選手:14位/9位
    ・中村竜也選手:9位/10位
    【ST1000クラス】
    ・佐野優人選手:予選13位(決勝中止)

    .

    ■まとめ

    2日間にわたって開催された「全日本ロードレース選手権 第5戦 スーパーバイクレース in 九州」。天候に振り回されながらも、現地の熱気、ライダーたちの真剣な走り、そしてさよりんの元気な姿が印象的な週末となりました。

    土曜日は雨の中での撮影、日曜日は濃霧によるスケジュール変更と、かがっちさんにとっても試練の連続だったかと思います。しかしながら、ピットウォークでのファンとの交流やステージイベント、そしてレースの迫力ある瞬間をしっかりと記録してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです(^^♪

    特に日曜日のST1000クラスが霧の影響で中止となったことは、現地にいたファンにとっても悔しい出来事だったと思います。それでも、佐野選手への期待が高まった瞬間や、さよりんのじゃんけん大会の裏話など、思い出に残る場面はたくさんありました!

    全日本ロードレース選手権も、いよいよ残すところあと2戦ですね!!
    今回のレースを踏まえて、天候がレースの展開を左右するのだなと改めて強く感じました。

    次こそは、雨が味方してくれることを願って…(皆さんも次回のレースはぜひ雨乞いをお願いします…!)

    次戦も応援のほど何卒よろしくお願いいたします!

    .

    本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
    それでは今日はこの辺りで。
    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!

                   

    全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!

    2025.10.16

  • 読書の秋におすすめしたい一冊

                   

    読書の秋におすすめしたい一冊

    2025.10.14

  • キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡

                   

    キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡

    2025.10.9

  • オートポリスについて

                   

    オートポリスについて

    2025.10.7

  • 今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート

                   

    今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート

    2025.10.3

  • 【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介

                   

    【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介

    2025.10.1

  • 全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ

                   

    全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ

    2025.9.29

  • ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話

                   

    ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話

    2025.9.26

  • 明石支店応援幕のご紹介

                   

    明石支店応援幕のご紹介

    2025.9.24

  • 社員主体で新しい福利厚生を考える『福利厚生プロジェクト』

                   

    社員主体で新しい福利厚生を考える『福利厚生プロジェクト』

    2025.9.22