-
生活満足度全国2位~住みやすいまち明石を徹底解説~
2025.7.18
こんにちは、リカです!
本日はリカの第1015投をお届けします。
三陽工業の本社がある兵庫県明石市は子育て支援が充実しており、住みやすいまちとして有名になっています。子育て世代の転入が関西1位、生活満足度全国2位などの快挙を挙げている明石市ですが、実は明石市の住みやすさを形作っているのは、子育て支援だけではないんです!
住んでみるとよくわかるんですけど、気候や立地、食べ物のおいしさもここに関わってくとリカは思っています。今回は、そんな明石市の魅力について明石市在住のリカ目線で沢山紹介させていただきますね!(^^)!.
■兵庫県明石市ってどんなところ?
兵庫県明石市は、兵庫県の南部の明石海峡に面する市です。瀬戸内海の温暖な気候に恵まれ、1年を通して過ごしやすいことも特徴となっています。ちなみに、三陽工業の本社は明石市の大久保というところにあるのですが、この大久保は新幹線も停まる西明石駅からJRで1駅いったところに位置しています。
駅前には大きな商業施設もあり、とても便利な立地になっています。
・豊かな自然と美味しい食べ物
明石市を代表する魅力の1つでもあるのが、豊かな自然と美味しい食べ物です。瀬戸内海に面している事もあり、明石駅から15分ほど歩いたところには「浜の散歩道」という全長10キロほどの長い海辺の散歩道があります。江井島方面に向かって伸びている散歩道なのですが、特に藤江海岸付近はウミガメの産卵地としても知られるほど綺麗な海岸になっているので訪れられる際には是非海の近くまで行ってみてほしいです♪
次に美味しい食べ物についてですが、明石市と聞いてまずみなさんが想像されることが多いのが「タコ」や「明石焼き」だと思います。明石駅からすぐのところにある「魚の棚」にも美味しい明石焼き屋さんやタコを使ったおせんべいが売られているお店がありますよね!勿論、明石焼きやたこせんべいなどもすごく美味しいのですが、明石市民であるリカが一番おすすめしたいのは新鮮な海鮮です!明石駅付近には沢山の美味しい海鮮居酒屋やお寿司屋さんがあります。
特にリカが県外に住む家族や友人と一緒に行くことが多いのは魚の棚にある「うお左衛門」というお店です。うお左衛門 明石魚ん棚店 (山陽明石/居酒屋) ★★★☆☆3.47 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999 tabelog.com
とにかくメニューの数が多くて、海鮮だけでなく明石焼きも注文できるので「特に食べたいものが決まっていない」時などにもおすすめのお店になっています(^-^)
・主要都市までのアクセスも良好
明石市にはJR山陽本線と山陽電鉄が通っており、三宮や大阪までのアクセスがしやすくなっています。明石駅から三宮までは15分ほど、大阪までは40分ほどで行くことが可能です🚋
明石駅から須磨駅にかけて電車内から美しい海の景色を見る事もできるのですが、リカはこの景色が特に大好きです!夜も、明石海峡大橋がライトアップされていたりするので是非電車で通られる際にはそこにも注目して見てくださると嬉しいです♪
住みやすさと便利さが兼ね備わっている点は、とても大きい明石市の魅力だと思います。.
■明石市の子育て支援について
子育てのまちとして知られ、多くのファミリーが居住している明石市の子育て支援についてご紹介します。
明石市は、子育て支援に力を入れており次のような独自の支援制度を採用しています。
①医療費は高校生まで完全無料
②給食費は中学生完全無料
③保育料は第2子以降の全員完全無料
④公共施設の入場料無料
⑤おむつやベビー用品など満1歳まで無料(宅配あり)物価の上昇など、生活費が高騰している現状で、将来の不確実性が子供を持つことへの不安を増幅させる中でのこのような思い切った施策はとても心強いですよね。すべての支援制度において、使用するにあたり所得の制限などがなくすべての市民が対象になっている点も嬉しいポイントです。
さらに、明石市には病児・病後児保育施設やファミリーサポートセンターなど、保護者を支援するための施設も充実しています。保護者が仕事などで家庭にいない児童を対象に、適切な遊びや生活の場として提供される「明石放課後児童クラブ」や、「急に子供に熱が…!でも仕事を休めない」といった向けに病気の子供を預かってくれる施設などもあります。まさにまちを挙げて子育てに取り組んでいるということですね!各制度の詳しい情報は明石市の公式HPからチェックできますので、是非こちらもご覧ください☆彡
明石で子育て/明石市 明石の魅力・移住定住情報ウェブサイト「笑顔のタネあかし。」 www.city.akashi.lg.jp
.
■実際に住んでみて感じたこと
実際に明石に住んでみて感じたことは、「とにかく住みやすい」という事です。イオンやビブレ、イトーヨーカドーにピオレと商業施設も沢山あるので買い物にも困らないし、映画館やカラオケなどの娯楽施設も充実しているので明石から出なくても休日を満喫することだってできちゃいます。
全国的にも注目が集まっている神戸市の須磨シーワールドや、最近リニューアルオープンした三井アウトレットパークマリンピア神戸までのアクセスもよく、休日のお出かけにも便利な立地となっています。電車で15分ほどの距離にある神戸にはアンパンマンミュージアムもあるので、どの年代のお子さんがいても楽しめるスポットが多いと思います!
明石駅からすぐのところにある明石市立図書館の本館に、リカはよく行くのですがとても綺麗で作業などにも集中できる環境が整っているので勉強したいときなどにもおすすめのスポットとなっているんです。本や雑誌の種類も豊富なので待ち合わせ前に早く明石駅についてしまったときなど少し時間をつぶしたいときにも重宝しています(^-^)無料で利用できるので、是非皆さんにも行ってみてほしいです!このほかにも明石駅には美味しい居酒屋なども沢山あります!
海鮮系を取り扱っているところも多いので是非皆さんも明石でお気に入りのご飯屋さん・居酒屋さんを探し見てくださいね!(^^)!.
■まとめ
今回は、生活満足度全国第2位の兵庫県明石市について紹介させていただきました。とても住みやすくて魅力が沢山詰まったまちであることが伝わっていたら嬉しいです。
リカが普段お仕事をしている三陽工業株式会社の本社はそんな兵庫県明石市の大久保町というところにあります。大久保にはイオンやビブレといった商業施設のほかにジョーシンやニトリといった家電や家具が揃うお店も充実しているので、休みの日には多くの方が買い物をしに訪れます。
ビブレの1階には、ビアードパパもあるので自分へのご褒美に買って帰る事も多いんですけどいく度に本当に便利なところだな~と常々思います。
みなさんの地元トークや地元愛についても是非コメント欄で教えてくださると嬉しいです!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それでは今日はこのあたりで。
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
生活満足度全国2位~住みやすいまち明石を徹底解説~
2025.7.18
-
広報担当が厳選!センスがある手土産
2025.7.16
-
全日本ロード第2戦開催地:SUGOってどんなところ?
2025.7.14
-
わたしの決断物語に広報課のかがっちさんが掲載されました
2025.7.11
-
2025年もあと半年!広報課の上半期を振り返ってみた☆彡
2025.7.9
-
鈴鹿8耐の合同テストに参加しました!
2025.7.7
-
8耐目前!今年の鈴鹿8時間耐久ロードレースについて
2025.7.4
-
高校野球の夏が来た!今年も始まります『夏のキセキ』
2025.7.2
-
アモーレ♡明石大蔵海岸リレーマラソン2025に出場しました
2025.6.30
-
全日本ロードレース選手権開幕戦
2025.6.30