-
#わたしとポッドキャスト「社長ラジオ総まとめ編」
2025.8.4
こんにちは、リカです!
本日はリカの第1021投をお届けします。
今日はnoteのハッシュタグ「#わたしとポッドキャスト」をテーマにお話していこうと思います♪
「ポッドキャスト」というのは、簡単に言うとインターネット上で公開されている音声配信サービスのことです。Apple PodcastsやSpotifyなどの各種アプリで無料配信されているため、誰でも簡単に視聴出来ちゃいます。
またラジオと違って、放送時間に縛られず自分のペースで楽しめるっていうのも素敵ですよね!リカもラジオを聴くことがあるので、自分の好きな時に好きな配信を聴けるっているのはとっても魅力的だなと感じます。
ちなみに三陽工業でも今年の1月から音声配信を開始したのですが、皆さんご存知でしたでしょうか?三陽工業では「Stand.fm」という配信を使用しており、井上社長が平日毎日投稿で会社の事や取り組みのこと、社長自身のお話などをしてくださっています。この「Stand.fm」というのは、ポッドキャストとは違って独立系のアプリの1つにあたります。現時点で社長ラジオはStand.fmのみの配信という形になっているのですが、いつかはポッドキャストを使用してもっと様々な媒体で皆さんにお届けできればと思っています!ぜひその日を楽しみにしていただければ嬉しいです。
ということで今回は、「社長ラジオ」総まとめでお届けしていこうと思います!平日毎日投稿なので、このnoteを読んで気になった方はぜひ今日の配信も聞いてみてくださいね。.
■三陽工業について知ってみようの回
最初にご紹介するのは、三陽工業に関するラジオ回(^^)/✨
・【60球目】三陽工業の入社式について
https://stand.fm/embed/episodes/67e3853d87aa0f61bee815d1
この回のラジオでは、2025年の入社式の振り返りと新入社員へのアドバイスが伝えられています。
今年の三陽工業の入社式は、西明石にある「ホテルキャッスルプラザ」という場所で行われました。毎年、井上社長が新入社員の皆さんに向けてお話されることは、「お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えてください」というものです。
社会人として一歩目を踏み出す今日この日に、今まで育ててくれたご両親やおじいちゃん、おばあちゃん、お世話になった先輩、先生などに対して、どんな形でもいいので“ありがとう”を伝えてくださいね。というお話をされています。この話をする理由についてもラジオでは触れられているので、詳しい内容はぜひ上記リンクから聞いてみていただければと思います。
また社長自身が新入社員に求めていること、それは「基本的な事をしっかりと行う」ということです。教えてもらったことを素直に実行して、大きな声で挨拶や返事をして、失敗を繰り返さないように学ぶ姿勢を持つ。このような「素直さ」と「謙虚さ」が働く上で最も大切なことであるとおっしゃられています。
新入社員の皆さんは、だんだんと仕事にも慣れ、働くということがどういうことなのかだんだんとわかってきた頃なのではないかと思います。そんな今だからこそ、聞いてほしいなと思いこのラジオ回をご紹介させていただきました!・【77球目】福利厚生プロジェクトについて
https://stand.fm/embed/episodes/67f609e0004012f572faf3da
こちらのラジオでは、三陽工業の福利厚生について触れられています。
三陽工業には独自の福利厚生が色々あるのですが、社長自身は「福利厚生とは常に変化するもの」という認識を持っていられるそうです。会社が強くなればなるほど福利厚生も充実させていき、常にブッシュアップしながらより良い福利厚生を作っていく必要があると考えておられます。
中でも社長は、子育て支援に関する福利厚生を実現させたいのだとか!こちらは三陽工業で行っている「福利厚生プロジェクト」が生まれたきっかけにもなった案なのですが、子育て支援が充実している明石市に本社を構えているこそ、会社の福利厚生として導入することで、全国にいる三陽工業の仲間たちが同等の子育て支援を受けられるようにしたいというものです。
もっともっと会社として強くなり、三陽工業の福利厚生を充実させていく。そのメインとなるプロジェクトが「福利厚生プロジェクト」だというお話でした。「やったことがないことをやってみよう」を合言葉にしている三陽工業だからこそ、「レンタルバイク」や「ありがとう手当」といった会社独自の福利厚生が導入されているのだと思います。もっともっと会社を強くして、ユニークな福利厚生が導入できるようリカも日々のお仕事を頑張っていきたいです🔥
.
■ちょっと一息つけるようなコーナーも!?
続いては、社長の趣味にもまつわるラジオ回をピックアップしてみようと思います!
皆さんは井上社長が大好きな“場所”をご存知ですか?実は井上社長は大の“ディズニーランド”好きなんです(^^♪なので社長ラジオでも何度かディズニーにまつわるお話をされています。
https://stand.fm/embed/episodes/67e38eb787aa0f61bee8169b
https://stand.fm/embed/episodes/67f60266ac0de769f5eb82d4
https://stand.fm/embed/episodes/67f60e5e6c1a952bb9a01e72
井上社長は、幼い頃にご家族と訪れたディズニーランドの思い出がとても記憶に残っているそうです。当時のキラキラ、ワクワクした気持ちがベースとなり、今も大好きな場所として定期的に足を運ばれているとのこと。
関西在住の社長にとっては、気軽に行けない「特別な場所」だからこそ、4カ月前から計画を立てて、その4か月という期間をワクワクしながら過ごすのが1つの醍醐味だそうです!確かにリカもディズニーに行くときは、計画を立てている時が一番ワクワクしているかも…(笑)これはディズニーランドとの距離が離れているからこそ感じられる感情かもしれませんね!
ディズニーの好きなアトラクションや、年パスに関するお話はリカもたくさん共感しながら聞かせていただきました!ちょっと一息つけるようなテーマでもお話されているので、ぜひディズニー好きの皆さんにも聞いていただけたら嬉しいです。.
■社長が考える○○
最後に井上社長の「考え」に触れることができるラジオ回をご紹介しようと思います。
例えばこちら↓https://stand.fm/embed/episodes/67e3869187aa0f61bee815e5
皆さん、プレゼンってどうしたら上手くなるんだろう…って悩まれたことはありませんか?そういった悩みを持たれた経験がある方は、ぜひとも聞いていただきたい回の1つとなっております。
リカもこれまでにプレゼンをする機会が何度かあったのですが、自分でも納得できる形で終えられたプレゼンと、全然ダメだったと反省しか残らないプレゼンでは何が大きく違うのか。どうしたらいいプレゼンができるのか。という様な悩みを抱えていました。そんな悩みを解決できるアドバイスを貰えたのがこの回です。
学校や仕事のプレゼンに悩んでいる方にぜひ聞いていただけたらと思いますし、他にも「充実した一日とは?」や「社長が考えるリーダーシップとは?」という様な、社長の「考え」を知ることができるテーマでもお話されているのでチェックしてみてください!本日は#わたしとポッドキャスト「社長ラジオ総まとめ編」をお届けしました!
.
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それでは今日はこのあたりで。
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
#わたしとポッドキャスト「社長ラジオ総まとめ編」
2025.8.4
-
#私のプレイリスト リカのプレイリストをご紹介しちゃいます!
2025.8.1
-
若い頃に読んでおいてよかった!井上社長が影響を受けたおすすめ本紹介📚
2025.7.30
-
三陽工業presents「夏のキセキ」が明石じゃーなるで掲載された話!
2025.7.28
-
明石国際アクアスロン大会三陽工業広告間違い探し 答え合わせ回!
2025.7.25
-
大阪・関西万博 事前準備編!
2025.7.23
-
生活満足度全国2位~住みやすいまち明石を徹底解説~
2025.7.18
-
広報担当が厳選!センスがある手土産
2025.7.16
-
全日本ロード第2戦開催地:SUGOってどんなところ?
2025.7.14
-
わたしの決断物語に広報課のかがっちさんが掲載されました
2025.7.11