•    

    「かがっちャンネル」のおすすめ動画紹介

    2025.5.5

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第985投をお届けします。

    さて皆さん!今日はブログでも定期的に開催していた、三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」おすすめ動画紹介を行っていきたいと思います♪

    これまでのnoteでもご紹介してきた通り、三陽工業広報課では様々なSNSでアカウントを開設しております。中でもYouTubeは広報課の雰囲気や会社で行われた式典の様子、バイクレースなどといったバラエティーに富んだ動画がアップされているんですよ!

    初めて動画を投稿したのが2019年7月22日ということで、実はチャンネルを開設してからもう既に5年以上の時が経っています。現在はチャンネル登録者数が1.4万人を突破し、投稿動画は1200本を超えました。

    開設した当初は、ここまで多くの方に見てもらえるなんて思ってもおらず…本当に皆様に支えられてここまで続けてくることが出来ています✨

    そんなかがっちャンネルなのですが、もっともっとたくさんの人に見てもらいたい!という訳で、本日のnoteでは最近のおすすめ動画を紹介させていただきたいと思います。

    是非、最後までご覧ください!

    .

    あなたの倫理観はいかに!?トロッコ問題

    【昨日の私と今日の私は同一人物?】スワンプマン問題の正解はこれ【同一性のパラドックス】

    皆さんは「トロッコ問題」ってご存知ですか?

    これは倫理学における有名な思考実験の1つで、このnoteを読んでくださっている方の中にもやったことがある人も多いかもしれません。

    簡単にこのトロッコ問題を説明させていただくと、目の前に制御不能なトロッコが路線上を走っており、そのまま進むと5人の作業員が轢かれてしまいます。しかし、あなたの目の前にはトロッコの進路を別の線路に切り替えるスイッチが…。スイッチを押すと、トロッコは別の路線に進みますが、変更した路線には1人の作業員がおり、代わりにその作業員が轢かれてしまいます。あなたは5人を助けるために1人を犠牲にするか、それとも何もせずに見過ごすか…

    という様な選択を迫られる問題です。

    この問題では、

    功利主義:最大多数の最大幸福を追求する考え方

    義務論:行為の道徳的義務を重視する考え方

    の違いが分かるんだとか…

    リカも友人とこのトロッコ問題をやったことがあるのですが、本当にいろんな意見が飛び交いました。皆さんもぜひ友人や家族とやってみてください!

    この動画では、トロッコ問題のような“倫理観”を題材とした2つの問題に、広報課のかがっちさんとえぐっちさんが挑戦しています!

    .

    スワンプマン

    まず1つ目は「スワンプマン

    この問題は、1987年にアメリカの哲学者ドナルド・デイヴィットソンによって提唱された思考実験です。リカもこの動画を撮影するにあたり、企画の段階で初めて知った内容だったのですが、いろんな意見が出そうで撮影も楽しみにしていました♪

    内容としては、

    ある男が沼地を歩いている最中に雷に打たれて亡くなってしまいます。同時に、同じ場所で雷のエネルギーと沼の物質が化学反応を起こして、亡くなった男と全く同じ分子構造を持つ新しい存在、「スワンプマン」が誕生しました。「スワンプマン」は、見た目も中身も記憶も亡くなった男と全く同じです。皆さんはこの「スワンプマン」が元の男と同一人物だと考えますか?

    という様な問題となっております!

    動画では、かがっちさんが編集でイラストを用いて、この問題のあらすじを説明してくださっているので、そちらを見ていただけるとより分かりやすいと思います(^^♪

    ちなみに皆さんはどんな意見を持ちますか?

    スワンプマンと元の男が原子レベルで全く同じ構造なら、同一人物だ!とも考えられるし、記憶や性格を引き継いでいるだけであって、元の意識や経験したことを直接引き継いではいないのだから同一人物ではない!とも考えられますよね~…

    そもそも沼の物質で作られているのなら、人間ではないのか?

    などなど、様々な意見が飛び交いそうですが、かがっちさんとえぐっちさんの意見もぜひ聞いてみてください( *´艸`) 鋭いツッコミが飛んできて、リカも思わず撮影中に笑ってしまいました(笑)

    .

    ギュゲスの指輪

    2つ目は「ギュゲスの指輪」です!

    このギュゲスの指輪は、プラトンの著書「国家」に登場する伝説の指輪で、持ち主を透明にする力が宿っています。

    この話は、昔ギュゲスという男が洞窟で指輪を見つけ、それを指にはめるとたちまち体が透明に!!その後ギュゲスは、この力を利用して王宮に忍び込み、王を殺して王妃を略奪してしまいます。もしあなたが指輪を手に入れたら、ギュゲスの様に私利私欲に使いますか?我慢しますか?

    という問題です。

    これぞ、自分の倫理観や道徳観について考えられる問題ですね。

    動画では、現代で透明になったらやってみたいことを挙げたのですが、意外と意見が出てきませんでした。

    皆さんは透明になってどんなことがやってみたいですか?

    有名人に会う!とか、無料で交通機関に乗って旅行に行く!とかいろんな意見があるかと思いますが、リカはいざ本当に透明になった時に何をしていいかわからなくなりそうです(笑)

    また皆さんの意見もコメント等で教えてください✨

    .

    ライダー達の貴重な話が聞けちゃう!体制発表会ライダートークショー

    以前、このnoteでも今年の体制発表会の様子をお話しましたが、かがっちャンネルでは懇親会で行われたライダートークショーの様子を見ることが出来ちゃいます!

    【柳川選手がMC?!】2スト・4ストどっちが楽しいか論争ありました【ライダートークショー2025】

    会場録画の為、所々聞き取りにくい部分もあるかと思いますが、かがっちさんが編集で字幕を付けてくださっているので、そちらを見ながら一緒にトークショーを楽しんでくださいね(#^^#)♥

    昨年は、バイク好き且つ盛り上げ上手なお2人、かがっちさんと平田さんがMCを務めてくださったのですが、今年はまさかの柳川選手とバイク女子であり柳川選手の大ファンでもある稲垣さんがMCを務めてくださるという、とっても貴重なトークショーとなりました!

    普段中々聞くことが出来ない話が聞けたり、和気あいあいとした雰囲気を感じられたりして、リカも現地で聞いていてとっても楽しかったのを覚えています。

    三陽工業の体制発表会の様子も少しだけ知れるかな~と思いますので、是非一度ご覧ください!

    .

    おすすめショート動画!

    実はかがっちャンネルでは、ロング動画だけでなくショート動画にも力を入れています!【名前を呼ばれたらアウト!】という企画や、体制発表会の様子、先ほど紹介した倫理観問題の別バージョンなど、ショートならではのサッと見れて面白い動画を投稿しております!

    みなっちが企画してくれた【名前を呼ばれたらアウト!】は、撮り方にも工夫して広報室内のいろんなところから名前を呼んでいるので、皆さんも自分の名前が呼ばれているかぜひ確認してみてください( *´艸`)

    最後のNGシーンは思わず笑ってしまうかも…???

    体制発表会の様子は、ライダートークショーよりも全体の流れを楽しめる動画となっております。カメラワークやテキストにもこだわって作っているので、この前投稿したnoteと共にお楽しみくださいね♪

    以上、かがっちャンネルおすすめ動画紹介でした!

    皆様いかがでしたでしょうか。他にも面白い動画がたくさんあるので、定期的にこのnoteでも紹介していきたいと思います!

    チャンネル登録&高評価もお待ちしております!

    .

    本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 三陽工業のHPをご紹介♪

    三陽工業のHPをご紹介♪

    2025.4.11

  • アンバサダーのお仕事紹介

    アンバサダーのお仕事紹介

    2025.4.9

  • 三陽工業が関西ラジオClipに生出演しました

    三陽工業が関西ラジオClipに生出演しました

    2025.4.7

  • 三陽工業presents 夏のキセキについて

    三陽工業presents 夏のキセキについて

    2025.4.4

  • noteの「スキ」機能についてお話します(^^♪

    noteの「スキ」機能についてお話します(^^♪

    2025.4.2

  • 改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪

    改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪

    2025.3.31

  • 【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!

    【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!

    2025.3.28

  • 【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい

    【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい

    2025.3.26

  • 三陽工業の社歌について

    三陽工業の社歌について

    2025.3.24