•    

    立候補制度・表彰制度について

    2025.4.16

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第977投をお届けします。

    さて今日は三陽工業の「立候補制度」と「表彰制度」について詳しくお話していこうと思います!以前書いた、三陽工業のホームページ紹介でも少しだけ触れましたが、今日はより詳しくご紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

    .

    立候補制度

    三陽工業では、「自分をもっと成長させたい!」という社員の想いに応えるために、“立候補制度”を設けています。この制度を簡単に説明すると、自分が希望する部署やポジションに自ら立候補することができるというものです。

    簡単に概要をまとめると…
    応募資格:三陽工業のパート・アルバイト含む全社員
    該当部門:全部門対象(生産推進グループ・GT製造部・HR事業部・本社各部門など)
    該当ポスト:執行役員・工場長・センター長・職場責任者・部長・所長・一般営業社員・生産推進グループ社員・研磨職人・本人立案ポスト
    となっております。

    概要を見ても分かる通り、今生産推進グループで働いている人が採用や広報といった間接部門にジョブチェンジすることも可能ですし、現在働いている場所で工場長などへのキャリアアップを目指すことも出来ます。

    実際に立候補制度を使って、希望ポストを獲得した方の実績はこちら!↓

    ・明石事業所 所長→GT製造部 部長
    ・アルバイト→生産推進グループ 一般社員
    ・生産推進グループ 一般社員→生産推進グループ 主任
    ・福岡営業所 営業社員→福岡営業所 グループリーダー
    ・明石支店 営業社員→小野営業所 営業主任
    ・人材戦略部→広報グループ
    ・岐阜営業所 所長→明石支店 支店長

    この立候補制度が平成28年(2016年)の6月に開始してから、毎年立候補実績が挙がっています!上記に書いた成功実績以外にもまだまだあるので、気になる方はぜひホームページ等をご確認くださいね♪

    続いては立候補の流れをご説明します。

    • 立候補エントリー

    最初に行っていただくのは、メール送付です。立候補事務局へ立候補者自身の想いを記載し、エントリーしていただきます。誰もが手を挙げやすいシステムにするために、口頭で乃エントリーではなくメールという方式を取っています!

    • 書類作成

    メールでのエントリーが終わったら、立候補者に事務局から必要書類をメールor手渡しで送付されます。その必要書類を作成した後に、メールor手渡しにて返送していただきます。

    • 一次審査

    ②の書類作成を終えると、事務局にて審査が行われます。ここで一回目の合否判定が決まり、審査が終わり次第直接事務局から連絡がきます。

    • 二次審査

    ③で合格となった方は二次審査に進むことが出来ます!これが最後の審査です。

    この二次選考では、プレゼン及び役員面談が行われます。この審査で合格された方が希望ポストを獲得することができるという流れです!!

    もちろん、全ての立候補者が希望のポストに就くことができるわけではありません。

    ですが、この制度があることで自分が希望のポストに就くためにはどうしたらいいかを考えて行動することが出来ますよね。社員が自分の目標に向かって意識を向上させられる、自分の挑戦を応援してくれる、そんな素敵な制度だとリカは思います!

    また、立候補制度は既存のポストに希望が出せるだけでなく、「こんな部署を作りたい!」ということも可能なんですよ♪まだ新部署設立に関する声は上がっていませんが、「やったことがないことをやってみよう」という言葉を大切にしている三陽工業だからこその取り組みですよね。いつかこの立候補制度がきっかけで新部署が立ち上がったら、このnoteでもご紹介していきますのでお楽しみに♪

    .

    立候補制度ができたきっかけ

    この立候補制度ができたのは、井上社長が学生時代に経験したある出来事がきっかけでした。

    きっかけとなったのは、井上社長が学生時代から続けておられる野球での出来事です。井上社長は大学生時代に入部していた野球部で、2回生の時に「自分を副キャプテンにして下さい!」と当時のキャプテンに直談判したそうです。

    しかしながらその時は却下されてしまい、副キャプテンにはなれませんでしたが、自ら声を上げて立候補したことで思考と行動がより良い方向に向かい、結果として次の代にはキャプテンに就任することが出来たそうです!

    井上社長が自ら経験したこの出来事のおかげで、声を上げることの大切さを学び、社内でも誰もがどんな時でも声を上げやすい“立候補制度”を作るに至りました。

    井上社長の立候補制度に対する想いや考えは、こちらのnoteから見ることが出来ます!ぜひこちらもご覧くださいね✨

    ▼三陽工業株式会社社長note
    【414球目】立候補制度

    .

    表彰制度

    続いてお話するのは表彰制度です。三陽工業では所属している社員の日頃の頑張りに感謝し、毎年期が変わる時に行われる「経営計画発表会」において各項目の表彰式を実施しています。

    賞は全部で8項目!以下が賞の一覧です♪

    ①最優秀賞(MVP)
    1年間を通して部門・業務体系を問わず、三陽工業に所属している方の中から1名表彰。
    新人賞
    新しく入社した(1年以内)の方を対象に1名表彰。
    営業部門最優秀賞
    営業部門の中から1名表彰。
    製造部門最優秀賞
    製造部門の中から1名表彰。
    生産推進グループ最優秀賞(各拠点毎)
    各拠点毎(全国各地)の生産推進グループの中から1名ずつ表彰。
    オフィスワーク部門最優秀賞
    オフィスワーク部門の中から1名表彰。
    パート・アルバイト部門最優秀賞
    パート・アルバイトの中から1名表彰。
    永年勤続賞
    三陽工業に勤めている年月(10年・15年・20年・25年・30年・35年)によって表彰。

    広報課では、経営計画発表会の式典準備を行っているので、毎年受賞者の方の賞状を作成したり集計を取ったりしています!!✨

    生産推進グループの表彰者は、各拠点の拠点長さんから推薦名簿が送られてくるので、それを集計しているといった感じです。

    リカも毎年どこかの賞で選ばれたい!と思っているので、この計画発表会でいつか表彰されるようにこれからもお仕事頑張ります🔥毎年選ばれた方が壇上に登って、井上社長から賞状を受け取る時の表情がとっても素敵なんですよ!この時期は式典関係の準備で広報課の繁忙期ではありますが、皆さんのお姿を見てリカ達もいっぱい力を貰えます。いつか広報課メンバーから選ばれたら、たくさん写真を撮ってnoteでお知らせしますね!

    ちなみに広報室には、えぐっちさんが永年勤続賞を受賞された時の賞状が飾られているんですよ~( *´艸`)これからいろんな賞状を飾れるように広報課みんなで頑張ります!

    実際の経営計画発表会の様子はこんな感じです↓

    こちらは昨年度行った経営計画発表会の写真です。

    41・42・43・44期はコロナの影響もあって、残念ながらオンラインでの表彰式でした。なので久しぶりの対面での表彰となり、リカ達も準備に力が入ったのを覚えています。リカ達広報がこういった式典でどんな動きをしているのかも、いつかお話できたらいいな~!

    今年は体制発表会・経営計画発表会・入社式の準備を行っていて、ボードを作ったりカメラや動画撮影の練習を行ったり、紹介したい作成物があるのでそちらのお話もこうご期待でお願いします!

    本日は「立候補制度」と「表彰制度」についてのご紹介でした!

    今回のnoteを通して皆さんも、やったことがないことにたくさん挑戦していっていただければなと思います(^^♪

    .

    本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!

いいね! 1
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 全日本ロードレース選手権第7戦in岡山国際サーキット 名物や観光スポットのご紹介&レース結果はいかに・・・!?

    全日本ロードレース選手権第7戦in岡山国際サーキット 名物や観光スポッ…

    2024.11.18

  • 広報課のえぐっちさんが「日経WOWMAN2024年10月号」に掲載されました

    広報課のえぐっちさんが「日経WOWMAN2024年10月号」に掲載され…

    2024.11.15

  • 三陽工業のユニークで明るいHPをチェックしてほしい!!

    三陽工業のユニークで明るいHPをチェックしてほしい!!

    2024.11.13

  • 壁画一面に描かれた謎の生物⁉「さよりん建屋」が明石じゃーなるに掲載された話

    壁画一面に描かれた謎の生物⁉「さよりん建屋」が明石じゃーなるに掲載され…

    2024.11.11

  • 全日本ロードレース選手権第6戦inオートポリス レースの結果レポ

    全日本ロードレース選手権第6戦inオートポリス レースの結果レポ

    2024.11.8

  • 全日本ロードレース選手権第6戦inオートポリス オートポリスの周辺情報も一挙公開!!

    全日本ロードレース選手権第6戦inオートポリス オートポリスの周辺情報…

    2024.11.6

  • 2024年のDREAMTEAMの活動についてご報告します!!

    2024年のDREAMTEAMの活動についてご報告します!!

    2024.11.1

  • 最近はやりの生成AIについて調べてみた~生成AI「Copilot」でできる事~

    最近はやりの生成AIについて調べてみた~生成AI「Copilot」でで…

    2024.10.30

  • 全日本ロードレース選手権第5戦inモビリティリゾートもてぎ レース結果やそのほかの詳細について語るの巻

    全日本ロードレース選手権第5戦inモビリティリゾートもてぎ レース結果…

    2024.10.28