•    

    お世話になっているKawasakiに恩返しをしよう!!
    ∼Kawasakiおんがえしプロジェクトってなに??∼

    2023.8.21

    こんにちは、リカです!

    本日はリカの第751投をお届けします。

    今日はKawasakiおんがえしプロジェクトについてお話します!!

    Kawasakiおんがえしプロジェクトとは??

    三陽工業は約40年以上の歴史をKawasakiのオートバイと共に過ごしてきました。研磨という事業で、オートバイに関わる様々な仕事を通して成長してきました。その結果、現在では兵庫県明石市のみならず、全角各地で様々な仕事を手掛けています。しかし、どれほど大きくなろうとも、三陽工業がKawasakiのオートバイに育てて頂いたという想いは不変です
    そこで、「何か恩返ししたい」、「人には無限の可能性がある」という2つの想いが重なり合ったことにより誕生したのがKRP=Kawasakiおんがえしプロジェクトなんです!!
    KRPとは「Kawasaki Repayment Project」の略称です。このプロジェクトは2017年から正式にスタートして、7年目のシーズンになります。
    バイク業界を盛り上げることでKawasakiに貢献すべくレース界へ参戦しています。
    2018年からは「KRP=三陽工業&RS-ITOH with VISSEL KOBE」としてヴィッセル神戸ともコラボし、Kawasakiのバイクで全日本ロードレース鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦してきました。

    ところで皆さんは全日本ロードレース、鈴鹿8時間耐久ロードレースがどのようなものかご存知ですか??

    全日本ロードレース選手権

    全日本ロードレース選手権とは全国のサーキットを舞台に争われる日本で一番大きいプロのバイクレースのことです。
    レースは年間約10戦(その年によって違う)ほどあり、各レースに出場してポイントを稼ぎます。そして、年間のレースを通してより多くのポイントをゲットした年間チャンピオンを決めます。
    全日本ロードレース選手権は短距離走で、早くゴールした人が勝ちという仕組みなんだそうです。このゴールに関しては、そのレースごとに違うそうなんですが大体15~25周の間くらいは走るそうです…!!
    初めて聞いたとき、リカもすごく驚きましたΣ(・□・;)

    全日本ロードレース選手権は「ワークスチーム」と「プライベーターチーム」の2つのチームがあります。
    ワークスチーム」はKawasakiをはじめとするバイクメーカーが仕事としてレースに参戦しています。レースに向けた作業を仕事として出来るためとても有利です。
    対して「プライベーターチーム」は「ワークスチーム」以外のRS-ITOHのような町のバイク屋さんやバイク好きの人達が作ったチームがプライベーターチームに分類されます。
    そのためKRP 三陽工業&RS-ITOHはプライベーターチームになりますね。
    ワークスチームと違う点はレースのためにバイクの開発が出来るわけではないということと365日バイクレースのことを考えていられないというところです。
    何かとワークスチームのほうが有利なんですね…!!

    全日本ロードレース選手権が行われる全国のサーキットは以下の6か所です。

    ・モビリティリゾートもてぎ(栃木)
    ・鈴鹿サーキット(三重)
    ・オートポリス(大分)
    ・スポーツランドSUGO(宮城)
    ・筑波サーキット(茨城)
    ・岡山国際サーキット(岡山)

    今年は全部で8戦あり、すでに4戦終わっていて残すところ4戦となっています。
    明日の8月17日からはレースウィークが始まります。
    第5戦となるもてぎ2&4レースがモビリティリゾートもてぎ(栃木)で開催されます!

    残りのレースのスケジュールと開催地については
    2023 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ】をご覧ください!!

    鈴鹿8時間耐久ロードレース

    三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで毎年に行われるのが鈴鹿8時間耐久ロードレース、略して8耐です。
    全日本ロードレース選手権と違う点は日本国内のレースではなく、世界選手権であるというところです!
    8時間耐久というのは文字通り、8時間ずっと走り続けるということです。
    このレースは2∼3人で構成されたチームによって競われ、お昼ごろにレースをスタートし、8時間が経過した時点で最も多くの周回を重ねた=たくさん走った人の勝ちで、そのあとフィニッシュラインまでたどり着けばゴールです!

    Kawasakiおんがえしプロジェクトページ

    (HPの一番下のコンテンツ部分)

    三陽工業のHPの一番下に行くとTikTokやブログなど三陽工業のコンテンツがたくさん出てきます。
    その中の一つに「Kawasakiおんがえしプロジェクトページ」があります!!

    (Kawasakiおんがえしプロジェクトページ)

    まず、サイトを開くと上の1枚目の写真がまず出てきます。実際にページに行くとスライドショーでレース関連の写真がたくさん流れるんです!!
    その他、井上社長とRS-ITOHの社長のメッセージやライダーさんの紹介、レースのスケジュール、これまでのレース結果などを掲載しています。

    三陽工業をメインスポンサーにしているライダーさんが2名いらっしゃいます。
    1人目は柳川明さんです。鹿児島県出身で約30年以上もバイクに乗られている方です!!
    そしてもう1人は佐野優人さんです。大阪出身の26歳の若きライダーです!!
    このお二方が三陽工業と書かれたバイクに乗ってレースに参戦します!!


    Kawasakiおんがえしプロジェクトのことやバイクレースのこと少しは分かっていただけましたでしょうか??
    リカは生でバイクのレースを見たことがないので、是非一度は見てみたいものです…(^▽^)/
    大きなバイクに乗ってサーキットを走る様子は想像しただけでもかっこいいですね!!
    皆さんも是非機械があれば、全日本ロードレース選手権や鈴鹿8時間耐久ロードレースに足を運んでみて下さい♪

    それでは今日はこのあたりで。

    ほなね~、リカでした!






いいね! 2
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新記事

  • 第578投!岡村さんがいっぱい【全日本ロードレース】【岡村光矩】【写真満載】

    第578投!岡村さんがいっぱい【全日本ロードレース】【岡村光矩】【写真…

    2018.4.11

  • 第577投!にゅーにゅーにゅーーー!!!【全日本ロードレース】【デザイン】【バイク】

    第577投!にゅーにゅーにゅーーー!!!【全日本ロードレース】【デザイ…

    2018.4.10

  • 第576投!ピカピカの一年生【おめでとう】【🌷】【撮影】

    第576投!ピカピカの一年生【おめでとう】【🌷】【撮影】

    2018.4.9

  • 第575投!またもや寒くなりラーメン病【AFURI】【インスタント】【食レポ】【柚子塩ラーメン】

    第575投!またもや寒くなりラーメン病【AFURI】【インスタント】【…

    2018.4.8

  • 第574投!よしのさん&やえさんのフュージョン!!【染井吉野】【八重桜】【一眼レフ】

    第574投!よしのさん&やえさんのフュージョン!!【染井吉野】【八重桜…

    2018.4.7

  • 第573投!ぐっつぐつ【石焼】【ランチ】【食レポ】【串焼菜膳 和み】

    第573投!ぐっつぐつ【石焼】【ランチ】【食レポ】【串焼菜膳 和み】

    2018.4.6

  • 第570投!ながなるやつ。笑【入社式】【出発から】【よーこ目線】【カメラ係】

    第570投!ながなるやつ。笑【入社式】【出発から】【よーこ目線】【カメ…

    2018.4.3

  • 第569投!ありがとうアイコムさんよろしく三陽さん【看板】【岐阜営業所】【三陽工業】

    第569投!ありがとうアイコムさんよろしく三陽さん【看板】【岐阜営業所…

    2018.4.2

  • 第568投!相変わらずてんてこまい【入社式】【帰り道】【発生】

    第568投!相変わらずてんてこまい【入社式】【帰り道】【発生】

    2018.4.1