-
【リカの第215投!】鈴鹿8時間耐久ロードレースの様子をご紹介!~応援ありがとうございました(#^^#)~
2019.8.7
こんにちは、リカです!
8月の中盤はお盆の時期ですね

もうすぐお盆休みという方も
多いのではないでしょうか


帰省で久しぶりの友達との約束や
レジャースポットにお出かけなど
長期連休の計画を立てるのは楽しいです

連休中は交通機関もレジャースポットも
人が沢山いると思うので
焦らず慌てず安全に、連休を楽しみましょう


さて今日の本題です

今日は先月末に行われた
鈴鹿8時間耐久ロードレース
の写真をご紹介していきたいと思います


鈴鹿8時間耐久ロードレースは
7月25日~28日に
鈴鹿サーキットにて行われ、
RS-ITOHのもう一つのチームである
WillRaise Racing RS-ITOH
とコラボして参戦しました


チーム名は
KRP三陽工業&WillRaise Racing
RS-ITOHwith VISSELKOBE
です


メンバーは
監督に井筒仁康監督
ライダーは柳川明選手
マーク・アチソン選手
そこに新たにTeamGREENの岩戸亮介選手
を加え、3人で挑みました

皆様今年も沢山の応援
ありがとうございました


8耐について
かがっちさんが写真を撮ってきてくれたので
(いつもありがとうございます
)今回も何回かに分けて
写真をご紹介していきたいと思います


今日はレース前のチームの皆さんの写真や
ライダーさん達が走行している写真や
中心にご紹介していきたいと思います


それでは早速



8耐で使用したバイクですね
(カッコいいです
)


バイクのいろいろなところを
チェックしているみたいですね


監督の井筒さんと
RS-ITOの伊藤さん

二人とも真剣な表情です


KRP三陽工業&WillRaise Racing
RS-ITOHwith VISSELKOBE
のライダーの皆さん

左から
マークアチソン選手
柳川明選手
岩戸亮介選手
みなさん、さよりんのうちわを
持ってくれています


柳川選手がポストカードに
サインをしているところです


素敵な笑顔



マーク選手はポストカードと
雑誌にサインしています


走行前の写真ですね!
黒のライダースーツがカッコいいです




ここからは走行写真をご紹介していきます








今日はチームの皆さんの写真や
ライダーさん達が走行している写真を
ご紹介しました


今回、KRP三陽工業&WillRaise Racing
RS-ITOHwith VISSELKOBE
は、マシントラブルがあって
悔しい結果になったと聞きましたが
素晴らしい皆さんが揃って
KRP三陽工業&WillRaise Racing
RS-ITOHwith VISSELKOBE
としてレースに参戦したことで
沢山の方から応援して頂いたり
色々な方に三陽の名前を知って頂いたり
三陽のみんなにとっても
ドキドキわくわくするイベント
になったと感じます


関わって頂いたすべての皆様
ありがとうございました


そしてお疲れ様でした


明日は応援しに来てくれた皆さんの写真や
会場の様子をご紹介していきたいと思いますので
お楽しみに


それでは今日はこの辺で

三陽工業公式アカウント
かがっち担当ツイッター
フォローしてね♪
よーこ氏担当インスタ
フォローしてね♪
三陽工業公式Facebookページ
イイネしてね♪
リカFacebookページ
“【リカの第215投!】鈴鹿8時間耐久ロードレースの様子をご紹介!~応援ありがとうございました(#^^#)~” への2件の返信
コメントを残す
最新記事
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1




0
サンドイッチのお弁当かぁ・・・
リカ氏も マメなんだねw
野菜をたくさんとれる・・・ハンドメイドの良さだねw
・
いろいろあった8耐だったけど
なんだかんだで クライマックスのゴールシーンは幻想的だねw
スタンドで 観客が振るサイリウム・・・
その引きの画は しばらくボ~~~っと見てたくなるんだよなw
リカ氏も 来年は 生でその迫力・・・体感してくださいねw
トンてきも美味いぞぉ~!w
tachiuomanさん♪
おはようございます、リカです!
具だくさんのサンドイッチってお店で買うとちょっと高いので
作れるときは家で作るようにしています♪
暗い中で沢山のサイリウムの光はとても綺麗でしょうね!
トンテキも食べたい!!!
来年は是非見に行きたいです(^^♪