-
第661投!涼みたいなら【大滝鍾乳洞】【避暑地】【パワースポット】
2018.7.3
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♬
今日は7月3日

火曜日♥
みんな見てた?(´・ω・`)?
わーるどかっぷ。
日本代表⚽
惜しかったね💦
あともう少しってとこだったぁぁぁぁ(´・ω・`)

でもでも

たくさん感動させてもらったし♬
決勝トーナメントまで連れてってくれて
とにかく興奮した!!
BEST16!!素晴らしい結果だと思います♡
日本の選手の姿はもちろんのこと

今回のワールドカップでは
日本サポーターの方の姿も素晴らしくて

心に残るワールドカップになりました


私も。あなごさんも。
やりきった感。
半端ないです。笑
もちろん悔しかったし!!
だけど!!絶対!!
今回悔しかった分、また強くなるし!!

前を向いて行こう♡
ますます今後が楽しみ~♥♡♥
本当に選手の皆さん♬
お疲れ様でした♡
そしてたくさんの感動をありがとうでした♡
とゆことで

寝不足の方もみえるかと思いますが

今日も元気に頑張りましょーう♥
↑まだまだワールドカップも楽しみましょう♪
寝不足だと熱中症にもなりやすいので
水分補給も忘れずに


さてさて
そんな今日は
とにかくι(´Д`υ)アツィー
岐阜県各務原市!!気温は31℃だって!!
岐阜の暑さは、湿度が高いのか
じとじとむわぁぁぁ~んって感じで

他県からみえた方には
けっこう辛い暑さだったりするよ

↑もちろん岐阜県民でもなかなかしんどい・・・(´-ω-`)💦
今日も「暑いねぇι(´Д`υ)」って
岐阜営業所メンバーで話してて
「どっか避暑地ないかな?」って話になって

そしたら

堀さんが

教えてくれた

しかも写真までもらっちゃったぁ(´◉◞౪◟◉)✌
じゃじゃーん!!

おおたきしょうにゅうどう
大滝鍾乳洞
〒501-4205
岐阜県郡上市八幡町安久田2298
Tel 0575(67)1331
営業時間 8:30~17:00
駐車場 300台(無料)
大人:1,000円
中人(中高生):800円
小人(3歳以上):500円

大好きな郡上にある「大滝鍾乳洞」

ふむふむ。たしかに。
鍾乳洞って涼しい(´◉◞౪◟◉)✋
↑私も何度か行ったことあるよ♬
まずは。鍾乳洞について✋
ちとご説明しますと(・ω・)ノ
大滝鍾乳洞は
総延長2kmに及ぶ
東海地区最大級の石灰洞窟

最深部には落差30mの地底滝
もあるんだって

鍾乳洞の入口までは

※出典 大滝鍾乳洞HP様
こんな可愛い
木製ケーブルカーに乗って行くらしいよ!!
子供達も喜びそうだね(´▽`)
私も喜びそうだね♥笑
↑行ったことあるのに。私。これ。覚えがない・・・(´・ω・`)
中はこんな感じで



いろーんな種類の鍾乳石が
見られるらしい(´◉◞౪◟◉)✋

なんとも神秘的✨
確かに、小さい頃何度か行ったことあるんだけど

すんごくひんやりしてた覚えがある!!
↑なんなら寒かった記憶も(゜o゜)
そんでもって。なぜだか。
少し怖かった記憶もある(´◉◞౪◟◉)
↑薄暗いからかな。。。。
※記憶をたどってお届けしています✋笑
今思えば、とても幻想的な世界だと思うし

↑あの頃はわからなかった・・・
堀さんいわく
「パワースポットだからね♥」
「マイナスイオンだからね♥」
とのこと(´◉◞౪◟◉)✋
しかもこの「大滝鍾乳洞」
鍾乳洞だけじゃなくって

🐟魚釣り🐟

が出来て



そこで塩焼きにして食べられたり

夏だと✋

流しそうめん
もやってるんだって(´◉◞౪◟◉)!!
流しそうめんは期間限定

今年は7月7(土)8(日)と

7/14(土)から9/2(日)まで毎日

料金は600円で食べ放題!
めんつゆもおかわり自由!
ですと(´◉◞౪◟◉)!!!
※最初の入場チケットを買う時に
流しそうめんセットのチケットを買うと200円お得らしいよ✋
夏休みも近くなってきたし

お子様連れの方やごカップルでも
楽しめると思うので
是非行ってみてね

堀さんもおススメだし(´◉◞౪◟◉)✌
そんな感じで今日はここまで✋
また明日♬よーこでした👋バイバイ
最新記事
-
特別企画「後継ぎ社長に聞く これからの経営論」(THE OWNER)に…
2025.1.29
-
姫路営業所同好会主催の球技大会に参加した話
2025.1.27
-
三陽工業株式会社公式 代表取締役社長noteについて再度まとめてみた…
2025.1.24
-
三陽工業株式会社公式 代表取締役社長noteについて再度まとめてみた①
2025.1.22
-
広報のみなっちに100の質問をやってみた(後半)
2025.1.20
-
広報のみなっちに100の質問をやってみた(前半)
2025.1.17
-
広報のいどっちに100の質問をやってみた(後半)
2025.1.15
-
広報のいどっちに100の質問をやってみた(前半)
2025.1.10
-
サッカーのルールを深く知らないかがっちさんとみなっちが、実際に初めてス…
2025.1.8
0