-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26
こんにちは、リカです!
本日はリカの第1042投をお届けします。
今回は2025年6月29日(日)に大阪府のスポーツランド生駒で開催された「ライクアウインド2025」についてご紹介させていただきたいと思います!
ライクアウインドGPは、日本のバイク情報番組『Like a Wind(ライクアウインド)』が主催するバイクレースイベントで今年は、なんと三陽工業がメインスポンサーを務めているんです!
今年は、メインスポンサー企業のマスコットキャラクターということで三陽工業の“さよりん”も多くの場面で大活躍だったんだとか…!三陽工業からもバイク好きな社員が数名出場されていたみたいなので、併せてご紹介させていただきますね(^-^).
■ライクアウインドGPとは
「ライクアウインドGP」とは、日本のバイク情報番組『Like a Wind(ライクアウインド)』が主催するミニバイクのバイクレースイベントで初心者から上級者まで幅広く楽しめるイベントとなっています。耐久クラスは、初級・中級・上級とクラス分けがされていて、ライダー交代時には周回数が増減するミニゲームがあるなど最後までどのチームが優勝するか分からないドキドキの戦いになっています!
イベント紹介 | バイク情報TV番組 -Japanese Motorcycle TV show-|Like a Wind(ライク ア ウインド) 日本のバイク情報TV番組、Like a wind(ライクアウインド)のイベント紹介ページです。Like a windが手が www.likeawind.jp
そして、なんと今年はそんなライクアウインドGPのメインスポンサーに三陽工業が就任☆彡出場者の方に支給されるピットシャツにも大きく三陽工業の名前が記されていました!
.
■三陽工業のバイク好き社員も参戦!3402RACING
去年に引き続き、三陽工業のバイク好きメンバー数名が3402RACINGとしてレースに参戦!今回は、三陽工業とゆかりの深いKawasakiのみなさんやKRP三陽工業&RS‐ITOHのライダーとして活躍している中村竜也選手も一緒に出場されたみたいです☆彡
三陽工業からは、普段3402RACINGとして数々のレースに出場されている広報課のかがっちさんやGT製造部の平田さん。そして井上社長が出場されました!
3402RACINGは上級・中級の耐久レースにそれぞれ出場し、広報課のかがっちさんは今年、中級クラスを走られたそうです。スプリント形式でレースを行うShop対抗レースには、平田さんとKRP三陽工業&RS‐ITOHの中村竜也選手が出場!!まさに心も体もアツくなる1日だったそうです🔥耐久レースには、制限タイムというものが設けられていてそれを切ってしまうとその分の周回がノーカウントになるというルールがライクアウインドGPにはあります。
今回はそのタイムを切ってしまったりして、惜しくも表彰台には届かなかったようです…。次のライクアウインドGPは9月!!3402RACINGのみなさんが表彰台にあがれるようにリカも応援しています!
6月29日(日)に行われたライクアウインドGPの結果は公式HPにて公開されております!
■三陽工業の主任さん考案⁉オリジナルTシャツでチームワーク拡大
今回のライクアウインドGPには、三陽工業の社員さんも数名応援に駆けつけてくださったそうです。そんな中、ひときわ目を引いたのが、主任さんがこの大会のために特別にデザインした「3402RACING」オリジナルTシャツ!
さわやかなブルーのメッシュ生地に「SANYO」の文字、そして背面にはチーム名「3402RACING」をモチーフにしたお洒落なロゴがプリントされていて、見た目にも爽やかで、チームの一体感を感じさせるデザインでした。販売されていたら、思わず手に取りたくなるような可愛さです✨
さらに、かがっちさんは別バージョンのTシャツを着用。グレー地に赤文字で「Kagatti」とプリントされたデザインは、シンプルながらも存在感があり、普段使いもできそうな仕上がり。遠目からでもしっかり映えていて、チームの個性が光っていました。こうした細やかな準備や工夫が、チームの士気を高め、イベントをより楽しむための大切な要素になっているのは間違いありません。お揃いのTシャツを着て挑む姿からは、「楽しむこと」や「仲間とのつながり」を大切にしている雰囲気が伝わってきました。
.
■とにかく暑かった。ライクアウインドGP当日の様子
今年は梅雨明けが例年よりも早く、ライクアウインドGPが開催された6月29日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりました。会場のスポーツランド生駒も例外ではなく、真夏のような日差しと蒸し暑さに包まれた一日でした。
ライクアウインドGPでは、プロのレースのように専属スタッフがいるわけではなく、バイクの整備や準備もすべて自分たちで行うスタイル。ライダーは走るだけでなく、メンテナンスや段取りにも関わるため、暑さも重なって本当に大変だったと思います。
それでも、誰も大きな怪我なく無事に大会を終えられたことは何よりの成果。参加された皆さんの頑張りと、支え合う姿勢がとても印象的でした。
そして今回、三陽工業がメインスポンサーということで、マスコットキャラクターの“さよりん”も現地まで応援に駆け付けました!スタート進行や表彰式、集合写真などで大活躍だったさよりん。暑さの中でも元気いっぱいで、会場の雰囲気を明るくしてくれる存在でした。その可愛らしさに、思わず笑顔になった方も多かったのではないかと思います(^-^)
.
■次回開催場所&日時の紹介
次回の開催は2025年9月21日(日)。場所は京都府にある近畿スポーツランドで行われます!
こちらのエントリーは2025年7月22日(木)~9月8日(月)となっておりますので、興味のある方は是非エントリーしてみてくださいね(^-^)詳しいエントリー方法は、ライクアウインドGP2025公式HPをご確認ください。
ライクアウインドGP2025 in スポーツランド生駒・近畿スポーツランド 初心者から上級者まで楽しめるサーキットイベント「ライクアウインドGP2025」が2025年6月29日(日)にスポーツランド likegp2025.com
リカもいつかライクアウインドGPの応援に駆けつけてみたいです🏍
.
■まとめ
今回は、2025年6月29日(日)にスポーツランド生駒で開催されたライクアウインドGP2025について紹介させていただきました。
改めて参加された皆様、ライクアウインドGP2025、おつかれさまでした!
今年は梅雨明けが早くて、6月末とは思えないくらいの暑さ。会場のスポーツランド生駒もかなりの気温で、参加者も応援の人たちも、みんな汗だくでした。とにかく暑かった。でも、その中で最後までやりきったみなさん、本当にすごいです。
今年、三陽工業がライクアウインドGP2025のメインスポンサーを務めているということでピットシャツにもでかでかと社名が…✨三陽工業の社員として写真を見ながらとても誇らしい気持ちになりました。猛暑日ではありましたが、三陽工業マスコットキャラクターのさよりんも大活躍だった1日。近畿スポーツランドで行われるライクアウインドGPも楽しみですね(^-^)
.
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それでは今日はこのあたりで。
ほなね~、リカでした!
最新記事
-
三陽工業presents 夏のキセキについて
2025.4.4
-
noteの「スキ」機能についてお話します(^^♪
2025.4.2
-
改めまして・・・広報メンバーの紹介をしていきます♪
2025.3.31
-
【広報課いどっちのかなえたい夢】大切な人たちを喜ばせたい!
2025.3.28
-
【広報課みなっちのかなえたい夢】レオパをお迎えしたい
2025.3.26
-
三陽工業の社歌について
2025.3.24
-
三陽工業公式YouTubeチャンネル「かがっちャンネル」
2025.3.21
-
呼ばれてないといけない⁉と噂の玉置神社に行ってみた
2025.3.19
-
社員向けお悩み解決生成AIで“さよりん”に悩みを相談してみよう
2025.3.17