- 
        【73歳森本さん第5投!】家内との馴れ初め2022.10.26 「家内との馴れ初め」については、今まで皆さんにあまり話したことが無かったです。 但、聞かれたときは家内が7歳年下で見合い結婚と話してきました。 今回、改めて話すとなると照れくささが先にたちますが・・・・・。46年前のことです。 出会いからしますと48年前になります。 さて、それでは本題に入りましょうか。 出会いは48年前、それも家内が高校三年生、私が25歳の時に初めて会いました。 話しがあったのは、結婚式の仲人をして貰った姉夫婦からでした。 旦那さんは家内の叔父にあたり、家内の母親の弟さんになります。 我々の知らないところで話しが進んでいて、お見合いすることになったのです。 とは言いましても、私は以前から結婚は30歳過ぎでとのんびり考えていたのですが、 親父が23歳のときに事故で突然亡くなりおふくろだけになり、おふくろが元気な間に 結婚し安心させやるのが良いかなと考える様になっていました。 ですから、姉夫婦から話があった時、最初は聞き流していたのですが姉の家に 行くたびに話が出るようになり、一度会ってみても良いかと考える様になって きたのは確かです。 家内にその時分の事を聞きますとちょうど、高三で進学を考え願書などの準備を していたころで両親から突然見合い話を聞かされたてびっくりし動転したそうです。 そんな中、話が進み1974年(昭49)11月に初めて会いました。 家内は勿論私服でしたが、会話は盛り上がることもありませんでした。 何回か会ってお互い結婚しても良いかと思うようになり、家内が20歳になったらと決めました。 会ってから2年後の11月3日「文化の日」に結婚式を挙げることにしました。 結婚を決めてから2年は長い気もしましたが振り返れば社会人となり仕事も 覚えて慣れてきたころで日々齷齪していましたのでアッという間に過ぎ結婚式に 至ったようにおもいます。 今年、結婚して46年経ちますが子供二人も片付き孫は4人います。 子育ては大変でしたが、今は夫婦共、元気で暮らせているのも家内のお蔭かなと 感謝しています。 あと4年で金婚式を迎えますがその時は家族全員で旅行したいと考えています。 出会いから今日まで、大海原を沈没もせず夫婦で何とか無事過ごせています。 結婚当初は右往左往していましたが良い時も悪い時もあるのが人生かな。 これからは夫婦で新たな楽しみを見つけながら人生を過ごして参りたいと考えています。 最後まで読んで戴き有難うございました。 
最新記事
- 
                  三陽工業のバイク関連の福利厚生を徹底的にご紹介!! 2024.10.16 
- 
                  第一種衛生管理者ってどんな資格?持っているとどんなメリットがあるの? 2024.10.11 
- 
                  インターン参加歴0の新卒社会人みなっちが就活を振り返ってアドバイスして… 2024.10.9 
- 
                  ☆三陽工業広め隊よりお知らせ☆ 2024.10.7 
- 
                  三陽工業のものづくりの原点”研磨”についてお話していきます! 2024.10.4 
- 
                  祝☆三陽工業広報ブログ900投目達成!! 2024.10.2 
- 
                  営業所&事業所エリア付近の観光地をご紹介!~関西編~ 2024.9.30 
- 
                  三陽工業の広報室ってどんな感じ?ルームツアー形式でお届けしていくよ! 2024.9.27 
- 
                .jpg)  営業所&事業所エリア付近の観光地をご紹介!~本社がある兵庫県~ 2024.9.25 
 
  2
 2 読み込み中...
読み込み中...